近畿選手権

2012年06月19日

台風と反省とデスクワーク

こちらでは通り過ぎたようですが。
現在、滋賀県大津市では雨は小降り、風はやや吹いているくらいで、そんなにひどくはないです。
大雨と暴風警報はまだ解除されていませんね。
東海以東の皆さんはこれからですね。直撃のところもあるようで、くれぐれもご注意ください。

さて、昨日、今日とデスクワークがんばっています。
が、いろいろ調べ物などで手間取って、仕事遅れが1日分。
ややまずいです。(×_×)

マジシャン師匠のブログを見て、気を入れ直します。
だって、うちでも焼き肉食べたいし…、って違う。
たこやきパーティーも…、やりたい。

7月8日の近畿選手権は中止になって、次は9月23日。
次は先日のようなことにはならないように、気を引き締めて行きたいと思います。
それにしても先日の第5戦には、中部からの遠征組にワンツーを取られてしまいました。
しかも、あっさりと、ですね。はっきり言ってかなり上手い人たちなので、成績は順当です。
とはいえ、近畿勢、奮起せねばいかん!
一番奮起せねばいかんのは、僕自身なんですけど。

ということで、日本を代表するトップライダーの画像を拝みます。

いのりセクションの神様に祈りを捧げる(?)黒山選手。この謙虚さを見習おうと思います。





小川世界選手権日本グランプリの第10セクション出口。惜しくも失敗の小川友幸選手。でも、この闘志を見習いたいと思います。











あと、マジシャン師匠から、要領の良さを教えてもらおうっと。
ビールでも飲みながら。

…………。

おいおい…、反省しとんのか?

straighton_d at 21:49コメント(2)トラックバック(0) 

2008年07月28日

じっくりと、考える。ニューテクニック!?

hiraya2hiraya1近畿選手権、マスターズ第2戦、平谷のオープンエリアと3週連続でタイプが違うトライアルを見ました。どれにも出場はしていません。その分、かなりいっぱい見ることが出来ました。

 平谷の沢の移動を走っている時に、僕はスゴく頻繁にクラッチを使っていることに気がつきました。たぶん1/3は使わなくても良い操作で、また1/3は、全く無駄な操作のように思えました。
 なぜ?
ずっと考えなら走っていたのだけれど、本来体の動きでオートバイをコントロールすべき(若いことはしていたはず)が、体を動かさない分、動力に頼りきっていることに気がつきました(今更ですけど)。
クラッチを使わないとなにも出来ない、極度のクラッチ依存症です。(^^ゞ
そのくせ、長い間クラッチ板を替えてなくて、引きづりまくっています。


 かくなる上は、さらにクラッチワークを磨いて、「不動乗り」を極めてやろうかと…。


 やけくそです(^_^;)

straighton_d at 23:52コメント(2)トラックバック(0) 

2008年04月28日

近畿選手権トライアルでオブザーバーを

近畿4
 みなさん、張り出された結果表に見入っています。

 4月27日は、近畿選手権トライアル第4戦でした。会場は猪名川サーキット。一ヶ月後にはここで全日本トライアル選手権第3戦が開催されるとあって、国際A級スーパークラスのライダーの参加も多く、また、鳥取や熊本、沖縄からも参加者がやってきました。

 ワタクシ、何をしていたかというと、オブザーバー(採点係)でございます。こう見えて、MFJ競技役員トライアル2級であります。
 担当のセクションは、岩と木の根っこが複雑で、引っかかっては押す、足を着いて向きを変えるというポイントが多かったので、「後退かスリップか」とかですね、とても判断が難しかったんです。でも、シンプルに見れば良いのですね。エントリーが90台強で3ラップですから、延べ300回弱のジャッジをしましたけれど、クレームはなく、皆さん納得していただいたようです。

 今回、赤ゼッケンライダー(国際A級スーパークラスと国際A級)も多かったのですが、桁外れに上手いというか(あたりまえ)、見方が違いますね。未知のテクニックもつかいます。たとえて言うなら、「氷の上で走ると滑って転ぶけれど、鞠つきなら出来る」テクニックとでもいいますか。それが判っていると、自分の経験上滑って絶対不可能と思うところが行ける気になります(実際に赤い人たちはこともなげに行きます。スバッシィ) またまた、良い勉強になりました。今度どこかで試してみたいと思います。
 
 実は、終了後にちょっと乗ろうと思っていたのですが、着いてびっくり!

 ブーツ、持って行くの忘れました。
 この間は、グローブ忘れていったし。

 いつもやる気満々のはずなんですけど…。あ〜あ。

straighton_d at 16:21コメント(3)トラックバック(0)