


岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
さて、今日はバレンタインデー、愛の誓いの日とされていますが・・・
実は『ふんどしの日』でもあるんです(#^.^#)
愛を誓うふんどし・・・(-_-;)
ん?ちがうな・・・
日本ふんどし協会では、今日のこの重なりを「ふんどしの奇跡」と呼んでいるそうです。
日本男児たるもの、ふんどしを締めなくてどうする〜

2月14日は・・・『ふんどしの日』!! 知ってましたか〜(#^.^#)
ということで、
今回は、今日2月14日の『ふんどしの日』の話!!
●なぜ2月14日は『ふんどしの日』?
2は、フゥン
14は、ドォシィ
と読めることから
2月14日=ふん・どし、だから『ふんどしの日』と決定したそうです。
日本記念日協会から認定もされているそうです。
実は、ホワイトデーのように、
3月14日は、『ふんどし返しの日』だそうです\(◎o◎)/!
凄い!!!
●実は健康にいい、ふんどし!!
締め付ける下着と違って、締め付けないぶん、
内蔵の働きが活発になって血行が良くなるので、
健康にはいいそうです。
医学的にも常識とされています。
こんなにいい事が・・・
1:ゴムなどで締め付けないため、むくみや冷え性改善効果がある!!
2:通気性がよく、ムレずに清潔!!
3:リラックスできて、安眠効果が期待できる!!
4:はいている感が無く、ストレスが軽減される!!
5:粋でかっこいい!!

●最近はオシャレなふんどしが\(◎o◎)/!
・下着のようなふんどし
・これは余興用かな・・・(-_-;)
●究極はこれか・・・!?
究極はやっぱりこれですかね(-_-;)
はる・・・
って感じです(笑)
ゴムなし、ストレスなし、ムレなし・・・

●最後に。
予想以上に簡単に締めることができて、
快適だそうです。
パンツなどは選びそうですが、
「ふんどしを一度はいたら戻れない」という言葉もあるそうですから。
皆さんもこれを機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?
いつも気になっていますがまだチャレンジしていない私です・・・
詳しくは一般社団法人日本ふんどし協会様のサイトがありますので、
こちらで↓
一般社団法人日本ふんどし協会
家族を笑顔にする、安らぎの空間はここにあります→石のヤマカタです!!