岩手の田舎の石屋です。

 なかなか更新もできなくて、

 情報がたんまり溜まり放題・・・

 フェイスブックが先行しているような・・・

 多彩な情報発信の時代、

 関係性を築き上げるため、

 頑張って更新!!

 早速、

 今回もーお墓は人生の物語ー


 以前ご紹介いたしました、

 岩泉T様墓地。

 沢山のデザイン提案の中から

 「絶対岩手の石・・・」

 と

 即決!!

 予算は超えていたものの

 五輪塔の意味と姫神小桜の想いに

 何かを重ねたようでした。

 物語をカタチにする、

 ただ、安いからとか

 お洒落だからとか

 そんな簡単な見かたからだけではなく

 内面的な家族やご先祖様、

 これからの物語を重ねて行くこと・・・

 そんな大切な作業と提案。

 バランスの取れた古代型五輪塔とシンプルな外柵。

 ほっとするような安らげる墓地です。
PA228494PA228496








 
 岩手の石、姫神小桜だからいいというわけではありません。

 その石の物語や想いを重ね合わせるから

 その石、墓地が最高級品になるのです。

 五輪塔のカタチにもそんな物語があります。

 そんな大切な意味があります。

 「価値」の大切さ!!

 派手で手がかかっているから価値がある、ではなく。

 その「想い」や「物語」の「価値」・・・

 それは家族にとってこれから大切にしていく「価値」と

 繋がります。
PA228495








 共に大切に守っていきましょう。