岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
温泉が大好きで、「温泉ソムリエ」資格を取得。
温泉を学びながら、時間を見つけ日帰り温泉を楽しんでいます。
岩手の秘湯温泉を中心に、
皆様にもこの貴重な大自然の恵み「温泉」を紹介し、
笑顔や話の話題にな ...
カテゴリ: トラベリング温泉放浪記(*^_^*)
トラベリング温泉放浪記【乳頭温泉「鶴の湯」】 400年の歴史に浸る!!
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
久々でしょうか、
トラベリング的温泉放浪記〜(#^.^#)
もちろん日帰りですが(笑)
本日は、全国的、いや世界的にも有名でしょうか・・・!!!
秋田県乳頭温泉郷にある『鶴の湯』さまのご紹介ですm(__)m
トラベリン ...
トラベリング的温泉放浪記!!岩手花巻南温泉「大沢温泉」(#^.^#)
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
岩手にはたくさんの自慢できる温泉があります。
「温泉ソムリエ」資格を取得後も日帰り中心にコツコツ温泉めぐりです(#^.^#)
今回ご紹介は、
花巻南温泉郷にある歴史ある温泉「大沢温泉」。
人気の温泉です。
トラ ...
レア中のレアなのか\(◎o◎)/! 「秘湯ビール」って・・・
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
秘湯温泉放浪中にふと目にした気になる瓶・・・
「なんじゃ秘湯ビールって?」
しかも世界的に有名な秋田県秘湯温泉で・・・
*後日秘湯温泉放浪記で温泉は紹介!!
皆さんは、知ってましたかーーー\(◎o◎) ...
八幡平最古の湯「ふけの湯」(#^.^#)トラベリング温泉放浪記!!
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
久しぶりの温泉放浪記(#^.^#)
今回ご紹介は、
300年も前からこんこんとわき出る効能豊かな源泉が魅力の
八幡平最古の秘湯「蒸ノ湯温泉(ふけの湯)」!!
2019年11月9日で今シーズンの営業は終了いたしましたが ...
いざ、秘境の湯安らぎの温泉へ!! 花巻台温泉『中嶋旅館』
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
早いものでもう2月・・・
寒さも厳しさを増していくような・・・
そんな時は・・・
温泉ですよね〜
今回は花巻台温泉『中嶋旅館』
実は、
大好きな温泉サイト「秘境温泉 神秘の湯」様の
全国の秘湯・極上温 ...
温泉ソムリエ・トラベリングの温泉放浪記!! 花巻:藤三旅館編
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
日本には世界に誇れる温泉文化があります。
各地に古くから伝えられる温泉。
岩手にもたくさんの全国に誇れる温泉があり、
皆様にすぐ近くにその安らぎの空間、
温泉が存在している。
その有難き存在に気付いた時 ...
春の花見もいいけど、温泉も〜温泉宿の5つの選び方!!
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
春が来る〜
桜が咲く〜
花見もいいですが・・・
まだまだ温泉も〜 いい・・・(#^.^#)
今年は、日帰り温泉全然行けてない(-_-;)
泊まってゆっくりもしたいですよね〜
気候は温かくなってきますが、
やっ ...
温泉には正しい入浴法が必要だった(◎o◎) −入浴五か条ー
岩手の田舎の3代目石屋、トラベリングです。
こんな寒い冬は、「温泉」に行きたくなりますね〜(#^.^#)
どぶっと浸かり、「あぁ〜極楽・極楽・・・」の一言。
自宅のお風呂でも幸せ気分になるものです。
しか〜し・・・
入浴が原因の死亡事故は年間で推計15,000 ...
そんなにあったんだ!!温泉の泉質10種類
岩手葛巻の田舎の三代目石屋、トラベリングです。
以前に温泉の効能やpHについて、
温泉をもっと楽しむための知識を書いてみました。
今回は、私も一番わかりにくい『泉質』について調べてみましょう。
その温泉の成分によって効能はだいぶ違います ...