岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
正月休みも終わり、徐々に仕事モードへ・・・
とは、
まだ行きませんが(笑)
受験生にとっては、いよいよ受験シーズンへ突入していくわけで、
親御さんにとっても様々な気持ちが交差するシーズンでもあるような・・・
何度か子供の受験は経験していますが、
いつも自分の時よりも緊張で、
ついつい口が出ちゃいますよね〜(-_-;)
今回はそんな受験生のお話!!
受験生、受験生を持つ親御さんへのお話かな?
新年を迎え、我が家族が向かったのはここ!!
落ちそうで落ちないんです!! 受験生の聖地ー釣石神社−
宮城県石巻市北上町にある、
落ちそうで落ちない受験の神
『釣石神社』
この神社を知ったのは、
あの東日本大震災の時、
そして初めて受験生の親となった時・・・
「落ちそうで落ちない巨石があるんです!!」\(◎o◎)/!
1978年の宮城県沖地震に耐え、落ちなかった巨石は、
受験生から落ちないとして人気となり、
あの2011年の東日本大震災にも耐えたことから、
ますます大人気に、
全国から合格祈願者のお参りが続いています。
めちゃくちゃ落ちそうで落ちないんです・・・\(◎o◎)/!
毎年、12月中旬から3月末ごろまで
入口に巨大なヨシの輪が飾られます。
「ヨシ合格」という想い、
この輪をくぐることで、
「身が清まり心願成就する」との想いも込められているそうです。
釣石の巨石を左に見ながら、
174段の急な階段を上り社殿に向かいます。
「かなり怖いかも」(-_-;)
木々の隙間から北上川の河口部分が見え始め、
何とも言えない複雑な気持ちが湧いてきます・・・
我が家の子供たちも合格祈願を終え、
和らいだ表情に!!
太平洋へ流れ込む北上川河口の水流れ、
そして、風の流れ、
心落ち着く景色と自然と手を合わせてしまうあの時の想い。
受験生の未来へ流れていく壮大な「夢への想い」と
自分自身、新たな気持ちで向かう「道」への流れをつかんだ様な、
そんな気持ちにさせてくれる空間でした。
「落ちそうで落ちない受験の神 釣石神社」
そこは、受験生でなくても、
可能性の大きさを感じさせてくれるような「安らぎの空間」でもあった(#^.^#)
そして、日々感謝、日々笑顔・・・
家族を笑顔にする、安らぎの空間はここにあります→石のヤマカタです!!
ブログランキングに参加中です!!
最後にポチッとクリックの応援をお願いします!!
岩手県