【なおブログ】岩手県 岩手郡 葛巻町 お墓・墓石・記念碑などの石材専門店:創業百年石のヤマカタ。硬いイメージでもめっちゃ柔らかい三代目社長のほっこりブログです。

創業百年(有)石のヤマカタ三代目、山形尚之です。 温泉・バスケ・食べ歩きが大好き、特に温泉大好きすぎて、『温泉ソムリエ資格』取得、【秘湯ナビゲーター】として活動!! 学生時代に父の交通事故がきっかけで跡を継ぐ決意。 岩手県北を中心に葛巻町はもちろん、盛岡市・滝沢市・宮古市・岩手町・岩泉町・久慈市・山形町・九戸村他、たくさんのお客様に支えられ、この地で共に墓地を守ることが出来、感謝しています。 お墓はこれからも『安らぎの空間』であり、守り伝え続けていくものです。 【なおブログ】では、私の日々の何気ない日常を切り取り、皆さんに笑顔をお届けした。 『何気ない日常こそ最高の幸せ』そんなブログです。

カテゴリ: 工場加工

岩手の田舎の3代目石屋、石のヤマカタの≪なお≫で〜す🤩👌【今回のVlogは墓石文字彫刻 編】です✨墓石の文字をサンドブラストにて彫刻する作業をお送りいたします。ゴムシートを張り付け、彫刻したい文字部分を切り取ります。その後、サンドブラストにて、切り抜かれた石材 ...

 岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。  墓石本体下台。 高精度石材研磨機「ロボワン」による、 「傾斜研磨」!! 『水垂加工』 加工台が傾斜になります。 石材:国産、岩手県産『姫神小桜石』 想いをカタチに 魂を込めて丁寧に磨き上げます(#^.^#) 石材加工への ...

 岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。  藩政時代から明治後半、  野田塩を盛岡まで運んだという「塩の道」があります。  沿岸と内陸をつなぎ、重要な経済交易を行った「塩の道」​。 その昔、塩や海産物を内陸に運ぶのに使われた『塩の道』!!葛巻町塩の道石柱 ...

岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。  記念碑のお話を頂いたのは、  まだ雪が残る3月の末、  色々な事情があり、  この記念碑は私と出会った・・・  感謝を込めた記念碑、  その物語は熱いお医者様の想いから始まっていました 『無医村に花は微笑む』田野 ...

岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。  石に輝きを・・・  石材加工の最終工程『石材研磨』。  石の表面をならし、艶をあたえるため磨く。  平面でも局面でも、  粗い砥石から徐々に丁寧に石の表面を磨いていくと、  綺麗な石本来の表所が現れ始める。  工 ...

岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。    技術と精度の高さが問われる『石材切削』。  石山から降ろされてきた原石、  工場に運ばれ、  いよいよ成形が始まります。  大切な自然からの贈り物、  何千年もかけてできたこの自然の産物は、  限りある資源であ ...

岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。  昨年の店舗入り口張り石工事です。  大切なお客様をお迎えする玄関だからこそ・・・ お客様をお迎えする大切な玄関だから!! −玄関張り石工事ー  店舗入り口、  アプローチ部分のタイルが、  年数と雪の影響で剥がれ ...

岩手葛巻の田舎の石屋です。  今回は石材切削について。  原石からの加工!!  72インチ切削機をつかって、まず原石を切っていきます。  切れ具合は音が頼り、  叩くような音がすると切れ渋ってる、ダイヤが出ていない状態。  石の硬さも大体わかりますね〜。 ...

↑このページのトップヘ