岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。

 「ぎょうざの手作りはメチャ旨い」(#^.^#)
   ↑↑↑
 自論・・・
 たま〜作る、
 「ぎょうざ」には結構テンション上がる!(^^)!
 「ビールとぎょうざは最強コンビである」(#^.^#)
   ↑↑↑
 これも自論かも(笑)
ぎょうざ表紙

『魂を込めて!!』ぎょうざを作るんですm(__)m
 ◆ぎょうざの魅力は様々な味のバリエーションが楽しめる事
  特に手作り“ぎょうざ”は家庭の味付けで、
  様々なバリエーション、
  そして様々な具の配分でも楽しめる(#^.^#)
  
  ♪餃子製作員会発足♪
  マジでやってやるーーー
  「静かに皮に収まってくれ〜〜〜
  作るのも楽しみになってくるのです。
   ↑ 
  きっと・・・
IMG_5686

 ◆手軽に手に入り、庶民的な存在
  スパーや冷凍食品、コンビニなどでも手軽に手にはいりますね〜
  お手頃ですし、旨い、
  そして、ビールに合うんですよね〜(#^.^#)
  
  ビールをイメージしながら大量生産!(^^)!
IMG_5685

 ◆アツアツぎょうざとキンキンビールは最強コンビだと思います
  ぎょうざを口いっぱい頬張り、
  アツアツの肉汁が口に広がり、
  キンキンのビールで流し込むm(__)m
  至福の時・・・
  最強ですよね〜(#^.^#)
  ぎょうざを作りながらそれをイメージするのです\(◎o◎)/!
b33025082b362b68f3bcf94d6d062fb5_s

 自分好みのぎょうざ、
 家族で作ってみるのも楽しいかもしれません

 今日という大切な一日に感謝しながら、
 笑顔で素敵な1日をデザインしてくださいね〜(#^.^#)
 日々感謝・日々笑顔!!
 
  家族を笑顔にする、安らぎの空間はここにあります→石のヤマカタです!!


 ブログランキングに参加中です!!
 最後にポチッとクリックの応援をお願いします!!
 
岩手県