岩手の田舎の3代目石屋、≪なお≫です。

 今回は目的あって、仙台へ!!
その道中、東北自動車道が視界不良のため通行止め、
早めの判断で、『三陸道』へ
たまたま寄ったパーキングは、
気仙沼市『道の駅 大谷海岸』
三陸道のパーキングはインターから一度降りるんですね。


 《絶えず学び続け挑戦する気力を無くさない》
 『Vlogチャレンジ!!』

 
 何気ない日常を切り取る!!
 今回仙台へ行く目的は二つ!!この動画はVlog019への伏線か?(笑)
 【なおのVlog018】
 『祝三陸道開通:気仙沼市道の駅大谷海岸』編
 3分50秒スタートd( ̄  ̄)!!


 ●Vlogとは?
  Video(動画)とBlog(ブログ・日常日記)を
  掛け合わせた造語。
 ●その魅力とは?
  人生のすべてをコンテンツ化。
  YouTubeの『企画性』とは違い、
  Vlogは『日常』を投稿する。

 ※エクスマ思想「とにかくやって見よう、
  ダメだったら変えばいいんだから
 ※新たな挑戦、
  暖かく見守ってくださいm(__)m

 何気ない日常こそ最高の幸せ
 そんな日常を切り取ってみましょう!
 なおVlogスタートd( ̄  ̄)


 出来たばかりの道の駅(パーキング)で素晴らしい!!
 なんときれいな海の脇にあるんです。
 産直やレストランもあり、充実しています。

IMG_1601
IMG_1604
IMG_1605

 三陸道は2021年12月18日全線開通。
 仙台〜八戸までを繋ぐ、総延長359キロの大動脈。
 気仙沼には三陸道専用の素晴らしい橋も。
 一度八戸から仙台までゆっくり走ってみたいですね。

IMG_1640
IMG_1639

 仙台への目的のひとつはこの動画で明かされますが、
 ふたつめはVol019で!!
 なんとビックリサプライズも(笑)

Vlog019

 次回
 ついに奴が…奴らが登場か\(◎o◎)/!
 違和感しかないぞ今回の俺のVlog(笑)
 【なおのVlog019】『仙台の目的ふたつめ≪駅前酒場 丸昌』編 3分41秒
 お楽しみに!(^^)!


 『YouTubeチャンネル登録』
 応援お願いいたしますm(__)m
 「いいね」評価応援も
 是非お願いいたしますm(__)m
 なお:YouTubeチャンネル↓


 今日という大切な一日に感謝しながら、
 笑顔で素敵な1日をデザインしてくださいね〜(#^.^#)
 日々感謝・日々笑顔!!

  家族を笑顔にする、安らぎの空間はここにあります→石のヤマカタです!!


 ブログランキングに参加中です!!
 最後にポチッとクリックの応援をお願いします!!

 
岩手県