


岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
無性に食べたくなる時があります・・・
ふらっと立ち寄りたくなる時があります・・・
テレビを見てたらつられて食べたくなる時があります・・・
日本が世界に誇る“国民食”『ラーメン』

醤油・味噌・塩・・・
などなど多彩な味やブレンド、
最近ではつけ麺のお店も増えてきましたね

皆さんはどこのお店の、
どんな味のラーメンがお気に入りでしょうか???

ふらっと、岩手県ラーメン放浪記!! −旨いには訳がある…−
基本、とんこつラーメンが大好きで

飲んだ後の盛岡市の「博多人情」には、めちゃハマりましたね

ふらっと立ち寄った地域のラーメン屋を
グーグルマップで評価を参考に、
放浪記しちゃうのが最近、
夫婦のマイブーム(笑)
開拓精神か、新たな味への挑戦か?
●盛岡であっさりラーメン食べたくて・・・
検索はとにかく"あっさりラーメン”。
結果は、支那そば

おお・・・秘密にしたい、この空間、この味・・・
『めん処 はすの屋』さん。
あっさり系醤油ラーメンでは盛岡でトップとも言われているそうです。
メニューは選び抜かれたこのメンバー(#^.^#)

気になる、
限定の「黒麺」

ピリ辛らしいという情報はインプットし、
『肉麺』を選択

あっさりしたスープなのに、しっかりした味わい。
チャーシューの柔らかさはヤバい

大盛りでしたがぺろっとスープまで完食・完汁



駐車場が無いため、近くのパーキングに止めなければいけません。
この入口の感じはまさに隠れ家的ラーメン屋。
店内・おばちゃんのアットホームな感じもいいですね。
やっぱ、秘密ですよ



●奥州市で娘の部活の送迎途中・・・らーめん放浪じゃ
ん〜
この日の気分は「とんこつ」

早速グーグルマップ検索。
「麺SAMURAI桃太郎」と「やどかり屋」が今回の選択肢

「麺SAMURAI桃太郎」は以前お邪魔しているので、
今回は『やどかり屋』さん。
駐車場は店の前数台と他にもあるらしいが探せず、
奇跡的に店の前に駐車。
結構混んでました。

"ハードボイルド豚骨ラーメン”って・・・
凄いかも

この日はやっぱり王道、とんこつ醤油を選択。
意外にあっさりのスープ。
細麺好きにはたまらないかも

とろみは脂ではなくコラーゲンのとろみだからあっさりなのか・・・
もちろん替え玉です



チャーマヨご飯も気になる存在。
次回の楽しみを残し、ごちそうさまでした。
●北上市某スーパー買い出し途中で・・・
こちらも評価の高い有名人気店。
市役所向いの『岩鷲(がんじゅ)』さま。
煮干し押しのラーメン屋さん。
つけ麺も人気です。

定番の「醤油ラーメン」しかも『特製醤油ラーメン』を選択

タイミングも良く、
待ち時間少々。
店内で待つことが出来ました。
煮干しの出汁が濃すぎずほどよく麺と絡む〜
結構あっさりですね

気になる、
にぼみそラーメン・・・次回の楽しみにしましょう。
店内も綺麗で、店主さまの優しさに
ラーメンの味も増していきます



ごちそう様でした

奥が深いですね〜ラーメンって(笑)
ー旨いには訳がありました・・・−
またまたの岩手県ラーメン放浪記、
お楽しみに

今日という大切な一日に感謝しながら、
笑顔で素敵な1日をデザインしてくださいね〜(#^.^#)
日々感謝・日々笑顔!!
家族を笑顔にする、安らぎの空間はここにあります→石のヤマカタです!!
ブログランキングに参加中です!!
最後にポチッとクリックの応援をお願いします!!

岩手県