2013年03月

2013年03月20日

♪9冊目(転生)♪

画像1




仙川環センセの
「転生」


小学館文庫
323ページ(解説含む)




前作「感染」の続編かと思いきや、全然違って、登場人物も全く違いました


勉強不足

なので、別に続けて読まなくても何の影響もないです



今回はクローンベイビーのお話



医学の知識がある作家さんで、どの本にも医療の事がたくさん出てくるにも関わらず、難しくなく、しかもミステリーという


勉強にもなるし、読むのもハラハラ



この作品には、痛く、悲しい場面も出てきて、ちょっと泣きそうになったよ





よしえ





Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年03月18日

♪8冊目(感染)♪

画像1




仙川環センセの
「感染」


小学館文庫
301ページ



今までに数冊読んだ事のある作家さん

医療ミステリーで面白い作品が多い



専門知識がなくても、楽しめるからいい





「感染」から始まるシリーズもの

テーマは臓器移植です。



このシリーズ、何冊あるんだっけかなぁ〜



確か、5冊か6冊ぐらいあるんだよね



もちろん、続けて読みますよん




よしえ




Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年03月15日

♪7冊目(春を嫌いになった理由)♪

画像1




同じ作家さん繋がりで


誉田哲也センセの
「春を嫌いになった理由(わけ)」



光文社文庫
389ページ




霊能力のお話なんだけどミステリーで、面白くて、あっという間に読み終わっちゃいました



この本もオススメです




自分の覚え書きの為に、ブログタイトルに本のタイトル入れる事にしました



特に意味はないんだけど…。
何冊目が何の本だったかが、私が一目で分かるようにしたかっただけ





最近、結構いいペースで読書が出来てます


紹介するのが追いついてないぐらい



読書ってやっぱいいね





よしえ





Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年03月12日

♪じゃが♪

今日、コンビニで出会った




画像1





じゃがりこ
「ホタテ醤油バター」味


じゃがりこファン人気No.1
だけあって、うまうま





よしえ







Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年03月11日

♪6冊目(シンメトリー)♪

画像1







この本は、短編集みたいな感じになってて、前の2冊のように1つの事件が1冊丸々ではなく、数十ページで事件が解決するので、本は読みたいけどなかなか最後まで読めないって方とか、読む時間があまり取れないって方にはオススメです


寝る前とか、ちょっとだけ時間がある時に読んでも、事件解決までにそれ程長い時間がかからないと思います



私はドカンと読みたい派なので、短編はちょっと物足りなさがありますが、サクサク読めて、すぐ終わっちゃいました



今年はジャンジャン読むぞー





よしえ




Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年03月10日

♪ブティックフロアショー♪

皆様、こんばんは


昨日はいつもお世話になっている
「サロンドエル」様
にて、フロアショーが開催されました



今回もありがたくお声を掛けて頂き、いち早くたくさんの春&夏服に袖を通す事が出来ました



私がこの春注目している花柄パンツもたくさんありましたよ



今回の相方はsatomiさん


画像1




ベラボーな身長差で、見た目の雰囲気も真逆なぐらいの2人なので、

客席に紛れ込みたい
このショー、お客さんとして観たい

と、思いました



もちろん出番は交互なので、着替えが忙しいのなんのって


ハンパないスピード
毎回思うのは、私ってこんなに早く着替えれるんだってコト


これなら、寝坊した朝も大丈夫かもと思える




でね、私がこの春手に入れたいと思ってるアイテムのひとつが花柄パンツ



ショーの為に用意されてたほとんどの花柄パンツを私が担当したんじゃないってぐらい多かったの


観てるお客様に花柄が続かないように、1着おきに用意されていた為、着るのは必然的に同じ人になるよね

それが、私だったの


着替えを手伝ってくれるフィッターさん役のスタッフさんにも
「よっちゃん、花柄ばっかりじゃな
って言われたぐらい


でも、注目の花柄パンツがたくさん着れて嬉しかったぁ〜



これ気に入った
欲しい

ってのもあったょ



画像1


↑ ↑ ↑
衣装たち
写真はほんの一部。
このラック4台分用意されてました



私とsatomiさんの2人で40着着たハズ




画像1


↑ ↑ ↑
私とsatomiさんの靴たち



靴は私物を使用する為、いつもたくさん持って行きます

2人分合わせると、小さな靴屋さんみたいになった




画像1


↑ ↑ ↑
これが私の1着目
初夏な感じ



画像1


↑ ↑ ↑
スタート前にsatomiさんと



画像1


↑ ↑ ↑
途中、まさかの余裕
写真撮ってもらう時間があった
キセキだわ



30分ぐらいの休憩を挟んで、午後の部スタート


画像1


↑ ↑ ↑
またまたスタート前にsatomiさんと


午後は午前に比べると、個性的な衣装が多い

好きだな、こんな感じ




画像1


↑ ↑ ↑
スタート前のおちゃらけ




ショーはあっという間に終わっちゃいました




画像1




画像1


↑ ↑ ↑
私の出番終了

見て見て
あんなにたくさん衣装がかかってたラックも空っぽ



終わった後にsatomiさんと写真撮ろうと思ってたんだけど、結局撮れず



2人で回してるのに、satomiさんがどんな衣装を着てたのか、サッパリ知らん



2人じゃなくもっと人数いても、他のモデルがどんな衣装を着てたのか、いつもサッパリ知らん


限られた時間の中で、進行を妨げないように必死だから、周りなんて見てる余裕がないんだよね…


で、気付けば終わってる




ショーは、普段着ないようなお洋服や、こんなの着てみたかったんだよねーみたいなのも着れるから楽しい




最近の私服は、何だか地味なんだ、ワタシ


なんかね…最近、こんな格好したいってのがなくって…



基本、ハデ好みなんだけど…。

昔から…。



大学の時は、なかなかだったと今になって思う



とんでもなく高いヒールで学校行ったり、そんなヒールで岡山駅構内をダッシュしたり…お腹出して電車とバス乗って学校行ったり…頭にバンダナやストール巻いたり…好き放題だったけど…多分目立ってただろうね…




好きな服を好きなように自分流にアレンジして身につけるのは楽しい



最近は、そんな自分流やアレンジが足りてない気がする




あったかくなるし、オシャレしなきゃな





画像1


↑ ↑ ↑
ショーが終わったら、ランチタイム

お弁当の他にもサンドイッチやお菓子など、たくさん用意して下さってました


「これは全部モデルさん用に用意したものだから、食べれなかったら持って帰ってね
と、タッパーまで用意して下さってました



いつも、優しいお心遣いありがとうございます




サロンドエルの社長様をはじめ、スタッフの皆様

今回もありがとうございました


社長様にも
「うまくなったね
って褒めていただけました



お客様とも顔見知りになり、
「フロアショーで会えるのを楽しみにしてるんよ
なんて言っていただけたり




ホントに皆様、ありがとうございました



satomiさん
お疲れ様でした




よしえ










Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年03月08日

♪5冊目(ソウルケイジ)♪

画像1



誉田哲也センセの
「ソウルケイジ」

光文社文庫
438ページ



ハラハラしながら、結構一気に読みました


途中、痛々しい場面があるんだけど、描写が素晴らしすぎて、読んでる私が痛かった


ハラハラ、ドキドキしたい方にはオススメの一冊です





最近の楽しみは、寝る前の数分の読書



あぁぁ〜、もっと時間があったらなぁ〜





よしえ




Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

読者登録
LINE読者登録QRコード
profile

プロフィール写真-2








*name:原田よしえ
*birthday:8月5日 しし座
*bloodtype:A型
*living:岡山県倉敷市
*hobby:読書

StylishModelAgency
  • ライブドアブログ