岩手葛巻の田舎の三代目石屋、トラベリングです。

  最近はラジオを聴きながらの仕事が集中できるような気がして、
  心地いい音楽が流れるとモチベーションも上がりますよね!!
  安らぎの空間にも音楽は必要。
  今回はそんな音楽の話です。
  音楽の心を動かす力は凄いものです。
  脳に与える影響や行動までも支配しちゃうそうです。
  卒業式シーズンですが、
  卒業式で子供たちの歌が始まった瞬間に、
  成長の記憶が思い出され、グッときますよね(T_T)
  音楽の力を考えてみました!!
b0e8baa2dc852141fecb10fec6d1e7f2_s

音楽の心を動かす力は凄かった!! その魅力と5つの効果とは?
  その空間や心、感情にまでにも与える影響が大きい音楽。
  みなさんもたくさんの場面で音楽に影響を与えられているはず。
  
  ●アスリートも試合前に音楽を聴き自分を奮い立たせている。
   たくさんのプレッシャーの中で、試合前に集中するアスリート、
   ヘッドホンをしながら自分を奮い立たせ、集中する姿は印象的ですよね。
   新しい生活が始まる4月、新入学や新入社などのプレッシャーや緊張にも
   お気に入りの音楽でリラックスするのもいいかもしれません。

  ●音楽が脳に与える影響、そして健康にもいい、その5つの効果とは?
5c1901273905a4232adbbdd50702a0fc_s

   1:ストレスや不安の解消
    疲れた時、好きな音楽を聴いて疲れを癒す時があります。
    音楽は人の脳や自律神経に作用し、
    快感をもたらしてくれるドーパミンの分泌するそうです。
    また、カラオケで熱唱してストレスをスッキリ解消した”という経験も、
    音楽のストレス解消パワーを証明しているそうです。
  
   2:思い出し力アップ
    「モーツァルトを聴きながら勉強すると、テストでいい点数が取れる」
    という研究結果は有名です。
    ただ、数字を使ったり、何かの順番を覚えたりするときに音楽を聴くと、
    頭に入りにくいというリサーチ結果もあります。
    それでも音楽は一度覚えたものを思い出す助けにはなるようで、
    アルツハイマーの患者が記憶を取り戻すのに使われたりしています。
    これは、音楽を聴くと長期記憶を司る脳の海馬が刺激され、
    その曲を聴いたときに体験したことなど、
    関係のある記憶が引き出されるのだそうです。
    子どもの卒業式で記憶が引き出されてくるのはこの瞬間です。

   3:免疫力の向上
    音楽には直接・間接的に体の免疫力を高めてくれる働きもあります。
    体の中で機能する抗体の一種である“免疫グロブリンA”が体内で増加します。
    お気に入りの音楽を聞くことは、
    心の免疫力だけでなく、体の免疫力を高める効果も期待できるそうです。
    「病は気から」と言われますが、
    お気に入りの音楽で楽しく、落ち着ける気持ちになる事も大切ですよね。

   4:エクササイズの効率アップ
    運動をするときに音楽を聴くとプラスに働くことがわかっています。
    音楽がエクササイズによる疲労から気をそらしてくれるので、
    より心拍数を上げて筋肉を動かすことができるとしています。
    音楽を聴きながらエクササイズをすると、
    より激しいトレーニングに耐えられるということもあるそうです。
    音楽プレイヤーやスマホなどを身に付けてランニングしている姿を多く見かけます、
    モチベーションの向上と疲れの気をそらせ、集中力も高まっているのでしょう。

   5:生産性を上げ、疲れを忘れさせる
    テンポの速い音楽は脳の動きを助けるようです。
    仕事が単調ならば、音楽を聴くことで気分を高揚させつつ、
    退屈な仕事を楽しく進ませる事が出来ます、
    音楽の種類を変えることで、疲れを感じにくくなります。
    また、疲れたとき、飽きてきたとき、気分が沈みがちなときは、
    お気に入りの音楽を聴いて、ドーパミンを分泌させてください。
 
 ●さまざまな効果が期待できる音楽
   このように体や心にいい影響を与える音楽、
   CMや映画、ドラマなどでも心を惹きつけるために
   さまざまな音楽そしてその場面が使われています。
   音楽に物語を重ねられ、心の奥まで響かせてくれます。
   その岩手の有名なCMは私を何度も泣かせてくれました。
   特に娘を持ち親の気持ちを知ってきた時には
   感情のたくさんの広がりを感じたものです。
   そのCMがこれです!!
   岩手県「東山堂楽器店CM」動画はこちらをクリック↓
   東山堂楽器店CM 披露宴編 CM動画 
SnapCrab_NoName_2017-3-6_8-57-0_No-00
 
  ●まだまだあった!!ピアノは子供の脳の活性化にも繋がる
   ピアノを弾くのは、実は非常に難易度の高い行為です
   読んだ楽譜を短時間記憶して指先で弾きつつ、その先の楽譜を先読みする・・・
   しかも右手と左手は異なる動きで、足ではペダルを踏む必要もあります。
   これによって、右脳と左脳の連携が強まったり記憶力がアップしたりと、
   勉強にも良い影響を与えると言われているのです。
   また小さな頃から「音」に親しむことで、音感が身につくという効果もあるそうです。
   ffe7cf06e2018b9582a899bfad9b049c_s

  ●最後に
   みなさんもお気に入りの音楽で日々の生活に活力を、
   ストレス発散、モチベーションアップ、安らぎの空間演出、免疫力アップ、
   たくさんの効果を手に入れ、
   笑顔で過ごしていきましょう。