岩手の田舎の3代目石屋、≪なお≫です。 迷いがあり、 悩みがあり、 気になり・・・ お墓をどうしたらいいのか・・・? 直したいのか?綺麗にしたいのか?・・・ 守らなければいけない使命感もある。 背中を押すのはなんでしょう? 後でいいかな? ...
タグ:墓地工事
ナイショですよ(*゚∀゚*)【墓地の内部構造】見せちゃいます!!【なおのVlog】Vol.13『 墓石・外柵設置工事現場へ』編 スタートd( ̄  ̄)
岩手の田舎の3代目石屋、≪なお≫です。 【今回のVlogは【墓地の内部構造】見せちゃいます!! 『 墓石・外柵設置工事現場へ』編】です 今回は、 墓地外柵設置工事の現場の様子をお届けいたします。 墓地の内部構造って、 見たことがない人が多いのでは? ...
12月中旬岩手内陸は雪、『沿岸は最高の天気、暖かい!!』こんな違うのか〜(-_-;)
岩手の田舎の3代目石屋、≪なお≫です。 12月13日、今年もあと少しですね。 例年に比べ暖かい日が続いていましたが、 今日は、岩手の内陸、朝から雪・・・ 風もあり体感温度はかなり寒かった 沿岸部、墓地リフォーム工事のため朝早くから移動。 やっぱり路 ...
ナイショですよ(*゚∀゚*)【墓地の内部構造】見せちゃいます!!
岩手の田舎の3代目石屋、石のヤマカタ《なお》で〜す今回は、墓地外柵設置工事の現場へ来ています。墓地の内部構造って、見たことがない人が多いのでは?お任せ感がありました。寒冷地では数年で壊れてしまった例も知っておきたい重要な部分ですユニック車から外柵(墓地外 ...
【形になる安心】(*^^*) 墓地完成後、工事写真から見えてくる大切な事とは…?
岩手の田舎の3代目石屋、《なお》で〜す🤩👌今回は墓地工事終了後、お客様へのプレゼント、『墓地工事写真アルバム』の話し‼️実は、この工事写真から素晴らしい事が見えて来たんです✨墓地工事が始まるとなかなか見えて来ない、施工の中身、内部構造や使用材料、使用金具な ...
お彼岸も終わって・・・
田舎の石屋です。 お彼岸も終わって、盛岡市のM田家墓地工事も順調に進行中。 傾斜のキツイ通路からの工事のため安全には十分な注意を払っています。 春の気配のする一日です。 基礎工事は彼岸前に終わっていた為、十分な養生が出来ました。 もうすぐ完成で ...