


岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
おおっと、
ラジオを聞いていて、
今日は「サンキューの日」ということを知ってしまった\(◎o◎)/!
3月9日、さん・きゅう、語呂合わせからサンキューの日!!
素晴らしい日ではないですか〜
気付いたのは夕方・・・(-_-;)

「サンキューの日」にありがとうを叫ぶ!!
葛巻町もここ数日の雨で一気に雪が解け、道路も見えた〜
しかし、各地では大雨となったほか、
土砂崩れや冠水などが相次いでいます。
甚大な被害が出ないことを願うばかりです。


●「サンキューの日」って?
日頃の感謝の気持ちを伝えて、
日本に「ありがとう」が溢れる日にしようと制定された記念日だそうです。
この日をきっかけに、
誰もが素直に「ありがとう」を伝えられる。
そんな素晴らしい日です。
「ありがとう」の5文字には不思議な力がありますよね〜
相手も喜ぶし、自分も気持ちがいい。
そして、みんなが笑顔になる。
そんな素晴らしい「サンキューの日」!!

●広げていきたい「サンキューの日」!!
日頃照れくさくて言えない、
たった5文字の「ありがとう」の言葉。
きっと自然に出てきたら、周りは、自分はどんどん変わっていくはず。
日本が世界が「ありがとう」の言葉でどんどん笑顔になっていくはずです。
お墓にも「ありがとう」の言葉を刻む方が増えてきました。
感謝の証、「ありがとう」と心の中でつぶやく空間。
安らぎの空間には自然に生まれる感謝の言葉「ありがとう」が生まれています。

日々感謝、日々笑顔、「サンキューの日」であらためて確かめてみませんか?
「ありがとう」を言える喜びを!!
さあ、叫ぼう〜「あ・り・が・と・う〜〜〜!!」
家族を笑顔にする、安らぎの空間はここにあります→石のヤマカタです!!
ブログランキングに参加中です!!
最後にポチッとクリックの応援をお願いします!!

岩手県ランキング