T-City 2 World  FUJIKEN BLOG

ひたすら出来事を書きつくす!!

1年越しの〜

ちょくちょく顔出させてもらってましたが、明日は久々にくぅさんLIVEのバックアップさせてもらいます!

1年越しの同じイベントでリベンジだ〜!

何となく一年前のブログを思い出しますなぁ



では思いっきりブチかまします!

っといいつつ久々に大きい舞台なので緊張してるのは秘密。。。

では!

発表会お疲れ様でした!

観に来ていただいた皆様。

ありがとうございました。

参加してくれた生徒の皆、保護者の方々。

イントラの皆、ゲストのKIMIさん
スタッフさん関わっていただいた皆さん、
本当にありがとうございました!

お疲れ様でした!


終わった実感が今になって出てきました。
やっぱり寂しいです(^.^;

早速明日からレッスンですがとりあえずひと安心。


いやしかし今回の発表会は達成感が半端なかったです。

何故かわからないんですが、前の発表会の方が映像編集したり大変だったはずなんですが、今回は間違いなく今までで一番達成感が強かったです。

なんでかな?


相変わらずの私は本番2日前に怪我をするという5年前からお決まりのルーティーンをこなし、ノリオ先生から借りたサポーターで激痛を緩和していたんですが、なんせサポーターの見た目がプロボーラーの手にはめるやつみたいだったので、変な美意識が反応し本番急遽外すという裏話は置いといて、
今回皆から学ばせてもらったことも多く、本当に感謝してます。


発表会を1から作る難しさって徳島に来なければ分からなかったし、皆が参加してくれる有難さも本当の意味で理解できてなかったと思います。

キッズ達のやりきった顔や、保護者の方が感動して涙までながしてくれてたり、皆が楽しかったって言ってくれてた事が何よりもうれしいし、遅くまで夜なべ、というより朝なべ?した甲斐がありました。



話は少し変わりますが、キッズの保護者の方にはよく話しているんですが、僕は皆をダンサーにしようとしているわけしているわけではなく(もちろん技術を上げるのは当たり前として)ダンスをしていた事で他の事にも繋げてもらえたらと思うんです。

挨拶だったりコミニュケーションだったり周りを見れるようにしたりとか、そういう人としての基礎だったり、向上心だったり常に上を目指す姿勢だったり、センスだったり。

そういった面でも成長が見えたりすると何とも言えない達成感があるんです。
今回はそういった面も多く見れたからかなと思います。

そして自分自身も成長させてもらって本当にこのスタジオって良いなって思った。

そしてこれからも皆さんにこのスタジオに来て良かったって思ってもらえるように自分も磨き、挑戦して良い後ろ姿を見せていこうと思います。


言いたい事が多すぎてなかなかまとまりませんが、この上ないくらい感謝しております

本当にありがとうございました。これからもダンスを通じて成長していけたらと思いますのでよろしくお願いします。

久々の更新

こそっとブログ更新

人々から忘れ去られたブログですが、ブログ更新しないんですか?と聞かれたので更新してみます

この更新に気づいた方はかなりの通ですね。まぁ何の通かは分かりかねますが…


そして更新しようと決意したは良いものの何を書いたら良いか浮かばないのでとりあえず発表会について書きましょうか。

10月21日に徳島市立文化センターにて発表会を行うわけですが、とりあえず忙しい。
何ヶ月も前から準備してるんですが、やはり最後の1ヶ月はバタバタします。

まだ今回は映像編集が無いだけマシですが、いつものパンフレット、ポスターデザイン&制作、Tシャツデザイン等

毎日鳩がクルックーって鳴き始める時間までその作業、ホスト顔負けな逆転生活という訳です

そして私事ですが肉体改造による食事制限をしているので思考力をキープするのも大変



だがしかしこれも徳島での目標の為。

何が目標かというとザックリ言えば文化レベルと意識の底上げ。
この話しは長くなるのでしませんがまずはそこから。

ブレずに突き進むのみ!

という訳で本番まで突っ走ります!

ご期待下さい!


とりあえず久々に更新出来て良かったです
プロフィール

FUJIKEN

STUDIO ONE インストラクターのFUJIKENです

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ