IROを織る、IROを描く、iroiro! part1

タピストリーを織っています。仕事の様子はHPをご覧ください。⇒ HP

2010年02月

友人が入院!

版画仲間の友人が急に入院をしました。抗生物質が全く効かず高熱が続き痛みが全く取れない!とメールが。検査の結果、胃に腫瘍が見つかった様です。
彼女、急な入院だったようで、子供の事、ご主人の事、家の事etc.が頭の中で渦を巻いている!と書いてきました。
心配は十分過ぎるほど分かるけど、でも、あなたの帰りを待っている彼らを思ったら
病気を治すことだけに頭の中の渦を回してください。
「何かあったらどうしよう!」、、そう思う彼女の気持ちも痛いほど分かります。
でも、「絶対に治す。治る。」そう信じて治してください。

祈ってます。祈っています。

この前、僕が喜んでくれたジャムを作って送ります。
ウインナーが大好きでしたよね。これもいっしょに送ります。

私に出来る事、祈るだけですね。

新しいタピの櫛!

d9b1f85d.JPG雨の土曜日になりました。雨嫌いのトランプは早朝にトイレを済ませ玄関でまた寝ています。今日は一日家の中かな?

昨日から30年以上使い続けたタピ用の櫛を交換。新しい櫛を使い始めました。
昨年、やはり雨の日に家に入っていたトランプに、夜中にかじられてボロボロに羽の欠けた使い慣れた櫛を諦め切れず使っていました。

新しい櫛は用意していましたが、私にはどうしてもそのままのサイズでは使い難いのでボロボロに欠けた櫛を使っていました。

仕事が終わってから窯場に行く旦那が使い難かった櫛の左右3羽ずつ削ってきてくれました。昨日朝起きましたら、台所のテーブルにその櫛が置いてありました。

私が寝た後の帰宅が多いので、我が家ではそのテーブルの上に予定や伝言、連絡を書いて置いておきます。
「アマゾンで本を買いすぎたので!」と言うメモとお金と<タピの櫛!>が置いてありました。笑

*写真はあめ色になったタピの櫛と、使い始めたタピの櫛!

彼岸桜!

6d0f40cb.JPG今日も暖かな一日でした。明日からは天気が変わるようですが!
鎌倉に住んでいても、歩いて10分の所に住んでいても八幡様にお参りに行くのはお正月の他は、数回あるかないか。源平池に蓮を見に行き、近代美術館に展覧会を見に行き、、でもあの大銀杏の階段をのぼり上までお参りに行きません。

今日は仕事帰りに、段葛を歩いて、息子がお正月に絵馬に書いた願い事が叶いましたのでお礼参りに行って来ました。
大銀杏の反対側にある「彼岸桜!」が満開でした。
この彼岸桜が満開の時に来たのは何時だったか?思い出せないほどです。
これからは毎年この時期に来てみよう!と思いながら春の日差しの中、一足早い花見をしてきました。

私も教師の端くれ!、、かな?

a2f9731f.JPG今日は暖かな一日でした。コートがいらないほどの暖かさでした。
学校で生徒に「先生、企業に持って行く推薦状書いていただけますか?」と頼まれました。制作の合間にこの一年近く就職活動をしている三年生達です。
今までにも何枚も何枚も推薦文を書きました。「何とか就職出来ますように!」の願いを込めて書いてきました。
教授や講師の上の先生方にお願いすればいいのにどういう訳か、一番身分の軽い非常勤の私のところに「書いてください!」とやって来ます。笑

私がいつも書くことは同じです。
*学校でそれぞれの制作、勉強を頑張っていること。仕事はそれぞれの会社でスキルが違う事と思いますが、教えていただければそれをこなす理解力と体力、気力を持っていることです。*
そして最後に必ず、、
「一番大切な事は、本人の周りを考えられる優しさと、体力の様に思います。今何が出来き何が出来ないではなく、ここまで育てあげたご両親が育くみ教えてきた人間としての優しさ強さを持っているかなのではないかと思います。しっかり社会の中でその優しさと強さを持って歩いていけると思っております。教える立場として宜しくお願いしたく推薦させていただきます。」、、と書いています。


ここのところの忙しさでタピは少しずつの進みでしたが、明日少し巻き取れます。これでやっと完成まで残り1mを切りました。

画家、壁画家・田村能里子!

今日は手術の予定を変更して息子の仕事先となる会社に息子に代わって書類の提出に行きました。帰りがけにギャラリーが会社内にある事に気付き寄ってみました。
あの京都嵐山天龍寺の障壁画を3年がかりで描かれた田村能里子さんの常設ギャラリーでした。そう言えば銀座のF,s Galleryの「funfun!」の壁画は田村能里子さんの作品でした。アジア、特にインド中国を題材に人物風景を描かれていますが、今日は壁画で見ることの出来ない細やかな彼女のタッチをじっくり見させていただきました。
偶然のラッキーに感謝!
私が織る「タピストリー!」も多少は大きい(大した大きさではないですが!)と思いますが、何面にも及ぶ「壁画!」は想像を遥かに越えた大きさですね。緞帳に近い「迫力!」です。

そしてお礼を送りたい方がいましたので横浜のデパートへ。いつも大好きな北欧クラフトのコーナーに必ず寄ります。今日初めて入荷したHILDAHILDA(スウェーデンのテキスタイルの会社です。)のブランケットに毛布、袋などがいっぱいありました。日本では見かけなかったHILDAHILDA。

結局、猫好きの友人の顔がちらついて一枚ブランケットを買い、自分には犬柄の買い物袋を購入。
私は住んでいたこともありますがMADE IN SWEDEN に非常に弱いのです。
(息子は中国に今住んでいますがMADE IN CHINA に非常に強いです。笑)

お守り!

195a898e.JPG今日、学校から戻るとポストに京都からの手紙が入っていました。
京都に住むyukiwaaさんが北野天満宮の<病気平癒守>のお守りを送ってきてくださいました。手術の日にチャンと持って行きます。「ありがとう!ありがとう!」

その手術は明日の予定でした。お母さん方の織りの日を中止にしてやっと明日に決めたのですが、急にどうにも振り替えの効かない用事が入ってしまいました。
慌てて病院に連絡。先延ばしにできませんので<3月5日/金>に決めました。

そして、「必ずタクシーで行きますのでご安心ください。」ね。

忙しい土日!

891dafb2.JPGこの土日の疲れで、学校の下調べと準備を始めたら目がついてしまいます。
昨日は障害者織り愛好会の日でした。仕事で来られないお嬢さんに代わってお母さんが織りにやって来ました。織り上がりました。お嬢さんとお母さんの共同制作の織物です。
とっても良く織れていましたので、眠い目をこすりながら写真のupだけでもしよう!と思いました。
働き始めると月に一度の愛好会に来られない生徒が毎回2〜3名います。月に二回あれば、どちらか一回でも来られるのに!と思います。
来年度の計画前に再度交渉してみましょうね。

版画展!

ec8b5b85.JPG3月30日から4月4日まで藤沢の市民ギャラリーでいつもリトグラフの刷りに通っている工房の版画展があります。今回もリトグラフを2点出品予定ですが、1点は先日刷ったばかりのリトグラフにしたいと思います。
でも、先日刷ってきた版を見ながら(3枚だけ刷りました。)今ひとつ良く刷れていません。次回工房に刷りに行かれるのは来月の第2週になりそう。それから刷った作品では額装が間に合わないかなぁ〜!
この3枚から選ぼうかなぁ〜?

お近くにお住まいの方、藤沢駅ルミネ8F市民ギャラリーでの版画展へお立ち寄りください。プロの方も刷りにいらしていられる工房ですので、素晴らしい作品が見られます。<私の作品はアマ!で〜す。笑>

願う!ただただ願う!

996d89b6.JPG誰でも、年の初めに初参りで「どうぞ今年は、、!」と願います。どこかに出かけては神社や仏閣で手をあわせ願います。
でも、そういう願いにも、自分が頑張れば叶うものもいっぱいあります。
自分自身の事であれば、願う事より、それに向けて努力すればいい!、、そういつも思っています。
でも、自分自身がいくら努力しても頑張ってもどうにもならない事があります。
でも願わずにはいられない、そういう事って人生にきっと一つ二つあるのでは。

すべての思いを、祈りを懸けたいそんな事がずっとずっと自分の中にありました。

これだけは「他に譲れない、動かせない!」そんな願いでした。私利私欲のない無垢な願いでした。

そんな「願い!」に、、「春が来ました!」

*お雛様を飾りました!今日も雪が降りましたが、春はもうじきやって来ますね!

「ありがとう!また夏に会いましょう!」

8bb70a57.JPG今夜は雪になるようです。今、PCのメールを開きましたら上海に帰国しました息子から短いメールが入っていました。
「ありがとう!また夏に会いましょう!」とだけ書かれたメール。息子らしいと思いました。15歳から中国に留学して5年。
今年は日本で20歳になっての帰国でした。
5年も離れて暮らしているのですが、毎回帰国した後はしばらく「寂しいなぁ〜!」
と思います。これは何年経っても変わりませんね。
慣れないものです。

今年は5月から上海で万国博覧会があります。日本館のアルバイトの試験を受けてみようかな?と言っていました。「もし博覧会のアルバイトをしても短期間でも日本に帰って来るからね」と。今年は私達の方が上海万博を見に行く事になるのでは?と思っています。
SwedenのCarlssonさんは大使館でお仕事をしてますので、上海万博のスウェーデン館の仕事で初めて上海に行く事になっています。久しぶりに息子は上海でCarlssonさんに再会です。Swedenから日本には直行便が飛んでいませんが、上海には毎日直行便が飛んでいるそうです。あちらの方が便利ですね。

7月中旬の帰国まで私も頑張って織り進みましょう!

*写真は先月末に問い合わせのメールを頂いた返信の写真です。(遅くなりました)
「絵織りで経糸が柄の端で詰まって行ってしまうのを無くす方法は?端の経糸の縮み、ゆがみを無くす方法は?」と言う問い合わせでしたが、これと言った速攻の解決策はないと思います。慣れていく、手が覚えていくしかありませんが、私は右が経糸の動きが出やすいのですが、<必ず写真の様に指先で横糸を折り返しのところまで一回一回下げてから打ち込んでいます。>これだけでも経糸が左側に寄る様に動いて行きません。やってみては!と思います。
ブログをpart2
として再開します。
プロフィール

stockholm7272

タグクラウド
  • ライブドアブログ