近況
2006年09月30日
風邪ひきまして。
まぁ未だに治ってないんですがね。
うーん。喉がつらい。
寝込んでる間、暇だったのでテレビを久しぶりに見ていると、
夜に「とんねるずのおかげでした」やってました。
そういやこの番組も長いなぁ・・・
俺が小学校のときもやってたしなぁ・・・
すごい。
で。なんとなく見ていると
メチャクチャ面白かった。
ちょっと!是非!見て!
って事で探したら・・・ありました。
さすが YouTube すげぇ
すぐ消されそうだから早めに見てね。
ちなみに全部で5本あって、最後に近づくにつれ
面白くなっていきます。
TOPページが重くなりそうなので、2本目以降は追記部分に。続きを読む
まぁ未だに治ってないんですがね。
うーん。喉がつらい。
寝込んでる間、暇だったのでテレビを久しぶりに見ていると、
夜に「とんねるずのおかげでした」やってました。
そういやこの番組も長いなぁ・・・
俺が小学校のときもやってたしなぁ・・・
すごい。
で。なんとなく見ていると
メチャクチャ面白かった。
ちょっと!是非!見て!
って事で探したら・・・ありました。
さすが YouTube すげぇ
すぐ消されそうだから早めに見てね。
ちなみに全部で5本あって、最後に近づくにつれ
面白くなっていきます。
TOPページが重くなりそうなので、2本目以降は追記部分に。続きを読む
2006年08月28日
最近悪夢にうなされて夜中に目が覚める。
今日もそうだった。っていうか今さっき。
悪夢の内容はいくつかの登場する「モノ・物・者」で構成されていまして。
「針」「虫」「大切な人」「誰か」「音」
と。こんな感じ。
うーん・・・辛い。
続きを読む
今日もそうだった。っていうか今さっき。
悪夢の内容はいくつかの登場する「モノ・物・者」で構成されていまして。
「針」「虫」「大切な人」「誰か」「音」
と。こんな感じ。
うーん・・・辛い。
続きを読む
2006年08月27日
2006年08月19日
あまりに急な出来事だった為に、未だにピンとこない。
すべての行事が終わった後、形見分けが行われた。
たくさん並んでいる中にはライターや記念タバコ、ネクタイピンなど
年代を感じさせるモノもたくさんあり、親戚たちも懐かしがっていた。
写真や通信簿なんかも出てきて、自分の親父の成績表とかも見てしまった。
うーん。親子だ。
書かれていることが・・・自分とほぼ一緒。
私の通信簿にとやかく言っていた親父に嫌味を言ってやりました。
その日の夜、親戚もほぼ全員帰り、私の家族だけになったとき、
自分が形見分けをもらっていないことに気づき、一人で見にいきまして。
螺鈿の貼られたライター
じいさんが教授を退官した時に特別に作られたHOPE(タバコ)1つ
をもらいました。
部屋を出ようとすると、帰る間際の親戚が手に何かを持って近寄ってきた。
「アンタしか分からんから」
と言われて受け取ったのが、古いカメラ。
どうやらじいさんが使っていたものらしい。
色々いじってみて、どうやら手巻き式のカメラだという事しか分からなかった。
表面には「IKON」と書かれている・・・
「NIKON」じゃなくて「IKON」?
うーん。とりあえず、分からないので関西に戻ってから調べようと。
続きは後日。
2006年08月15日
2006年08月14日
人生初「自由軒」のカレーを食べました。

自由軒のホームページ
うん。新感覚のカレーでした。
創業95年ってすごいな・・・
味は・・・うまいよ。まじで。
一度お試しあれですわ。はい。
あ。そういやカレーを食べるときに混ぜながら食べる人と
少しずつ崩していく人と色々いると思いますが、
ポリシーを持っている人は食べにくいと思います。
なぜならすでに混ざってますから。

自由軒のホームページ
うん。新感覚のカレーでした。
創業95年ってすごいな・・・
味は・・・うまいよ。まじで。
一度お試しあれですわ。はい。
あ。そういやカレーを食べるときに混ぜながら食べる人と
少しずつ崩していく人と色々いると思いますが、
ポリシーを持っている人は食べにくいと思います。
なぜならすでに混ざってますから。
2006年08月13日

うん。大阪!
うん。大阪城!
うん。大阪城天守閣!
うん!了解!
って感じ・・・わかるかなぁ・・・・
思った通り過ぎてビックリするほどでした。
気温も高く、暑い中、全部階段で上がりました。
年齢を感じます・・・
まぁでも思ったとおりって言うことは、同時に期待通りで
それは良かったです!
やっぱり大阪を代表する建物だけあって、威風堂々。
中に飾ってある鎧や武器なども男心をくすぐる
単純に「かっこいい」モノがたくさんありました。
見て回ると同時に歴史の勉強もできるようになっていて、
久しぶりに日本の歴史を堪能しました。
現在「花の慶次」を読み始めてますw
「読む」で思い出したけどダビンチコード上・中・下
読み終えました。
次何にしようかと思っていましたが、昔、人に勧められた
「ノルウェーの森」を読み出しました。
えーこの本。きつい。つらい。
なにがつらいって・・・眠い。
1ページ読むごとに寝てます。
慣れるまで頑張ろう。
なにか次に読む良い本を教えてください。