2016年11月
2016年11月29日
stylish_yoshie at 16:21 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、表彰式♪
皆様、お久しぶりです

倉敷ファッションフロンティア2016ブログ、まだ完結してませんよぉ~




残念ながら、今年は私の担当衣装を入賞させてあげることは出来ませんでしたが、表彰式にはNatsukiちゃんの担当衣装を着させていただきました


↑
頭にかんざしを付けてもらってます


↑
右奥に荒木怜奈ちゃん


みんな、表彰式の準備中


↑
こんな感じで差し込んでます


↑
リップを塗ってもらって


↑
何かやってる


手袋はめてるのかも


↑
にこやかに誰かと話してるのかな



↑
出る前にチェックしてもらってる


↑
この鞠も手作りなんだよなぁ~
と感心しながら眺めてるところ



↑
完成


後は出番が来たら出るだけ


↑
グランプリのNatsukiちゃんと


↑
なぜか、振り向きショット


受賞されたみなさん、本当におめでとうございます



☆よしえ☆
2016年11月15日
stylish_yoshie at 20:00 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、6着目♪
6着目は

岡山県内特別賞から


ジーンズ&カジュアルウェア部門


州脇 慈奈さんの作品


所属:倉敷市立短期大学
タイトル:some of the one
作品説明:世界一美しい洞窟マーブルカテドラルをソースにしたデザイン。
マーブル模様、不規則な凸凹、水面に反射した美しいエメラルドグリーンの水。この自然の織り成す美しさを一着の服で表現したい。
凸凹はシルエットに落とし込み、マーブル模様はさらに展開し、ブリーチした生地を畳んでプリーツにすることで様々な表情を引き出す。
↑
州脇 慈奈さんとパシャリ



高校生でなんともカワユイ



こちらの衣装は靴にもデニムが使われてます


最後の衣装だったんだけど、本番中の写真はなかった


以上の6着を担当させていただきました


いかがでしたか?
この後、表彰式へと続きます


☆よしえ☆
2016年11月11日
stylish_yoshie at 19:40 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、5着目♪
5着目は

同じく、企業賞


渡邊 一生さんの作品
所属:名古屋ファッション専門学校
タイトル:科学館の受付嬢
作品説明:コンセプトは「多面体によるシルエットの研究」。
曲線、直線の辺による面の構成で女性の身体のラインを美しく見せます。
↑
渡邊 一生さんとパシャリ



この衣装、私だけのショットの前と後ろ、撮り忘れてたようです




↑
本番中、ヘアセットをしてもらいながら靴を履いてます


↑
一度ほどいて、お団子にやり直し中


ショーも終盤に差し掛かっていて、喉が乾いたぁ~
とか思ってた気がする



☆よしえ☆
2016年11月10日
stylish_yoshie at 19:05 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、4着目♪
4着目は

企業賞


佐橋 菜月さんの作品
所属:名古屋学芸大学大学院
タイトル:School Rain Coat
作品説明:女学生用用のレインコートです。
形は風紀を乱さないフォーマル感のあるパターンですが、雨で憂鬱な日でも、気分をあげてくれるような「フリル」「レース」「チェック」を組み合わせた可愛いデザインにしました。
撥水性のあるテーブルクロス地を使用しています。
↑
佐橋 菜月さんとパシャリ



この衣装を見て、ご本人とお会いした時、何だかイメージがピッタリでした


ご本人の佐橋さんが着たら、とっても似合いそう
って思ったのです



皆さん、そー思いませんか



↑
ヘアチェンジ


↑
お隣はメンズモデルの岡田翔吾くん
↑
当日は隣にいるのもよく分からなかったけど、岡田翔吾くん、これで黒っぽいリップにしたら、ドラキュラになれそじゃない



なんか、そんな雰囲気のある衣装ね


でも、ちなみに、岡田翔吾くんの衣装は蜂の巣駆除のユニフォームです



↑
この衣装だけがね、唯一ヘアチェンジのある衣装で、ポニーテールにしてもらってるの


↑
本番中はフィッターさんにカメラを渡してて、自由に写真を撮ってもらったんだけど、鏡越しのショットも数枚あって


今年で7年目になるのかな…???
毎年ファッションフロンティアに出させていただいてて、毎年フィッターさんに写真撮ってもらってるけど、この鏡越しショットは今までになくて、とっても新鮮


そして、私自身気に入っている



☆よしえ☆
2016年11月07日
stylish_yoshie at 18:57 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、3着目♪

3着目は


同じく、ジーンズ&カジュアルウェア部門


川口 杏奈さんの作品
所属:杉野服飾大学
タイトル:〇(まる)
作品説明:伸縮性のあるデニムニットを使い、着ごこちの良い堅苦しくないデザインにした。
↑
川口杏奈さんとパシャリ



こちらの衣装は、タイトル通りマルっこくて、綿が入っててふかふかで、あったかいお布団に包まれている気分でした


↑
なんか、顔が真剣でウケる



↑
だいたい着替えをすると、髪がボサボサになるので、毎回整えてもらってます


↑
顔にもパフパフしてもらって


↑
一番奥のピンクっぽい衣装は、Natsukiちゃん


上の中央当たりにいるのは、浜田真理ちゃん


Natsukiちゃんの前にあるのは、姿見


みんな、出る直前までチエックを欠かしません


ちなみに、ステージ袖に順番にスタンバイするんだけど、袖のキワキワとその少し後ろにも姿見が置かれてます


☆よしえ☆
2016年11月06日
stylish_yoshie at 16:01 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、2着目♪
2着目は


ジーンズ&カジュアルウェア部門


西森 愛美さんの作品
所属:専門学校倉敷ファッションカレッジ
タイトル:囚われ
作品説明:ものを持つことが豊かであるという錯覚に囚われてしまった私たち現代人。この時代の在り方を訴え、本当の豊かさを求めてデザインした。多種のデニムは使わず、限られたデニムだけを脱色していき、繋ぎ合わせ独特のうねりを出す。この加工から、一つのものが様々な表情を見せる、言わばデニムの表情の豊かさで表現した。
↑
西森愛美さんとパシャリ



こちらの衣装は、靴にも手作りのデニムを被せてあるんですよ


今回は、手を入れてる靴も何足かあったなぁ~


写真撮っとけばよかったな(;´Д`)
失敗


↑
こちらは本番中


着替え終わって、髪の毛を整えてもらっているところ


今回ね、私、ヘアチェンジがほとんどなく


だいたいおダンゴ


ヘアチェンジに時間かからないから、結構余裕で着替えなどの準備ができてました


だから、出順が私の前のNatsukiちゃんがまだ来てないよ
とかの心配したり



自分が余裕なもんだから、Natsukiちゃん間に合うかな…って、勝手にヒヤヒヤしたり


余計なお世話



でも、タイムキーパーさんは、毎回こんな気分なんだよね


ハラハラするわ(꒪ω꒪υ)
☆よしえ☆
2016年11月03日
stylish_yoshie at 14:51 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、1着目♪
お待たせしました

ではでは、1着目から順番にご紹介していきます


1着目は既に集合写真で出てきてるので、バレちゃってますが…
※本番前は撮影する余裕がないので、1着ずつの前バージョン・後ろバージョンはフィッティングの時に撮影したものです


1着目は


ユニフォーム部門


栗原 夏穂子さんの作品
所属:織田ファッション専門学校
タイトル:Marching Band
作品説明:マーチング楽器の"スーザフォン"をイメージし、身体にまとう。
"スーザフォン"は、マーチング楽器の中で最も低音を奏でることができる楽器で、迫力や威厳さを表現。
袖、背中、パンツのディテールは、マーチングでパフォーマンスする複雑なフォーメーションや、人が入れ替わる動作をイメージ。
マーチングで表現できる華やかさ、力強さ、複雑さをこの一着に落とし込みました。
↑
栗原夏穂子さんとパシャリ



私は5番目に出ました


この後は、出順を変えず、とっかえひっかえ着替えて、出て…。
ランウェイは普通に歩いて、袖に捌けたら、衣装を脱ぎながら走る


早着替えをして、ヘアメイクを直してもらいながら、靴を履く


みたいな感じです


タイムキーパーさんの、
よしえさん、あと10秒で~す


とかをしっかり聞きながら


〇〇さんの着替えが間に合わないかもです…みたいなハプニングも途中あったり…


でもね、これ、さすがです


間に合ってました



☆よしえ☆
2016年11月02日
stylish_yoshie at 18:32 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、本番直前♪
今回は、スタート直前の様子をご紹介

私たちは、12:30ぐらいから着替えなどの準備を始めてて、ヘアメイクも整えてもらいます


↑
マスカラ塗ってもらってんの


↑
これは何してんだろ…


リップかな



↑
衣装の最終チエックもしてもらって


会場にお客様も入ってて、市長代理の方のご挨拶などが行われている時には、準備万端整ってます


ショーが始まってしまうと、ホントにあっという間で、息付く暇もないぐらい


ステージの袖からはけた瞬間から衣装を脱ぎ始めてるので、他のモデルの動きなんて見てられない、とゆーか、見たくても見る余裕がないのです


なので、当日の集合写真はとっても貴重


↑
貴重な集合写真



左から
SAKRAちゃん


Natsukiちゃん


私


浜田真理ちゃん


荒木怜奈ちゃん


古都。ちゃん


岡田翔吾くん


その後は、スタートするのを待ってます


↑
みんなで談笑したり


↑
荒木怜奈ちゃんのスカートをマジマジと見て、馬じゃん
とか言ったり



↑
馬が気になって仕方ないから、写真撮ったり


↑
SAKRAちゃんの背中が丸出しになってたので、それを盗撮したり


こんな感じで、本番直前までリラックスして、自由に過ごしてます


呼ばれたら、ステージ袖にスタンバイ


そして、いよいよスタートです


次からは私の担当衣装を1着ずつご紹介します



☆よしえ☆
2016年11月01日
stylish_yoshie at 16:14 Permalink
♪倉敷ファッションフロンティア2016、朝~本番前♪
リハーサルは12:30入りで21:00前頃まで、本番当日は9:00入りでした

まずは軽く打ち合わせをして、その後は順番にヘアメイクをしてもらうんだけど

順番が来るまで、楽屋で

最近流行ってる

SNOW祭り


↑左から
私

SAKRAちゃん

荒木怜奈ちゃん

古都。ちゃん

メイク前なので、実はみんなドスッピン

そんなスッピン集団で同じ髪型してみたり

↑
SAKRAちゃんとウサギになってみたり

んで、いよいよヘアメイク

↑(私、写真撮ってなかったので)
写真提供:SAKRAちゃん
↑
こちらもSAKRAちゃん提供

↑
ヘアメイクを終えて、再び楽屋でSNOWで遊んだ

左から
私

岡田翔吾くん

SAKRAちゃん

今度はみんなで鹿になってみた

実はね、撮ってないんだけど、他にもブサ顔とか、ハロウィンとか、動物とか…画面に出して、遊ぶだけ遊んで、みんなでガハガハ大笑いしてたの

遊ぶだけじゃなくて、保存しとけばよかったな



ヘアメイク後は、本番直前まで比較的自由に過ごせる時間なので、みんなでリラックスして楽しく過ごしたり、お弁当をいただいたりしてました

↑
いただいたお弁当です

私は、本番前と表彰式前の2回に分けていただきました

次は本番直前を少し

☆よしえ☆