2012年10月
2012年10月31日
スタジオ大遠足
さっきほぼ書き終わってたブログが、たった一つのミスで
全消去
されて、もう半分なげやりな書き方しとりますでな
ごきげんよう、私です。
はいはい、こっから最近急に寒くなりましたね~やらなんやら書いて
自分の今回のショーケース体力もってかれるわ~やら
でもこんなんじゃ...(ry やら書いてましたけど
2回目なんて書けるか!
ってーのw
まぁしかして告知はしっかり書くでおま
=================================================
11/4(sun) 14:00~
徳大の学祭
@徳島大学総合科学部駐車場のしょっぼいステージ
12/7(fri) 20:00~
bring up!!!
@Double-OO
12/9(sun) 20:00~
イベント名等詳細は後日うpします
==================================================
年内はこんなもんですね。
さて、本題ですが
題名の通り
12/1.2に
ぬぅ・・・
スタジオ大遠足
があります!!!!!!
まさかこの目でこれを見ることになろうとは・・・

現在、企画担当者カイジを中心にイントラ皆でシコシコ計画中です☆
たまにはみんなでワイワイしましょ!
また連絡あると思いますので、日程は空けておいてくだされ!
これ読んだ人は
カイジのブログもチェックしてくだされ!

尾張
2012年10月22日
お詫び 感想 感謝 抱負
2012 FANCY THAT !!
お疲れ様でした!
去年の悔しさをバネに半年前からシコシコと準備してきた今回のナンバー
実際の全体の出来は映像までのお楽しみ
リハの時点で50点?位でしたが
とりあえず、わかってる限りでは
ミス連発でした。本当に情けない。
本当に申し訳ありませんでした。
もう情けなさ過ぎて泣けます。
心が痛い。
ずっとくよくよしても仕方ないので切り替えていきます( ・Д・)
練習からずっと見てて、1番好きだったのはダントツKIMIさん(K!NG)のナンバーでした!
純粋に見惚れて、格好良くて、口が半開きになるような
舞台ってナンバーで、あんなのしてみたい!って思いました!
勉強になるなる!
その他のナンバーもすごい!
本番を客席から見たかったですw
ほとんどのナンバー見えてないんですもの…Σ(´д`;)
DVDが楽しみだ
で、僕のナンバーに出てくれた皆さん
長い準備期間、やたら早い16ビート、無理に近い早着替え←
ちなみに早着替えでは、本番は間に合わないことが判明し、舞台裏にはけた瞬間に買いたてのシャツのボタンを引きちぎってましたw
2度と使えない…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
色々大変やったと思いますが、ありがとうございました(・∀・)!
本番楽しかったと言ってもらえると何よりです( ´∀`)つ
ナンバーのみんな、スタジオの皆さん、イントラの皆さん、来て下さったお客さん
お疲れ様でした!
ありがとうございました!
ところで、思い出と反比例して写真がないです。
くれる方大募集中('▽'*)ニパッ♪
打ち上げでは
これからも頑張ります!とか
来年はマエチンナンバー出てみたいです!とか
出たかった!とか
もう本当にありがたい言葉を沢山言ってもらって
純粋に嬉しかったです。
もう本当に純粋に。
これからも僕自身成長しながらやっていきたいと思います!
皆で向上心持って来年はもっと成功させましょう!
さて、FANCY THAT !!終わりのマエチンクラスは10/30から再開です(´ ∀`)
次の発表会の日程なんかが決まるまでは
徹底的に基礎!
で、基礎を使ってのルーティーンってのを続けていきます(´∀`*)
BUZZ STYLEって大学生限定のダンスコンテストのキャッチコピーをそのまま引用ですが
栄光、挫折、成長、すべては挑戦からはじまる
さ!明日からまた頑張っていこう!
おしまい
(何の面白みもなくて申し訳ないDEATH)
2012年10月17日
OOOって難しい
前回の更新、恐らく気付いたの0人
まぁ、期待されるよりか気楽でいいや( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ぱっと見ただの痛い日記になりつつあります。
どうも、オタク界の麒麟児こと まえちんです。
分かる人には分かるネタですが
オタクって難しい
何が?
全て
やっぱり、秋葉原とか日本橋で頭張ってる人たちって
日々の弛まぬ研鑽によってあのフォルム、雰囲気を手に入れているのでしょうね。
焼き付け刃では、あそこまでいけない。
表面のみしか捉えられていない。
まだまだだ。
やはり、もっとよく...(中略)
まぁぶっちゃけリアルなオタクをしても、ただ地味な人で終わるので
少し過剰にオタります。
最後にフォローですが、海外じゃオタクってのは1つの分野を極めたエリートに対する称賛の言葉として使われる模様
...いや、こんなこと書く気じゃなかったぞ?
今週末は発表会ですね(☆゚∀゚)≡3 !
皆さんは最後の追い込みどうでしょうか?
僕はやればやるほど危機感に苛まれています。色々なものが不安すぎる。
怖い。
でも、楽しみってのもあります。
大先輩が言っていました。
ダンスってのは目標と練習する場所と披露する場所があってこそ成立する。
当たり前って思いながらも、中々実感できていない人が多い気がしますが
めちゃくちゃ確信を突いた言葉だと思います。
発表会は披露する場所
今までの練習の成果を出す場所だと思います。
練習以上のものはでない。
さぁ、泣いても笑ってもあと4日後!
気合い入れて練習しよ!
でもあんまり力んだら下したお腹から悲しみが溢れ出しそう
正露丸買いに行こう。。。