2013年11月11日 23:55
ほぼ誰も見ていない事だろう。
一番見てて欲しい人、一緒に見てて欲しい人、もう見ていないかもしれないし、こんなブログ一度も見たことないかもしれない。
ただ、それでも、自分にとって特別な日であることは一生変わることはないから…。
1年前は、書けなかった…。
言い訳のつもりではないけど、時間的に書くことが出来なかった…。
ゴメンナサイ。
いくら忙しかったとはいえ、でも、やっぱり、書かなかったこと、この1年ずっと心に残ってた。
だからって、今、何を書いたからどうなるって話でもないんだけど…。
でも、やっぱり、結局、俺の人生、この1日の重みがあるから続けてられるし、真面目に生きていられるし、頑張れる。
仕事も、釣りも、生活も、全部全部、ここがスタートだから、いくら放置していても、書かないといけない気持ちになってしまうんだな。
それが、もはや単なる俺の自己満足だとしても…。
なんて書いても、この世にこの事実を知っている人なんてほんの少ししかいない話、でも、本当の意味と気持ちは、その人たちにだけ伝われば良い…。
マー、もう11年経ちました…。
そう考えると、時間は長いようで短いようで…。
こんな長い時間が経ってしまって、こんなことを言う資格なんて無いかもしれないけど、
いつか、何かの力になれれば…、
と、そういう気持ちだけは汚さないように、無くさないように、濁らせないように、頑張って生きています。
なかなか思い通りにはならない生活を送っているけど、それでも、
いつか、会える時、その時には、と、その気持ちが、頑張らせてくれています。
だから、それはこっちの勝手な気持ちかもしれないけど、その時まで、体も心も元気でいて下さい。
笑顔の時間を長く過ごし、振り返ればあっという間の短い時間だったな、なんて思えるように、そして、その先もワクワク楽しみでいられるような、そんな暮らしの中で生き続けていて欲しいなと思います。
でも、もしそれが簡単にいかないのなら、それを蹴破れるだけの力を持てるように、俺は頑張り続けておこうと思います。
相変わらず遅い時間になってしまったけど、
直接言えなくてゴメンナサイだけど、
お誕生日おめでとう。
《P.S.主役のいないケーキを一緒に食べてくれた人たちへ》
ありがとう。
心の弱い俺を支えてくれるあなた達に感謝し、頑張り続けようと思います。
これからも、よろしく。
《さらにP.S. 数少ないとは思いますが、その他の皆様へ…》
そんなこんなで、長らく放置していましたが…、久々の更新で突然ですが…、
自分自身、いろいろな出会いと別れを繰り返し、そんな流れにも一度気持ち的に区切りがつき、新しい一歩というものが見え始めてきました。
そして、結構な時間も経ってしましましたが、その次の一歩を打ち出していくことに決めました。
自分自身、特にこの数年間、身を落とし身をひそめ地味に生きてきましたし、周りからも結構言われたりしました(苦笑)、
が、あと何年生きられるのかと考えた時に、このままおとなしく終わるのもしょうもないし、悔しいし、もったいないし、今までお世話になった人たちや迷惑をかけてきた人たちに申し訳ないなと…。
と、まぁ、そういうことで、新たな一歩として、準備は既に始めています。
今日や明日というわけにはいきませんが、遅くとも今年中にはアクションを起こします。
WEBやブログというスタイルでの情報公開や意思表示も、キチンと行っていくつもりです。
アドレスなどはまだ決まっていませんが、決まり次第報告もさせて頂こうと思います。
もう、誰も助けてくれる人はいません。道を作ってくれる人もいません。
だからこそ、せめて、肩書や旨味や馴れ合いやハッタリやズルさで人として濁らないよう、打算ではなく、自分の思うようにやっていこうと思います。
どうせ社会適合できない俺ではありますが、せめて、嘘はつかず、真面目に、なるべく笑顔が増えるような、そんな道を追い求めて生きて行こうと思います。
近い将来、何かしら、良い報告が出来るように…。
アテも金も、今は無いけど、期待しておいて下さい。
ココ見てる人も、今やもう相当少ないと思いますが、少なくとも、今月中には、何かしらの御連絡をさせて頂こうと思います。
ということで、そういった部分での区切りをつけるのも、俺にとっては、やはりこの日ということで、11月11日…。
大事な大事な日。ありがとう。
センドウ アキラ
2011年11月11日 23:55
今日の更新、極々私的なことです。
極々プライベートなことなので、誰にも意味はわかるはずもないし、伝えたい相手にも伝わらないかも知れません。
だけど、ある意味、もう何年も、自分の中では重要なことで、重要な日で…。
そう考えると、ある意味、毎年この日のためにBLOGをUPしているのかも知れません。
この意味をわかっている人にだけに通じれば良いです。
元気ですか?
笑っていますか?
いつか会える日を夢見て、一生懸命頑張ります。
ちょっと遅い時間になってしまったけど、お誕生日おめでとう。
《P.S. その他全ての皆さまへ》
いろいろありますが、陰では頑張っておりますよ。
やりたいことも言いたいことも山ほど有るけど、それもまた、そのうち…。
いやぁ、かなり機は熟してきていると思うんですがね…。
暇も金も無さ過ぎて、準備?は、はかどらない…。
さて、どうしましょうかね。
まぁ、何にせよ、ただ、一つ、
『嘘無く真っ直ぐ生きる』ということだけは忘れないようにしたいもんだね。
しかし、まぁ、この世の中、
嘘吐きとかハッタリ野郎とか多いけどね…
やるなら、もっと、上手くやって欲しいもんだ…(苦笑)。
とりあえず、まぁ、最悪でも、バレないようにして欲しいもんだ…(笑)。
俺も騙されやすい方だからさ、そんな人達ばっかだと、もっともっと人間不信になっちゃうじゃん(苦笑)。
素敵な夢、見させてくれよぉぉぉ(苦笑)。
とはいえ、逆に躍起になり過ぎてる人も、気合い入れ過ぎてウンコとか漏らさないようにね。
人の嘘やハッタリを見抜いたところで、その上で、何をしたいのか?考えてる?
単に
『あいつはクソだ』
とか言うだけなら、
そのエナジー、もっと有効にクリエイティブかつポジティブな方向に使っちゃいなよ、YOU。
その正義、もっと世のため人のために、活かしてみないか?でしょ?
「悪を見抜く」は正義でも、「陰で憎む」だけでは、ただの陰口野郎。
それも、この世の、一つの現実ですからネ。
と、思想の自由も儘ならない、そんな時代ですから…、
何も出来ずにイライラするくらいなら、馬鹿共の嘘を肴にして酒でも飲んで笑おうや。ケケケケ(苦笑)。
無駄に争ってもいがみ合っても、気分は悪いし、何も生まれないし、そもそもつまらんだけ。
そもそも、ウソはウソでも、見ている皆が幸せになれるウソなら、イイんだけどねぇ…。
たとえば、可愛らしいカ・ワ・ウ・ソ!!とかネ…(←オヤジギャグ。苦笑&陳謝)。
というかね、
真面目に腹ばっか立ててると(?)、俺みたいに、ノケモノになっちゃうぞ、ンナハハ(笑)。
ついでに、ストレスで太っちゃうかもしれないぞ…(経験談)。
ホンマやで。テヘヘ。
となんか、ややこしくなりそうだけど、単純に、
極々普通に、自分の目の前の道を真っ直ぐに生きれば良いと思うんだけどなぁ。
誰か一人や二人の話じゃなくてさぁ…、
どいつもこいつも、イイトコ取りばっか考え過ぎなんだよ。
人生には、早送りも巻き戻しも無いんだよ。
だから、良い時も悪い時も、真面目に生きよう。
とはいえ、十年前の俺、そんなことも思ってなかったんだけどね…。
迷惑掛けてきた人、御世話になった人、助けてくれた人、支えてくれた人
今さらながらだけど、そう思うことが出来るのも、あなたやあなたのおかげです。
御免なさい。
ありがとう。
もう過去には巻き戻すことが出来ない、そんな人生だからこそ、
今、これからを一生懸命、頑張ろうぜ。
できれば真面目に、
笑顔があると、もっと良いよな。
2011年09月25日 10:14
本日でルアーショップ・フルレンジが店舗販売を終了します。
本当に本当に最後…。
昨日はロッドが追加投入。
陳列のみのワケアリ新古品が数本ですが追加されています。
ドム・スラップ・ボーダー・バレットショット・ヒュージカスタムといった感じです。
展示して触ってもらうために使用していた物で、通常の新品よりはスレ・使用感・小傷などはありますが、当然釣りには一切使用されていないとのこと。
保証書と袋が行方不明で付属出来ないため、ワケアリ価格ということになっています。
これに関しては、来店者のみへのサービス企画のためネットショップでの販売は絶対にありません。
その他、追加投入もある、かも。
また、その他も着実に減ってはいってますが、でも、全然まだまだいろいろ有ります。
何せ最後の爆裂。
迷ってる間に無くなっちまうぜ。
明日から9月一杯はネットショップの最終セールに移行する予定ではありますが、これも全て、今日一日のみのチャンスと思っといた方がイイかも。
最後の激安です。
是非ヨロシク。
なお、閉店やセールが決まる前からずっと注文や取り置きされていた物がいくつもあります。
今さらながら取りに来る人もいらっしゃれば、そうじゃない人もいる。
出来ることなら、最後にちょこっと顔を出すだけでも…。
どうでしょうか?
が、しかし…、
少々キツい言い方にはなってしまうが…、
普通は、そんなん、キチンと店に来て、頼んだ時の値段で買うのが礼儀ってもんだ。
が、実際には最終セールの割引率と同じに割り引いて売ってたりしてる。
これは、ケンゴ先輩の優しさだ。
気付いてんのかな?
ありがとうと言ったかな?
それに甘えるのはイイ。
安い値段で買うこと自体はイイ。
それは、ケンゴ先輩の厚意なんだから素直に受ければイイ。
ただ、男なら、せめて
「取り置き分まで安くしてくれてありがとう」とか「取り置き分までセールの値段にしてもらうのは悪いです」
くらい言えんもんかねぇ…。
社交辞令でもイイから言えんもんか?
ダサいのぉ。
そこが人と人との付き合いの中で大事なトコなんじゃねぇの?
と見てて思います。
あと、さらに、もう一つ言わせてもらいますが…、
そういうトコがツマンネーってことも、ケンゴ先輩も店閉める大きな理由…。
わかってんのかな?
売れてないからとか、釣りに飽きた訳じゃない。
そういうこと、優しいから言わないだけです。
最後まで本人言わないだろうから、俺が言っときますよ。
と、ちょこっと厳しめにこんな風には書いていますが、実際には楽しい空気満々でやってます。
最後のまとめ買いはもちろんですが、ケンゴ先輩&フルレンジに「お疲れ様」「ありがとう」を言いに来てみては?なんて思ったりもしてみる次第でもあります。
ラスト十数時間、最高のショップ、仏恥義理ます。
ヨロシク。
2011年09月24日 11:05
昨日御来店下さったお客様、本当にありがとう御座いました。
遠方から高速道路通行止めを乗り越えての来客まであり、本当に大々大感謝。
で、昨日は夕方から急遽、というか勝手に爆裂価格コーナーを用意させて頂きましたが、本日も何か出てくるはずです。
何が出るかは、来た人だけのお楽しみ。
もちろん売り切れたら終了。
いつ出てくるかも気分とノリ次第。
流れ次第では誰かの私物なんかも出るかもしれませんね。
ただし、これらに関しては来店頂いた方のためだけのもの。
売れ残ってもウェブショップの方には出ませんので悪しからず。
ということで、残り二日、ケンゴ店長も「伝説を残す」と張り切っております。
口先だけの安売りセールが多い世の中、あと二日と短い時間ですが、釣り業界一の価格破壊を成し遂げる覚悟のようです。というか、すでにブッ飛んでます。
しかし、店舗在庫もまだまだ良い物残ってます。
というか、全然あります。
金があったら俺が買い占めたい物もまだまだ有ります。
というか、登録が間に合わずネットショップに出ていない商品もかなりありますし。
中には人気メーカーの人気商品みたいなのもあります。というか、かなりそういった感じ…。
多分、場所が微妙なので(苦笑)、ゴッソリいかれたりもしてないので、まだまだいろいろあります。殺伐ともしていませんし、楽しげな空気でやってます。
是非とも、安心して御来店下さいませ。
今日・明日ともに、ウチの弟さんも、ずっといるはずです。
では、あと二日、ブッ飛ばしていくんでヨロシク。
2011年09月23日 08:15
しばらくぶりです。
震災以降、半年の時が経ちました。
最後の更新からも、およそ半年…。
いろいろ考え、いろいろあったり、無かったり。
言いたいコトも山ほどある。
ただ、時間が無い。
いや、時間があっても、何をどう書いたら良いのか…。
どう書いたら上手く伝えることが出来るのか…。
皆が気になっているコトはわかるし、そこは放置できる話でもない。
まずは、そこをクリアしなければ、次の話もなかなか出来ない気がする。
だから、この半年間、時間が少しでも出来る毎に、何回も何十回も更新しようと試みてるんだけど…。
でも、どうしても、どこかで誤解されたりする気がしてアップ出来ない。
何故か?
俺の人生、勘違いと誤解は、確実に付きまとうから…(苦笑)。
本当は、自分の本心を真っ直ぐに語るだけだから、トラブルになることなんてないはずなんだけど…。
通用しない人種というのは少なからず存在する。
その本心を鬱陶しく思う人も少なからず居る。
俺の言葉を消し去りたい誰かも居る。
ズバリ言われるのが怖い人も居るかもしれない。
そんなコトを考えると…。
とことん真実と自分の本心をぶちまけたい心
無駄で非建設的なトラブルなんか起こしたくないという心
今の自分にはその2つの考えが同居している。
そこに折り合いを付けなければならない。
でも、周りが、どう捻じ曲げようが、否定しようが、真実は真実。
俺のみが知っている事実、俺だけしか言えない言葉もある。
だから、それについては、圧力でもかけられなければ、また、そのうち、そう遠くないうちに書くと思う。
(恐らく、それか、その次が、このブログの最後の更新になると思う…)
ということで、申し訳ないですが、そういった話は、今回はありません。
それでは、今回、急遽更新した理由はというと…。
超数少ない俺の心の友である、ケンゴ先輩の経営するルアーショップ『フルレンジ』が閉店する件に関して。
といっても、もう既に告知もされて、怒涛の閉店セールも行われている。
ネットショップの方は、今月一杯で完全に終了する。
店舗は、今日から3日間で最後とのこと。
本当にそれで終わり。
まぁ、それも、告知はされているだろう。
じゃあ、何か。
開店当初から、ずっと付き合いのあったケンゴ&フルレンジのためも、最後の3日間は俺も行く。ウチの弟も行く。
でも、ただ行って、ただ居るってのは、ただのバカ。一日店長や一日署長やと一緒で何の意味も無い。
だから、何か考える。何かしらする。
ケンゴ先輩も、最後の3日間は来店者限定の爆裂価格で行く気になっているようだ。
場所も場所、行きにくい場所だ。
だから、そんな中わざわざ来てくれた人のための恩返しとして、2割3割や半額なんかではなく6割7割引いていくようだ。
それだけでも、かなりの話だが、この3日間で何が出来るかと、もっともっと、何かを考えると思う。
きっと、その場、その時で決まっていくと思う。
ありえない爆裂もあるかもしれない。
恐らく、ネットショップに掲載されていないどころか、店舗裏の莫大な在庫の中で忘れられていた放出品も少なからずあるはずだ。
全てはこの3日間、店に来た人だけがわかる。
普通の奴らが「普通じゃない」なんていう程度じゃ、俺ら満足しないから。
だから、まぁ、普通じゃねぇよ。
おまけに、日本トップクラスの気前の良さを備え持つケンゴ先輩もいる。
どうせ最後なら…。
ってなると、どうなるか、想像くらいはしてみて欲しい。
少なくとも、ただの閉店セールではないよな。
ということで、あと3日間、石川県かほく市高松ム35番地3 ルアーショップフルレンジ にて待つ。
俺に会いになんて来なくてイイ。
主役はケンゴ&フルレンジ。
俺らは精一杯手伝うだけ。
日本一の爆裂特価の山を見に来てみなよ。
ただし、ハイエナのようなデリカシーの無いバカには、思いっ切り居心地の悪い空気を与えてやるから覚悟しときなよ。
別に口に出して言わなくてもいいから、「ケンゴ先輩、お疲れ様でした」「ありがとうフルレンジ」という敬意と誠意くらいは忘れないように。
ネットやケータイが流行って以降、心の対話が貧しすぎるぜ、日本人。
買う側に対する誠意ももちろんだけど、売る側に対する誠意も、これまた誠意。
売り手も買い手も、シャチョーもバイトも、みんな人間だ。心の有る人間だ。
その上にふんぞり返ろうと必死になってるバカ共にはわからないだろうけど、
そんなのほっといて、心の対話、しようぜ。
つうことで、よろしくだ。
FULL RANGE
http://store.shopping.yahoo.co.jp/full-range/index.html
ケンゴ先輩のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/umeken_miracle
P.S.
あと、まぁ、いろいろありますが、
一つ言えるのは、気力という物が無くなった訳ではないということ。
震災以降、たしかに落ち込むこともあったけど、
逆に「やらなければならない」という気持ちは倍々と増えていっている感じ。
というか、確実にいろいろな気持ちが大量増殖している。
バカげた大義名分や上っ面や偉そうな肩書きなんかよりも、もっともっと大事なことがある。
「そろそろ気付けよ」「目を覚ませよ」。とすら思う。
俺は少し気付いたよ。学んだよ。強くそう感じる。
だから、心の奥から動くってことを、探して始めたいと強く感じている。
新たなスタートは近い。はず。
ナメてるバカには思い知らせてやんなきゃダメでしょ。
足枷取れたら…、
ヤバイよね(笑)
ハハハ