北のひとつ星

ギャラリー&ゲストハウス「PolarSta」/陶工房「Studio Enju」オーナーBlog

いよいよ、明日3/27は映画監督で写真家の石川梵さん、ジャーナリストで大学教授の佐々木正明さんとトークショーさせていただきます。 僕の創作活動の源にもなっている命を削ったお二人の取材話は必聴です。 是非ご参加くださいませ。 <残席ございますので、宣伝も宜しく ...

長女と違って、保育園へ預ける時にたった一度も泣かなかった次女。 早く迎えに行く事があると、 「早い〜もうちょっと遊びたかった〜」というぐらいに、 保育園が好きで友達と遊ぶのが好きだった次女。 昨日、 「こうやって父ちゃんと一緒に保育園に行くのも今日で最後 ...

昨日から一階の家具を二階あげて、二階の家具を一階におろして、 掃除しながら何やかんやと片付けてました。片付け終わってませんが、広くなったリビングダイニング  買って来た桜も飾りました。 PolarSta前の桜はほぼ満開。 綺麗ですよー 何がしたくて片付けてたかと ...

明日で娘と保育園へ登園するの最後です。  桜が開花し始めた鞍馬口通りを全身ピンクで颯爽と歩く次女。 この子は何やってもコミカル。(笑うと怒られるけど)     長女の時も感慨深かったけど、   お父ちゃんもお母ちゃんも立ち止まれない日常の中で、  君らに ...

ブックエンド展 in TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI 先日、秋友さんが石川から遥々見に来てくれた時にカッコ良い写真を撮ってくれました。 僕も使ってたRICOHのGR(壊れてしもた)  実際よりも随分暗いですけど、雰囲気あって良いね〜  さすがやなと思ったんですけど、  ...

SNSでも紹介させていただきましたが、再投稿。 (重複してすみません)現在開催中の丸ビル内TSUTAYABOOKSTOREMARUNOUCHIさんシェアラウンジでトークショーさせていただきます。 2021年、度肝を抜かれた映画「くじらびと」の監督で写真家の石川梵さん、 捕鯨問題からウクライ ...

今日は出張前にバタバタとして散らかってた色々を片付けたり読書したりと、制作の手は止めてゆっくりしてました。 丸ビルでも面白い本を何冊か見つけたんですよね〜あと何度か告知させていただきますが、3/27 19:00〜展示会中のTSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI会場横のシェア ...

無事に戻ってます〜今日は秋友さんと一緒に関越から北陸周りで帰ってきました〜途中、新しく出来た軽井沢の蔦屋書店見てきましたよ。この地に合わせた店作りがされていて馴染んでました。選書も展示会の様子もシンプルながらも見やすい様に工夫が施されていて良かったです。 ...

今日は石川から秋友さんが見に来てくれましたよ。 新作のヒツジお買い上げ〜(嬉) 夜は超久しぶりのレッドシューズ! オートモッド観て来ましたよ。 何年ぶりだろ?充一さんのギタープレイ見て感動してもーた。 打ち上げまで参加させていただき、 東京ナイト存分に楽し ...

楽しい初日でございました〜 僕の展示会がキッカケで、この様な記念撮影出来た事が嬉しいです。  姉さん撮影  JILLさん撮影  自信作のヒツジもザトウクジラもお買い上げもいただきましたし、 他にも嬉しい事ありました〜(勘が良い方ならわかるかも)晩御飯は弟夫婦と ...

丸ビルを目前にした桜田門でちょっとしたアクシデントがありましたが、無事に搬入終えました〜ホテルに着いてゆっくりしてます。スペースが狭いので難しいのですが、前回より良い展示になったと思います。  迫力がある。 佐々木正明さん、 石川梵さんの書籍、DVDも展示販 ...

少々、時間ズレてもこないだ見つけたしここで休憩。   浜松SA  石松さん入ってますさかい。  お隣は陳健一さん監修の中華の鉄人。 最高やないすか、ここ。 麻婆定食にしようか迷いましたが、 チャーハン餃子セット  1350円 餃子のみならず、チャーハンまで上品 ...

では行って参ります。   満載(笑)  クラフトフェアか言うて。☆ KEEP ON ROCKIN' ☆京都の引き出物なら Studio Enju ...

ヒツジ<Type-2>新作についてのお問い合わせ、早々のお求めありがとうございます。 是非、この度の新作につきましては展示会でお求めいただきたいので、 そちらの方を案内させていただいております。 受注生産も可能です。 (お問い合わせはコチラ)展示会は3/17(金) ...

エルク<Type-2>  新作についてのお問い合わせ、早々のお求めありがとうございます。 是非、この度の新作につきましては展示会でお求めいただきたいので、 そちらの方を案内させていただいております。 受注生産も可能です。 (お問い合わせはコチラ)展示会は3/17( ...

木工作業やってたら腰痛くなってきました。気をつけないと搬入行かれへんわ。何の作業机やねん・・ 準備も大詰め。レギュラー陣も今まで以上に良い焼き上がり。特にクロサイとベルーガは良くなりましたね〜 明日、板と接着したら一段落かな。  エルクとヒツジの良い写真 ...

今日は展示会前の最後の本焼き。明日、明後日と上絵の窯焚きをして制作は終了。 あとは木部制作と接着作業&梱包。 展示会前、イベント前はバタバタしますね〜 そんな中でも心にゆとりは必要。 無理は禁物。 朝に窯入れして、 窯の還元(ガス入れ)をかけるまでの時間 ...

先日の八ヶ岳クラフトに続き、6月の駒ヶ根くらふてぃあにも出店が決まりました。 6/3(土)、6/4(日)  菅野台会場で出店させていただきます。  器とブックエンドどちらも持って行こうと思います。  3年ぶりの開催なので楽しみにしています。丸ビル展示会へ向けて ...

情報解禁。3/27 19:00〜展示会中のTSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI会場横のシェアラウンジでトークイベントさせていただきます。なんと、スペシャルゲストに映画監督で写真家の石川梵さん、ジャーナリストで大学教授の佐々木正明さんとのクロストーク。  「クジラ」をテーマ ...

今日も告知ですみません。夏の八ヶ岳クラフトに出店が決まりました。7/7(金)〜7/9(日)10:00ー16:00会場:八ヶ岳自然文化園  長年、お世話になっていたイベントですが、 久しぶりの参加です。  戦略的に考えて、ブックエンドだけでは厳しいと思いますので、 器も作 ...

丸ビルの展示会に向けて新しいショップカードを作ってもらいました。本のしおりになります。 2パターン作ってもらいました。 裏側も2パターン とりあえず、200枚刷りました。 丸ビルにお越し下さった皆様にはお配り出来ると思います。  ブックエンド×ブックマーク  ...

今日は告知をさせていただきます。 丸ビルでの展示会2日目の3/18(土)に、 丸の内中通り、丸ビル前ブロックで開催される「丸の市」にも出展させていただきます。 ※TSUTAYA BOOKSTOREブースです。  TOKYO CREATIVE SALON 2023 「MARUNOUCHI FASHION WEEK 2023」の一 ...

先日の大反響エピソード。 長年の器制作からブックエンドにチャレンジしてみようと試作を重ね、 目標にした代官山の蔦屋書店さんで初の展示会が出来ただけでもミラクルなのに、 蔦屋書店の社長に評価していただけた事は大変名誉な事でございまして。  展示会の中盤にち ...

クロサイの細部を竹ベラで修正Photo by 長女  丸ビル展示会用のプロフィール写真、 先日のこの写真になりました。 まさか小学3年生が撮った写真やとは思わへんやろうな。 担当者さんが「エピソード(娘が撮ってくれた)も素敵だと思います」 と即採用してくれました。 ...

↑このページのトップヘ