岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。

 なぜ走ろうと思ったかって・・・
 目の前に道があるから・・・
 (-_-;)
 そんなかっこいい話じゃないって(笑)
 マラソンを始めようと思ったのは、
 自分への戦い、
 自分への挑戦・・・
 走り始めたら『無』になれるような気がして、
 しかも、辛さが、達成感が何かに似ていたから(#^.^#)
 フルマラソンに出場すると決めたから、
 まずは10キロ挑戦、
 そして、2019年6月23日
 最高の仲間とハーフマラソンへ挑戦\(゜ロ\)(/ロ゜)/
復興マラソン

祝完走!! いしのまき復興ハーフマラソン(笑)
 いやいや、
 ただ飲みたいから走るわけじゃない・・・
 その先に道があるから(笑)
 そのハーフマラソンはとんでもない道のりだった(-_-;)
IMG_2080

 意外と緊張のスタート前。
 何をしたらいいかわからず、落ち着かない\(◎o◎)/!
IMG_2095IMG_2093

 
 アップも走りながらに決まり、疲れるから(笑)
 1キロ7分〜7分半なら時間制限に引っかからないだろうと。
 一番最後尾からのスタート!!
 まだ余裕があるんですよ、スタート前。
 この先の苦しさわからないんで(笑)
IMG_2105IMG_2096

 問題は自分よりよーさんだな(-_-;)
 膝問題、
 そして腹出過ぎ(笑)
 
 もちろん、
 走っているときは、
 撮影の余裕がなかった(-_-;)
 奇跡のゴール!!
 足が動かない、
 2時間半かかって何とかゴール。
 みちるちゃん俺の前\(◎o◎)/!
 一晃、なぜか俺らを置いていき、
 最後尾から1時間半、16位でゴール、マジか(-_-;)
 足上がってない(笑)

 あとは
 われらがエース、よーさん待ちm(__)m
 ん???
 何故?
 バスから降りてくる・・・

 よーさん?
 ゼッケンも無いよ(゜o゜)
IMG_2115

 なんだその余裕の表情?
 よーさん:「13キロ地点で吸水してだら、バス乗って、ゼッケン下さいっていわれだ」
 (爆笑)
 よーさん:「おればり、ウイダーもらえなかった・・・」
 ↑
 ゴール・棄権・制限時間オーバーでもみんなもらえるはずなんだけど???
 (爆笑)
 よーさん:「バスは、涼しかった」
 (爆笑)
IMG_2109

 結果
 3名完走、
 1名バス輸送・・・
IMG_2111

 走ったらご褒美だよね(#^.^#)
 女川へゴー・・・
IMG_2125IMG_2126

 食べる時もよーさんはエースです(#^.^#)
 しかし、
 海鮮凄いな〜
 復興マラソンにはこんな意味もあるんですね!!
 
 毎回の反省ですが、
 前の日飲みすぎだっちゅうの、
 石巻のお父さんも絶好調だし・・・
 学習できない3人(-_-;)
 しかも、なぜ白衣でよーさん診察(笑)
 その腹・・・
IMG_9455IMG_9462


 祝完走ハーフマラソン!!
 いよいよフルマラソンへ向かう(#^.^#)
 前の日は飲まんぞ(笑)

 日々笑顔で、
 日々感謝で!!
  家族を笑顔にする、安らぎの空間はここにあります→石のヤマカタです!!


 ブログランキングに参加中です!!
 最後にポチッとクリックの応援をお願いします!!
 
岩手県