2013年10月
2013年10月29日
stylish_yoshie at 02:02 Permalink
♪プラグチェッカーズ、高知県巡回1日目~10月23日♪
皆様、今日もこんばんは
んじゃ、さっそく
10月23日にタイムスリップ

23日は台風接近で怪しいお天気・・・
朝起きてすぐ、雨が降ってるのか確認しようとカーテンを開けたら
高知城が見えた

ホテルに着いた時は既に暗かったから、朝まで気付かなかった
朝から得した気分
ズームにすると、結構よく見えるょ


雨で少し霞んでるけど、これだけ見えれば満足でしょ
実は、高知では同じホテルに連泊
プラグチェッカーズとしては初な気がする
常に移動してたからね
連泊で、荷物をまとめる時間がない分、少し余裕だったから、写真撮りました

↑ ↑ ↑
外は雨ぇぇ~~
&
台風ぅぅ~~

ということで、少々肌寒い
なので
今回のキャラバン初のインナーありバージョンでっす
今回のキャラバンでは、ホントに朝の写真が少ないよね・・・
外は雨だけど頑張りましたぁ

↑ ↑ ↑
雨で少し寒かったから、お昼にホットココアを飲んで
「ぷはぁ~
うまぁ~~
」
と言ってるところをSAKRAちゃんに激写され

↑ ↑ ↑
寒かったから、エビグラタンを食べて
午後からも雨と闘いながら頑張りました
この日は、午前4店舗さん、午後5店舗さんにお邪魔しました
お渡しするノベルティが雨で濡れちゃった

お邪魔させていただいた店舗のみなさん・・・せっかくのノベルティなのに・・・ゴメンナサイ
でも、是非ご活用くださいね

今日はここまで
次回は巡回後~夜の様子をアップします
お楽しみにぃ

よしえ

んじゃ、さっそく

10月23日にタイムスリップ


23日は台風接近で怪しいお天気・・・

朝起きてすぐ、雨が降ってるのか確認しようとカーテンを開けたら
高知城が見えた


ホテルに着いた時は既に暗かったから、朝まで気付かなかった

朝から得した気分

ズームにすると、結構よく見えるょ



雨で少し霞んでるけど、これだけ見えれば満足でしょ

実は、高知では同じホテルに連泊

プラグチェッカーズとしては初な気がする

常に移動してたからね

連泊で、荷物をまとめる時間がない分、少し余裕だったから、写真撮りました


↑ ↑ ↑
外は雨ぇぇ~~

&
台風ぅぅ~~


ということで、少々肌寒い

なので

今回のキャラバン初のインナーありバージョンでっす

今回のキャラバンでは、ホントに朝の写真が少ないよね・・・

外は雨だけど頑張りましたぁ


↑ ↑ ↑
雨で少し寒かったから、お昼にホットココアを飲んで

「ぷはぁ~


と言ってるところをSAKRAちゃんに激写され


↑ ↑ ↑
寒かったから、エビグラタンを食べて

午後からも雨と闘いながら頑張りました

この日は、午前4店舗さん、午後5店舗さんにお邪魔しました

お渡しするノベルティが雨で濡れちゃった


お邪魔させていただいた店舗のみなさん・・・せっかくのノベルティなのに・・・ゴメンナサイ

でも、是非ご活用くださいね


今日はここまで

次回は巡回後~夜の様子をアップします

お楽しみにぃ




2013年10月28日
stylish_yoshie at 02:07 Permalink
♪プラグチェッカーズ、高知県へ~10月22日♪
皆様、こんばんは
なんと、ナント

私のブログ
26日のアクセス数が195
27日のアクセス数が101

なんと
ナント
何と


何だかスミマセン・・・
楽しみにして下さってる方がたくさんいらっしゃるって事ですよね
特にフロンティアの記事・・・

頑張って書きますね
と・・・その前に、高知の記事書いちゃいます

ではでは、10月22日にタイムスリップしちゃいましょぉ

この日は移動日でした
またまた瀬戸大橋を渡ってぇ

↑ ↑ ↑
神田D、ピースサインしてくれてたんだけど、指1本しか写っとらん



↑ ↑ ↑
台風接近中で、曇り空
ひとまず、ホテルにチェックインして
いつものように、フロントの方に
「この近くでおいしいご飯食べれるところはどこですか
」
と聞いてみた
そしたら、なんとナント
路面電車で3駅進むと「ひろめ市場」があると
ホテルの真ん前が路面電車の駅だったし
そりゃ、行くでしょぉ

↑ ↑ ↑
腹ペコなのを我慢しながらも、ポージングして待ってた神田D
当然、ここで写真撮るでしょ、君ら
って感じで
出たがり、神田D


↑ ↑ ↑
決め込む2人・・・

ハイハイ、撮りますよぉ~~

と、まぁ、無事に到着したわけですが・・・
この前に、ちょいとしたハプニングがありまして・・・
路面電車の中でチャーチャー喋ってたら、降りそびれた



腹ペコ3人組はトボトボ歩いて1駅分移動したのでした・・・

↑ ↑ ↑
到着してビックリ
すごくたくさんのお客さんで溢れてました
座る場所がなくてね・・・
腹ペコ3人組は、メインから外れて、閉まってる店舗が多いシャッター街みたいなところに陣取って盛り上がりました


↑ ↑ ↑
店内はハロウィン装飾がイッパイ

↑ ↑ ↑
場所確保の為もあり、買い出しは2人組で
最初は、神田Dと私。
次は、神田DとSAKRAちゃん。
待ってる時、暇だったから、写真撮って遊んでた
あ、マスクで失礼・・・
体調が悪いとかではなく、ショー前だったので、極力マスクしてました

↑ ↑ ↑
神田D&私で買に行った
*鰹の塩たたき
*あおさの天ぷら
*たたき巻
ホントにみんな腹ペコだったから、アッという間に完食
私、実は生魚があまり得意じゃないんだけどね・・・
塩たたき、食べてみた
予想以上にうまかった
粗塩とゆずの効いたタレがえぇ~感じで、本当においしかった
あおさの天ぷらも、
うぅぅぅ~~~めぇぇぇ~~~~
って言いながらバリバリ食べました
ちなみに、たたきは、目の前で焼いてるところが見れるの
炎が上がってて、ド迫力
その場にずっといると、ちょっと暑いけどね・・・

↑ ↑ ↑
神田D&SAKRAちゃんで買に行ってくれた
*はちきん地鶏セット
*豚の喉仏
*チキンティッカ
*鯛丼
*鯛めし
*サラダ
私、鶏肉が好きなので、地鶏セットは私のリクエスト

先っちょ手羽先プレート持って待ってた
どれもこれも、それぞれに
うぅぅぅ~~~~めぇぇ~~~~お味でした

意外に好きだったのが、喉仏
閉まってるお店も多かったけど、楽しみました
お腹いっぱい食べたし、雨降るかも・・・とホテルの方が傘を持たせてくれたけど雨降ってないしで、帰りはテクテク歩いてホテルまで戻りました
ホテルに着いたら、そのまま
「おやすみぃ~
また明日ぁ~
」
と解散
次のブログは高知巡回1日目の様子を書きます
では、今日はこのへんで
皆様、オヤスミナサイ
よしえ

なんと、ナント


私のブログ

26日のアクセス数が195

27日のアクセス数が101


なんと





何だかスミマセン・・・

楽しみにして下さってる方がたくさんいらっしゃるって事ですよね

特にフロンティアの記事・・・


頑張って書きますね

と・・・その前に、高知の記事書いちゃいます


ではでは、10月22日にタイムスリップしちゃいましょぉ


この日は移動日でした

またまた瀬戸大橋を渡ってぇ


↑ ↑ ↑
神田D、ピースサインしてくれてたんだけど、指1本しか写っとらん




↑ ↑ ↑
台風接近中で、曇り空

ひとまず、ホテルにチェックインして

いつものように、フロントの方に
「この近くでおいしいご飯食べれるところはどこですか

と聞いてみた

そしたら、なんとナント

路面電車で3駅進むと「ひろめ市場」があると

ホテルの真ん前が路面電車の駅だったし

そりゃ、行くでしょぉ


↑ ↑ ↑
腹ペコなのを我慢しながらも、ポージングして待ってた神田D

当然、ここで写真撮るでしょ、君ら

って感じで

出たがり、神田D



↑ ↑ ↑
決め込む2人・・・


ハイハイ、撮りますよぉ~~


と、まぁ、無事に到着したわけですが・・・
この前に、ちょいとしたハプニングがありまして・・・
路面電車の中でチャーチャー喋ってたら、降りそびれた




腹ペコ3人組はトボトボ歩いて1駅分移動したのでした・・・


↑ ↑ ↑
到着してビックリ

すごくたくさんのお客さんで溢れてました

座る場所がなくてね・・・

腹ペコ3人組は、メインから外れて、閉まってる店舗が多いシャッター街みたいなところに陣取って盛り上がりました



↑ ↑ ↑
店内はハロウィン装飾がイッパイ


↑ ↑ ↑
場所確保の為もあり、買い出しは2人組で

最初は、神田Dと私。
次は、神田DとSAKRAちゃん。
待ってる時、暇だったから、写真撮って遊んでた

あ、マスクで失礼・・・

体調が悪いとかではなく、ショー前だったので、極力マスクしてました


↑ ↑ ↑
神田D&私で買に行った
*鰹の塩たたき
*あおさの天ぷら
*たたき巻
ホントにみんな腹ペコだったから、アッという間に完食

私、実は生魚があまり得意じゃないんだけどね・・・
塩たたき、食べてみた

予想以上にうまかった

粗塩とゆずの効いたタレがえぇ~感じで、本当においしかった

あおさの天ぷらも、
うぅぅぅ~~~めぇぇぇ~~~~

って言いながらバリバリ食べました

ちなみに、たたきは、目の前で焼いてるところが見れるの

炎が上がってて、ド迫力

その場にずっといると、ちょっと暑いけどね・・・


↑ ↑ ↑
神田D&SAKRAちゃんで買に行ってくれた
*はちきん地鶏セット
*豚の喉仏
*チキンティッカ
*鯛丼
*鯛めし
*サラダ
私、鶏肉が好きなので、地鶏セットは私のリクエスト


先っちょ手羽先プレート持って待ってた

どれもこれも、それぞれに
うぅぅぅ~~~~めぇぇ~~~~お味でした


意外に好きだったのが、喉仏

閉まってるお店も多かったけど、楽しみました

お腹いっぱい食べたし、雨降るかも・・・とホテルの方が傘を持たせてくれたけど雨降ってないしで、帰りはテクテク歩いてホテルまで戻りました

ホテルに着いたら、そのまま
「おやすみぃ~


と解散

次のブログは高知巡回1日目の様子を書きます

では、今日はこのへんで

皆様、オヤスミナサイ



2013年10月26日
stylish_yoshie at 20:24 Permalink
♪無事終了♪
皆様、こんばんは
「倉敷ファッションフロンティア2013」

↑ ↑ ↑
この7人で挑みました
ショーは、満席御礼
大盛況
のうちに閉幕となりました

ファッションフロンティアのブログはまた日を改めて、ゆっくりとアップしていきます
写真もたくさん(か・・・分からないけど・・・)撮ったので、ジャンジャン載せます
このブログは、取り急ぎのお礼ブログとさせていただきます
本日、会場まで足を運んで下さった皆様、応援して下さった皆様
本当にありがとうございました

お世話になった舞台関係者の皆様
ヘアメイクの池岡さん
三宅さん
早着替えのお手伝いをして下さったフィッターさん
Stylishのモデルちゃんたち
社長
専務
皆様、大変お世話になりました
ありがとうございました

よしえ

「倉敷ファッションフロンティア2013」

↑ ↑ ↑
この7人で挑みました

ショーは、満席御礼




ファッションフロンティアのブログはまた日を改めて、ゆっくりとアップしていきます

写真もたくさん(か・・・分からないけど・・・)撮ったので、ジャンジャン載せます

このブログは、取り急ぎのお礼ブログとさせていただきます

本日、会場まで足を運んで下さった皆様、応援して下さった皆様

本当にありがとうございました


お世話になった舞台関係者の皆様

ヘアメイクの池岡さん


早着替えのお手伝いをして下さったフィッターさん

Stylishのモデルちゃんたち

社長


皆様、大変お世話になりました

ありがとうございました




stylish_yoshie at 00:01 Permalink
♪リハ~10月25日♪
2013年10月22日
stylish_yoshie at 02:09 Permalink
♪ファッションショーの告知♪
今回は、告知で~~~~す


今週土曜日に、「倉敷ファッションフロンティア2013」が開催されます
そこで、モデルとして出演させていただきます
皆様

是非、会場にお越しくださいませ
以下、詳細です
「倉敷ファッションフロンティア2013」
【日にち】
2013年10月26日(土)
【時間】
13:00開始
*開場は何時か分からないけど、いつも結構早くから入れます
*去年は立ち見されていたお客様もいらっしゃいましたので、お越しいただける方はお早めに会場にお入り下さい
【会場】
倉敷ファッションセンター 4階
*児島駅前です
【入場料】
無料
http://www.k-ff.jp/pc/
↑ ↑ ↑
「ファッションフロンティア2013」の詳細、こちらでも確認できます。
倉敷ファッションセンターのHPからURL引っ張ってきました
26(土)・27(日)って、児島繊維祭りもあるみたいだよ
倉敷の広報誌に載ってた
ではでは皆様、週末、会場でお待ち致しております


↑ ↑ ↑
徳島から事務所まで帰って、ウォーキングしてました
少しだけだったけど・・・

明日も、高知に移動する前にウォーキングします
だって、高知から帰ってくるのは24日の夜
25日はリハ・・・
26日が本番・・・
日にちがないのだっ


皆様にいい状態を披露出来るように、体調管理も含め、本番まで頑張ります

よしえ



今週土曜日に、「倉敷ファッションフロンティア2013」が開催されます

そこで、モデルとして出演させていただきます

皆様


是非、会場にお越しくださいませ

以下、詳細です

「倉敷ファッションフロンティア2013」
【日にち】
2013年10月26日(土)
【時間】
13:00開始
*開場は何時か分からないけど、いつも結構早くから入れます
*去年は立ち見されていたお客様もいらっしゃいましたので、お越しいただける方はお早めに会場にお入り下さい
【会場】
倉敷ファッションセンター 4階
*児島駅前です
【入場料】
無料
http://www.k-ff.jp/pc/
↑ ↑ ↑
「ファッションフロンティア2013」の詳細、こちらでも確認できます。
倉敷ファッションセンターのHPからURL引っ張ってきました

26(土)・27(日)って、児島繊維祭りもあるみたいだよ

倉敷の広報誌に載ってた

ではでは皆様、週末、会場でお待ち致しております



↑ ↑ ↑
徳島から事務所まで帰って、ウォーキングしてました

少しだけだったけど・・・


明日も、高知に移動する前にウォーキングします

だって、高知から帰ってくるのは24日の夜

25日はリハ・・・
26日が本番・・・
日にちがないのだっ



皆様にいい状態を披露出来るように、体調管理も含め、本番まで頑張ります




stylish_yoshie at 01:47 Permalink
♪プラグチェッカーズ、徳島県巡回2日目~10月10日♪
2日目に泊まったホテルは、プラグチェッカーズで初めて徳島県に行った時に泊まったホテルでした
ブライダルもできる立派なホテル
また、毎度の事、朝ご飯の時間は15分ぐらいだったかな・・・。
でもね、ミニクロワッサンが予想以上においしくて、3個も食べちゃった
1個取って食べて、おいしい
と思って、また1個取りに行って食べて、やっぱおいしい
と思って、またまた1個取りに行った
私は見かけなかったんだけどね、どーやらね、同じホテルにね、市川海老蔵さんも泊まられていたようです
SAKRAちゃん、朝ご飯のタイミングが海老蔵さんと一緒だったみたい
今回のプラグチェッカーズで、朝、写真撮った事あったっけかなぁ~

もしかしたら、1回も撮ってないかもしれないゾ・・・
と思って数枚撮りました


↑ ↑ ↑
「チェック
チェック
プラグをチェック
」
を合言葉に整備工場様を巡回しております

↑ ↑ ↑
2日目は、比較的ゆっくりの出発だったので、顔もしっかり起きてます
ヤル気な顔してます

↑ ↑ ↑
お昼ご飯、また「チゲうどん」
好きなんだよ、チゲがさっ
今回も、たくさんの整備士さんにお会いする事が出来ました
徳島県の皆さん、楽しいヒトトキをありがとうございました
そしてそして、お詫びが1点・・・
私のブログを見て、リクエストをして下さった整備工場さんがありました。
ワクワクしながら、巡回リストを見てました。
1日目も、2日目も・・・。
でも、両日とも載ってなかった・・・
せっかくリクエストして下さったのに、お伺い出来ないなんて・・・
巡回リストを見て、ションボリしてました
行きたかったなぁ~
再会したかったなぁ~
本当に残念でした・・・
明日は、プラグチェッカーズ、高知県に入ります
中四国ラストキャラバン
プラグチェッカーズをさせていただくのは、去年に引き続き、今年で3年目
ロングスパンのお仕事は、体調管理とかイロイロ大変だけど、本当に楽しいです
ラストキャラバン、今回こそは台風にイタズラされそうだけど、元気に巡回してきます
高知県の整備士の皆さん、間もなくプラグチェッカーズがお伺いします
楽しみに待ってて下さい
神田D
SAKRAちゃん
ラスト、楽しく頑張りましょぉ~~~


よしえ

ブライダルもできる立派なホテル

また、毎度の事、朝ご飯の時間は15分ぐらいだったかな・・・。
でもね、ミニクロワッサンが予想以上においしくて、3個も食べちゃった

1個取って食べて、おいしい




私は見かけなかったんだけどね、どーやらね、同じホテルにね、市川海老蔵さんも泊まられていたようです

SAKRAちゃん、朝ご飯のタイミングが海老蔵さんと一緒だったみたい

今回のプラグチェッカーズで、朝、写真撮った事あったっけかなぁ~


もしかしたら、1回も撮ってないかもしれないゾ・・・

と思って数枚撮りました



↑ ↑ ↑
「チェック



を合言葉に整備工場様を巡回しております


↑ ↑ ↑
2日目は、比較的ゆっくりの出発だったので、顔もしっかり起きてます

ヤル気な顔してます


↑ ↑ ↑
お昼ご飯、また「チゲうどん」

好きなんだよ、チゲがさっ

今回も、たくさんの整備士さんにお会いする事が出来ました

徳島県の皆さん、楽しいヒトトキをありがとうございました

そしてそして、お詫びが1点・・・

私のブログを見て、リクエストをして下さった整備工場さんがありました。
ワクワクしながら、巡回リストを見てました。
1日目も、2日目も・・・。
でも、両日とも載ってなかった・・・

せっかくリクエストして下さったのに、お伺い出来ないなんて・・・

巡回リストを見て、ションボリしてました

行きたかったなぁ~

再会したかったなぁ~

本当に残念でした・・・

明日は、プラグチェッカーズ、高知県に入ります

中四国ラストキャラバン

プラグチェッカーズをさせていただくのは、去年に引き続き、今年で3年目

ロングスパンのお仕事は、体調管理とかイロイロ大変だけど、本当に楽しいです

ラストキャラバン、今回こそは台風にイタズラされそうだけど、元気に巡回してきます

高知県の整備士の皆さん、間もなくプラグチェッカーズがお伺いします

楽しみに待ってて下さい

神田D

SAKRAちゃん

ラスト、楽しく頑張りましょぉ~~~





stylish_yoshie at 01:09 Permalink
♪プラグチェッカーズ、徳島県巡回1日目終了後・夜~10月9日♪
皆様、こんばんは
まだ、前回の徳島キャラバン、書き終わってなかったのよね・・・
今日、全部書いちゃいます

(の予定です・・・)
巡回1日目が終了して、ホテルにチェックイン
だいたいいつもホテルのフロントの方に聞くんだけど
「この辺で、どこかおいしいお店はありますか
出来れば特産品が食べたい
んで、出来れば徒歩で行けるとこ・・・」
と。
で、ホテルの方たちも時々行くという、オススメのお店を教えてくれました


↑ ↑ ↑
阿波尾鶏が食べれるお店「一鴻」(いっこう)さん

↑ ↑ ↑
まぁーた
でぇ~~~たぁ
この顔
もちろん撮るよね
みたいな顔して待っとった


↑ ↑ ↑
神田D
あざーっす

贅沢させていただきました
あ、でも飲まないので、飲み放題なしで2000円也
「季節の小鉢」は、写真撮る前に」胃袋に入ってしも~たぁ~

↑ ↑ ↑
「阿波尾鶏のムネ肉のタタキ」
うまうまうまぁ~~~~

ほんまにおいしかった

目が飛び出そうだった

朝早起きしたから、実はお店に入った頃すごく眠かったんだけど、一口食べた瞬間、ほんまに目が飛び出そうになって、一気に目が覚めた

↑ ↑ ↑
次のお料理が運ばれて来るまでメニュー見ながら楽しんでた
「メチャおいしそぉ~
」
「こんなのが運ばれて来るんじゃねぇ~
」
と・・・

↑ ↑ ↑
「阿波旬菜のせいろ蒸し」
フタされてたら、中が気になって仕方ない3人・・・
出来上がりが楽しみ
食べごろになるまで、こちらを先にいただきました

↑ ↑ ↑
「特製タルタルのチキン南蛮」
本当に特製だわ
タルタルが全然ひつこくなくて、モリモリ食べれる

↑ ↑ ↑
テーブルにこんなのがあったから、鶏さんがやって来る前に予習

↑ ↑ ↑
鶏がやって来たっっ

「名物 骨付き阿波尾鶏 / 骨付きおや」
香川で食べたのとは、また全然違った
阿波尾鶏、たぶん初めて食べたと思うんだけど・・・。
1週間に1回ぐらいのペースで食べたいぐらいおいしかった
また食べたい
絶対食べたい
ほんまにおいしかった

↑ ↑ ↑
必死に食べるフタリ

↑ ↑ ↑
せいろ蒸し出来たよ
お野菜の旨味がそのまま残ってた

↑ ↑ ↑
「和田島釜揚げちりめんのひつまぶし」
こっれがまた

うぅぅぅ~~~めぇぇぇ~~~~


↑ ↑ ↑
「デザート」
抹茶アイスでした
どれもこれも、本当に全部おいしかった
阿波尾鶏、サイコーだった

こんなにおいしくて、こんなにたくさんあって、お腹いっぱいになって、それで2000円はいい

お店の雰囲気もいいし、決して高いとは思わない
皆様も、徳島に行った時は、是非行ってみて
私も、また行きたい
お腹いっぱいご飯たべて、満足して、ホテルに戻りました
そして、そのまま解散
よしえ

まだ、前回の徳島キャラバン、書き終わってなかったのよね・・・

今日、全部書いちゃいます


(の予定です・・・)
巡回1日目が終了して、ホテルにチェックイン

だいたいいつもホテルのフロントの方に聞くんだけど
「この辺で、どこかおいしいお店はありますか


と。
で、ホテルの方たちも時々行くという、オススメのお店を教えてくれました



↑ ↑ ↑
阿波尾鶏が食べれるお店「一鴻」(いっこう)さん


↑ ↑ ↑
まぁーた



この顔

もちろん撮るよね




↑ ↑ ↑
神田D

あざーっす


贅沢させていただきました

あ、でも飲まないので、飲み放題なしで2000円也

「季節の小鉢」は、写真撮る前に」胃袋に入ってしも~たぁ~


↑ ↑ ↑
「阿波尾鶏のムネ肉のタタキ」

うまうまうまぁ~~~~


ほんまにおいしかった


目が飛び出そうだった


朝早起きしたから、実はお店に入った頃すごく眠かったんだけど、一口食べた瞬間、ほんまに目が飛び出そうになって、一気に目が覚めた


↑ ↑ ↑
次のお料理が運ばれて来るまでメニュー見ながら楽しんでた

「メチャおいしそぉ~

「こんなのが運ばれて来るんじゃねぇ~

と・・・


↑ ↑ ↑
「阿波旬菜のせいろ蒸し」

フタされてたら、中が気になって仕方ない3人・・・

出来上がりが楽しみ

食べごろになるまで、こちらを先にいただきました


↑ ↑ ↑
「特製タルタルのチキン南蛮」

本当に特製だわ

タルタルが全然ひつこくなくて、モリモリ食べれる


↑ ↑ ↑
テーブルにこんなのがあったから、鶏さんがやって来る前に予習


↑ ↑ ↑
鶏がやって来たっっ


「名物 骨付き阿波尾鶏 / 骨付きおや」

香川で食べたのとは、また全然違った

阿波尾鶏、たぶん初めて食べたと思うんだけど・・・。
1週間に1回ぐらいのペースで食べたいぐらいおいしかった

また食べたい


ほんまにおいしかった


↑ ↑ ↑
必死に食べるフタリ


↑ ↑ ↑
せいろ蒸し出来たよ

お野菜の旨味がそのまま残ってた


↑ ↑ ↑
「和田島釜揚げちりめんのひつまぶし」

こっれがまた


うぅぅぅ~~~めぇぇぇ~~~~



↑ ↑ ↑
「デザート」

抹茶アイスでした

どれもこれも、本当に全部おいしかった

阿波尾鶏、サイコーだった


こんなにおいしくて、こんなにたくさんあって、お腹いっぱいになって、それで2000円はいい


お店の雰囲気もいいし、決して高いとは思わない

皆様も、徳島に行った時は、是非行ってみて

私も、また行きたい

お腹いっぱいご飯たべて、満足して、ホテルに戻りました

そして、そのまま解散



2013年10月20日
stylish_yoshie at 01:29 Permalink
♪プラグチェッカーズ、徳島県巡回1日目~10月9日♪
皆様、こんばんは
PCでごちゃごちゃしてたら、絵文字を変更できるみたいだったので、やってみた
絵文字自体は同じなんだけど、どうやら表示のされ方が違うらしい
何だか、こっちの方がかわいらしい
気がする・・・
雰囲気もやわらかい
気がする・・・
ではでは、いきましょ

徳島のホテルの駐車場に入る瞬間
SAKRAちゃんと
「ここのホテル、去年のキャラバンでも泊まったぁ~~
」
と叫んだ

ホテルの朝ごはん
チェックインの時、朝食を和食にするか洋食にするか選べたので、私は洋食をチョイス
全部は食べれなかったけど、今回はほとんど食べたょ

↑ ↑ ↑
チェックアウト直前のお外は雨模様
台風・・・
ちなみに、キャラバンカーは、真ん中の手前から2台目
ホテルから1店舗目までの移動距離・・・
ナント・・・・
60キロチョイ・・・・・・・・


朝のラッシュの事も計算に入れないといけないので、8時過ぎに出発


キャラバンの中でも、一番早かったんじゃないかな・・・って時間
早く出たら、早く着いた
しかも、雨上がった

おまけに、暑い



↑ ↑ ↑
キャラバンカーの窓開けて、走行中に撮ったから、携帯落とさないように握り締めてたら、指が写っとる

台風どっかいった



↑ ↑ ↑
1店舗目近くのコンビニの駐車場から見える景色

↑ ↑ ↑
朝からテンション高い
私、天を仰いでみた
そしたら、眩しかった・・・

↑ ↑ ↑
撮り終わった直後。
完全に「素」であります

こんなんもやってみた
実は、まだ他にも撮ったんだけど、テンション上がりすぎたのか・・・はしゃぎすぎたのか・・・
衣装のインナーパンツ見えてるやつあった・・・
まぁいっか
もぉ、載せちゃえ

そんなこんなしてると、いい時間になったので、本日のキャラバン元気にスタート
んで、業務中の写真はナァ~シィ~
お昼ごはんの時間はたっぷりあったんだけど、みんなお腹空いてないという事で、コンビニ

私は、サラダと桃テン

↑ ↑ ↑
本日も元気に巡回終了
終了店舗さんの近くのコンビニ駐車場で、記念撮影
今回、衣装着てSAKRAちゃんと一緒に撮った写真が少ないんじゃないか・・・?と思ってね
コンビニの駐車場だからジロジロ見られたけど、そんなのお構いなしな二人
この後、ホテルに向かい、チェックインを済ませ、夜の街に繰り出したのでした

楽しい夜のお話は次のブログで
よしえ

PCでごちゃごちゃしてたら、絵文字を変更できるみたいだったので、やってみた

絵文字自体は同じなんだけど、どうやら表示のされ方が違うらしい

何だか、こっちの方がかわいらしい

気がする・・・
雰囲気もやわらかい

気がする・・・
ではでは、いきましょ


徳島のホテルの駐車場に入る瞬間

SAKRAちゃんと
「ここのホテル、去年のキャラバンでも泊まったぁ~~


と叫んだ


ホテルの朝ごはん

チェックインの時、朝食を和食にするか洋食にするか選べたので、私は洋食をチョイス

全部は食べれなかったけど、今回はほとんど食べたょ


↑ ↑ ↑
チェックアウト直前のお外は雨模様

台風・・・

ちなみに、キャラバンカーは、真ん中の手前から2台目

ホテルから1店舗目までの移動距離・・・
ナント・・・・
60キロチョイ・・・・・・・・



朝のラッシュの事も計算に入れないといけないので、8時過ぎに出発



キャラバンの中でも、一番早かったんじゃないかな・・・って時間

早く出たら、早く着いた

しかも、雨上がった


おまけに、暑い




↑ ↑ ↑
キャラバンカーの窓開けて、走行中に撮ったから、携帯落とさないように握り締めてたら、指が写っとる


台風どっかいった




↑ ↑ ↑
1店舗目近くのコンビニの駐車場から見える景色


↑ ↑ ↑
朝からテンション高い

私、天を仰いでみた

そしたら、眩しかった・・・


↑ ↑ ↑
撮り終わった直後。
完全に「素」であります


こんなんもやってみた

実は、まだ他にも撮ったんだけど、テンション上がりすぎたのか・・・はしゃぎすぎたのか・・・
衣装のインナーパンツ見えてるやつあった・・・

まぁいっか

もぉ、載せちゃえ


そんなこんなしてると、いい時間になったので、本日のキャラバン元気にスタート

んで、業務中の写真はナァ~シィ~

お昼ごはんの時間はたっぷりあったんだけど、みんなお腹空いてないという事で、コンビニ


私は、サラダと桃テン


↑ ↑ ↑
本日も元気に巡回終了

終了店舗さんの近くのコンビニ駐車場で、記念撮影

今回、衣装着てSAKRAちゃんと一緒に撮った写真が少ないんじゃないか・・・?と思ってね

コンビニの駐車場だからジロジロ見られたけど、そんなのお構いなしな二人

この後、ホテルに向かい、チェックインを済ませ、夜の街に繰り出したのでした


楽しい夜のお話は次のブログで



2013年10月15日
stylish_yoshie at 20:36 Permalink
♪プラグチェッカーズ、徳島県へ~10月8日♪
2013年10月13日
stylish_yoshie at 01:12 Permalink