岩手の田舎の3代目石屋、石のヤマカタの≪なお≫で〜す🤩👌【今回のVlogは墓石文字彫刻 編】です✨墓石の文字をサンドブラストにて彫刻する作業をお送りいたします。ゴムシートを張り付け、彫刻したい文字部分を切り取ります。その後、サンドブラストにて、切り抜かれた石材 ...
カテゴリ: 工場加工
高精度石材研磨機による 国産石材「傾斜研磨」 石材:岩手県産姫神小桜
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。 墓石本体下台。 高精度石材研磨機「ロボワン」による、 「傾斜研磨」!! 『水垂加工』 加工台が傾斜になります。 石材:国産、岩手県産『姫神小桜石』 想いをカタチに 魂を込めて丁寧に磨き上げます(#^.^#) 石材加工への ...
その昔、塩や海産物を内陸に運ぶのに使われた『塩の道』!!葛巻町塩の道石柱
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。 藩政時代から明治後半、 野田塩を盛岡まで運んだという「塩の道」があります。 沿岸と内陸をつなぎ、重要な経済交易を行った「塩の道」。 その昔、塩や海産物を内陸に運ぶのに使われた『塩の道』!!葛巻町塩の道石柱 ...
『無医村に花は微笑む』田野畑村記念碑!!−前編ー
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。 記念碑のお話を頂いたのは、 まだ雪が残る3月の末、 色々な事情があり、 この記念碑は私と出会った・・・ 感謝を込めた記念碑、 その物語は熱いお医者様の想いから始まっていました 『無医村に花は微笑む』田野 ...
石に輝きを…未来へ繋げる最終仕上げ作業、『石材研磨』!!
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。 石に輝きを・・・ 石材加工の最終工程『石材研磨』。 石の表面をならし、艶をあたえるため磨く。 平面でも局面でも、 粗い砥石から徐々に丁寧に石の表面を磨いていくと、 綺麗な石本来の表所が現れ始める。 工 ...
切削の極み…石を切るという事、想いを重ね、込めながら!!
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。 技術と精度の高さが問われる『石材切削』。 石山から降ろされてきた原石、 工場に運ばれ、 いよいよ成形が始まります。 大切な自然からの贈り物、 何千年もかけてできたこの自然の産物は、 限りある資源であ ...
お客様をお迎えする大切な玄関だから!! −玄関張り石工事ー
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。 昨年の店舗入り口張り石工事です。 大切なお客様をお迎えする玄関だからこそ・・・ お客様をお迎えする大切な玄関だから!! −玄関張り石工事ー 店舗入り口、 アプローチ部分のタイルが、 年数と雪の影響で剥がれ ...
原石から製品へ:高精度自動研磨機!! 石材を磨く〜!(^^)!
岩手葛巻の田舎の石屋です。 以前にお話しいたしました、 石材切削加工の続きです。 今回は【石を磨く】!! 石材用研摩盤を荒いものから使用し、磨きあげて行きます。 ...
石材切削、原石から製品へ!! 72・44インチブレード!(^^)!
岩手葛巻の田舎の石屋です。 今回は石材切削について。 原石からの加工!! 72インチ切削機をつかって、まず原石を切っていきます。 切れ具合は音が頼り、 叩くような音がすると切れ渋ってる、ダイヤが出ていない状態。 石の硬さも大体わかりますね〜。 ...
石材加工しなくなった石屋…私達は加工し続ける‼️ ーだから見えてくるー
岩手葛巻の田舎の石屋です。 ようやくというか・・・来ちゃったかというか・・・ 冬らしい寒波がやってきましたね〜 しかし、葛巻町は雪が無い(((( ;゚д゚))) 良いのやら〜、悪いのやら〜・・・ しかし、 この時期石材加工中心の私達には助かる暖かさと雪の ...