教授「みなさま、お元気ですか?おひさしゅうございます!!!」
助手「お久しぶりです!!!」
助手「えっと。1か月ぶりぐらい??」
教授「・・・・・・・・・・・ですね!!!」
助手「随分空いたけど・・・・・・・出張でも行ってたんですか?教授??」
教授「・・・・・・・・・・・そうね。出張と言えば出張だね!!」
教授「ちょっと1か月ほど、、、ハイラルへ!!!」
助手「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
助手「ですよねーーーーーーーーー。ハイラルですよねーーーーー。。(クソデカため息)」
教授「ゼ、ゼルダの伝説が楽しすぎるのが悪いと、わたし、思うの・・・・」
助手「まぁ。。ティアキンの発売とブログの音信不通が被ってたので、多分、殆どの勘のいいみなさん、気づいてたと思いますし・・・・」
助手「今回のゼルダも、楽しさと内容量がヤバイらしいですからね」
教授「まーーーじ、ヤバイ!!!なんか、やればやるほど、終わりが遠のく感じ!!」
教授「私も、あんまりハイラルばっか行ってるとダメだなぁと思って、とりあえず、キリの良い所まで行ったらペース下げようと思ってたんだけど・・・」
教授「全然キリのいいところがない!!やればやるほど、何故か、やる事が増えていくんだもん!!」
助手「わかるwww 進めれば進めるほど、ミニチャレンジとかが山盛りに増えていくよねwww」
教授「マジ、1か月とかで終わらせるモノではないわ。あのゲームは!!キリないので、諦めて、ハイラルから一旦戻ってまいりました!!」
教授「今週は中野もあるし、大阪遠征もありますからなぁ・・・・・」
助手「そうじゃん。久々の立ちコンサじゃん!!!」
助手「初の立ちコンサ??」
教授「コンサでは初だね!!!イベントなら、先週のまなかんイベに参加したので、そっちがまさに、3年ぶりぐらいの立ちイベでした」
助手「そっか。まなかんのイベントに行ったんでしたっけ。どうでした??」
教授「いやぁ。あの人、ほんま、さすがやわ・・・・」
教授「トークコーナーもさ。ノリも喋りも面白くて、ずっと笑いっぱだったし。歌のコーナーもさ、コール解禁って事で、コール入る曲を中心で・・・・さすがのセトリ采配」
教授「都会っ子純情とか入れてくるんですよ?そら、アーユーレディ!!って言っちゃいますよね?」
教授「好きバカとかも入れてくるしさ」
助手「さすが。。ダンスを魅せつつの、L・O・V・E・・・のコールが入るヤツじゃん」
教授「夢見る15歳もあったし・・・・」
助手「うわぁ!!!『イヤフォンでっ!!!』じゃん!!」
助手「この曲は確かに。コールに関してはハロプロ最強格だわ・・・・・」
教授「ジュースからは、『私が言う前に〜』をやったでしょ」
教授「なるほど。間奏部分のコールがやったら盛り上がる曲だわwwww」
教授「んで。最後はLOVE涙色だし・・・・」
助手「にゃるほど。これもL・O・V・E・・・入るヤツだ。。すげぇwwww」
教授「コール解禁采配が見事すぎるセトリwww さすがのまなかさんwwww」
教授「そして。なんか、コールとか関係なく、恋泥棒とか入れてくるしさ」
助手「ちぃちゃんが留学先の中国人に『コイドロボー!!』と言われた、恋泥棒ですね?wwww」
教授「中国人、よく気づいたよな。あのPVのちぃちゃんと、今のちぃちゃん、だいぶ違うのになwwww」
教授「まぁでも。まなかちゃんが恋泥棒やるの、なんか、懐かしい気持ちになるわね」
教授「つーかさ。トークのノリの楽しさとか。なんでもやり切っちゃう感じとか。誰よりもチャーミングなアイドルらしいとことか。」
教授「今となっては、まなかさんが一番、なんだかんだでカントリーらしさを感じさせてくれるのが。なんか、面白いよなwww」
助手「面白いですし・・・・教授が当たり前のように、まなかさんのソロイベに参加してるのも、なんか面白いwwww」
教授「紆余曲折ありつつも、やっぱ、まなかんが好きなので、もう、しょうがないっすwwww」
助手「7月のM ‐LINEコン。みやびちゃんの紫とおぜちゃんの青を差し置いて、まなかんのピンク持ってそうに、3000まなかん!!wwww」
教授「そ、そんなこと・・・・・・いや。ほら。もしピンク持ってても、それは、ピンククレスのピンクかもしんないじゃん??」
助手「まさかのいいわけwwww」
助手「何故、今更、ピンククレスのピンクにするのか?」
教授「いやいや・・・・・あ。ピンクサイと言えば!!!!」
教授「こないだのまなかんイベさ。久々の平日イベントだったせいで、サイリウム忘れちゃってさ!」
助手「またか!!!wwww」
助手「わりとよく、忘れますよね。サイリウムwww」
教授「わりと頻繁に忘れるwww」
教授「で。毎回買いなおすのも高いからさ。会場側のダイソーの場所を調べといて・・・・・ポキッと折るピンクサイ、買おうと思ったのよ」
助手「ケミカルなヤツですね。まぁ確かに、ソロイベだからピンクさえあればいいから、折るヤツで全然OKか」
教授「したら。マロニエゲートに大型店のダイソーあるみたいで。会場のすぐ近くだから、そこでいいやーって思ってたのね?」
助手「ふんふん」
教授「で。まぁ、食事してからマロニエゲートのダイソーに行ったら・・・・いつもダイソーって『パーティグッズ』のトコにケミカルサイあるんだけど・・・・なくって!!!」
助手「え?!!ダイソーで売ってないんですか??ケミカルサイ!!」
助手「オシャレ100均のセリアならしょうがないけど・・・・・ダイソーにないとな??!!」
教授「予想外すぎて。さすがに焦って・・・・。えーーー、こんなデカいダイソーで、売ってないとかあんの?!って思ってさ・・・・」
教授「まぁでも。今はキンブレ主流だから。ケミカルサイはもしかしたら需要ないのかなぁ・・・・と思いつつ。もしかしたら、防災グッズのトコにあるかなぁ?って思ってさ・・・」
助手「あ。ありえる!!防災グッズにサイリウム忍ばせるパターン、確かにあるからね」
教授「私も防災グッズにカントリーサイ、入れてるしね。で・・・・・防災にあるかなぁ・・・・と思いつつ、店の中を探してみたら」
教授「なんと!!!防災ではなく・・・・『推し活コーナー』にケミカルサイがいっぱいありまして!!!www」
助手「むしろ推し活コーナーなんてもんがあるのか、マロニエゲートのダイソーはwwww」
助手「これは予想外wwww」
教授「でもまぁ、推し活コーナーは想定外だったけど・・・・・あったからいいや。良かったーー!!と思ってケミカルサイを一通り観て見たら・・・・」
教授「これまた、まさかの!!!ピンク色だけ売ってないという!!!!wwww」
助手「マジで???!なんで?!!!!」
教授「知らん!!!知らんが、ピンクなんてメジャーな色が売ってないとか、まさかすぎて衝撃でした!!!」
教授「別にワシは、ミルクティ色とかを探してるんじゃないんだぞ!?ピンクだぞ、ピンク!!ピンクがなくて、なにが推し活じゃい!!!」
助手「まったくです!!ピンクがなかったら、ハロプロは勿論・・・・・ももクロのあーりんも推せないし、スノーマンの佐久間君も推せないし、おそ松の末っ子も推せないし。なんか色々推せないジャマイカ!!!」
教授「だろ?!!せっかくケミカルサイを発見したのに、がっかりぽんもいいところ!!!」
教授「つーわけで。『あーくっそ!つっかえねぇダイソーだな!!』とプンスコしながら、その場から撤収しようとした瞬間。私は凄いモノを見つけてしまったのです」
助手「凄いモノ???」
教授「良く観たらケミカルサイの下に・・・・300円で『8色付くコンサート用LEDペンライト』なるものが売ってたんじゃい!!!」
助手「はぁ???300円でペンラが売ってるの?!!マジ?!!!」
助手「キンブレ、2400円ぐらいしますよ?!8分の1じゃん。すご!!!」
教授「驚いたね。。そして、『あーくっそ!つっかえねぇダイソーだな!!』って思ってゴメンな。お前は日本一使える100均だ・・・・・」
教授「つーわけで。喜び勇んでペンラをお会計して・・・・・ふと思った。『あれ?そう言えば、電池ってついてるの?』と」
教授「で。買ったあと、良く観てみたら、『L44ボタン電池3個使用(電池は入ってません)』とあった」
教授「まぁ。300円で電池まで期待するのは図々しいので、これは当然である。」
助手「それはそうね。仕方ない」
教授「『うんうん、そうだよね、電池いるよね!悪い悪い!!』と思いながら、私は今一度、ダイソーで並びなおし、L44ボタン電池を購入したのです」
助手「ふむふむ」
教授「そして、『では、電池を入れ替えなきゃ・・・・。じゃぁ、そこらへんの座りスペースでチャチャッとやるか・・・・・』と思い、椅子に座り、商品を開けたら」
教授「なんと!!!今度は・・・・・電池入れる場所が、『プラスの精密ドライバー』必須だったのです!!!(涙」
助手「まさかのドライバーじゃないと開けられないパターン!!!すっげえ不便!!」
教授「・・・・・・・・・・・・・・仕方ない。。私は今3度、ダイソーに並びなおし、精密ドライバーセット(200円)を購入したのです」
助手「つーか。逆に、なんでもダイソーで揃っちゃうの、凄いよね。よくよく考えると・・・・wwww」
教授「さて。いざドライバーを買って、ボタン電池を入れよう・・・・。だが、私はそこでふと、冷静になり、思った。。」
教授「オープンな座りスペースで、ドライバー使ってペンラの電池入れるの、超恥ずかしくね??と・・・・」
助手「・・・・・・・・たしかにwwww」
助手「おまけに、銀座だしねwwww」
教授「公共スペースでドライバーでペンラをイジるのは恥ずかしい。。かと言って、お店とかに入る時間は、さすがにない(もう、開演20分前ぐらい)」
教授「なやんだあげく、私はしょーがないので、トイレで電池を入れようと思ったのだが・・・・・・」
教授「トイレがワンフロアに個室2つしかない!!しかも、フツーに並んでるし!!!
助手「あーーー。長居できないヤツwwww」
助手「その状態だと。1分以上、いれないよねwwww」
教授「そう。長居出来ないからさ。ともかく並んでる人に気遣って・・・・・1分経ったら出ようと思い。。。」
教授「『最初のトイレでまず、ドライバーをセットし、電池を開封する作業(1分)』『それから、1つ下のフロアのトイレに移動し、ドライバーでペンラの蓋を開ける作業(1分)』」
教授「『さらに下の階のトイレに移動して、電池を突っ込んでドライバーで蓋を締める作業(1分)』と・・・・・3つのトイレを梯子して、なんとかペンラに電池を入れる作業をこなしたのじゃぁああ!!!」
助手「草っ!!wwwww」
助手「いや。わかりますよ??ホントは、すっごい周りに気遣っての行動なんだけど・・・・・お店の人の立場から見ると、すっごい不審者っぽいムーブよね。3つトイレをはしごってwww」
教授「・・・・・・・・・ワシも思った。。トイレで長居しちゃ悪いよね・・・・って、ワシなりの気遣いだったんだけど。。絶対、今日、万引きとか発生してたら、私、疑われるんじゃね??ってwww」
助手「防犯カメラみる限り、ムーブが不審者ですよwww」
教授「私なりの気遣いだったのになぁ。。しょんぼりなのじゃ・・・・」
教授「まぁでも。どうにかしてペンラを準備して、無事に参加出来ましたよ。。良かった良かった」
助手「教授、いつも、ペンラ絡みでポンコツ逸話が生まれますよねwwww」
助手「ちゃんと光りました??ダイソーのペンラ」
教授「すっごい光が薄いけど。値段考えるとしょうがないし、十分だと思う。ただ、精密ドライバー必須なのだけは、何とかして欲しいな」
助手「8日のジュースコンはサイリウム忘れないで下さいよ?!!」
教授「勿論!!忘れない様に、鞄に今からサイリウム入れておくね!!!(日曜日時点)」
助手「次はいよいよ、立ち解禁のコンサ、初参加ですね!!!」
助手「どうでした?まなかんイベで、立ち解禁&コール解禁」
教授「うん、やっぱね。立ちとコール解禁は楽しいね!!ほんと、失った日々が、戻って来た感じ!!!」
教授「ただ。あまりにも『小さくフリコピ』に慣れすぎちゃったせいで、肩あげないでフリコピするのが、クセになっちゃってる!!」
助手「確かに。急に解禁になっても、逆に『いいのかな?』って、戸惑っちゃうよねwww」
教授「あと。マスクなんかも、結構つけてない人いたんだけど。。やっぱ、ちょっと、外すの躊躇ってしまうので・・・・色々と、昔の感じを取り戻すのは時間かかりそうwww」
教授「まぁ、徐々に戻していきましょう!!!」
助手「そうですね。そして、ゼルダもほどほどに・・・・wwww」
教授「せやね。さすがにゼルダも疲れてきたので、ちょっと、現実に戻ります。うっす!!」
教授「では。今日はここまで!!!」
助手「ばいちゅん」