近鉄と阪神が3月20日の阪神なんば線開通・相互乗り入れ開始を記念して相互直通運転開始記念 阪神⇔近鉄 お試しチケットを発売するそうです。
料金は1000円(子供用は500円)で発売されます。

発売日は1ヶ月前の2月20日から3月19日までの前売り限定で20000枚限定(小児は2000枚)で発売されます。
利用日は3月20日から4月20日の1ヶ月間のうち1日です。

有効区間 阪神電鉄は阪神線全線(バス・神戸高速鉄道は除く)・近鉄は大阪難波〜近鉄奈良(大阪難波は現在は近鉄難波)
販売場所は阪神は各駅と梅田・尼崎・甲子園・御影・三宮の駅長室です。
近鉄は枚岡・額田以外の大阪難波〜近鉄奈良・新田辺・高の原・近鉄郡山・天理・王寺の各駅
近鉄難波・上本町・布施・大阪阿部野橋・古市・生駒・大和西大寺・近鉄奈良・名張・橿原神宮前・京都・近鉄名古屋・近鉄四日市・津・宇治山田の営業所

枚数限定なので早めに買わないと無くなるかもしれません。
阪神三宮〜近鉄奈良が片道940円・往復1880円のところが1000円なのでかなり得ですね。

2万枚しか発売されないので早めに買わないと無くなるかもしれません。
金曜の夕方から日曜日にかけて売れそうですね。
帰りに買いに行く人も多そうです。

僕は2月20日でも行けるのでその日に行こうかな?
ついでに急行三宮と準急梅田の方向幕もリベンジしようか。

JR西日本が売るようなものとは違い日付指定でなさそうです。
近鉄の場合特急券もセットがあればさらにお得ですね。僕には関係ないですけど。


近鉄時刻表の発売も2月20日なので新ダイヤの時刻もその頃に発表されるかもしれません。
今回は珍しく小児も発売されます。こういうのって大人用しか発売されないことが多いですが。まあ僕には関係ないですけどね。
中之島線が開業時も切符を使いました。
新線と京橋〜淀屋橋が乗り放題で発駅から京橋までの切符となっていたものです。

ソース
今度はgooランキングで北海道といえば浮かぶものランキングを扱いたいと思います。

1位 さっぽろ雪まつり
2位 旭川市旭山動物園
3位 夕張メロン
4位 ジンギスカン
5位 ラーメン
6位 毛ガニ
7位 札幌市時計台
8位 北の国から
9位 ラベンダー
10位 キタキツネ
以下省略

自然が多いので旅行先に北海道が人気だそうですね。
広大な北の大地な北海道といえば浮かぶものランキングではさっぽろ雪まつりが1位となりました。
現在開催中ですね。

2位は旭川市旭山動物園で行動展示を見せて動物の生活を見せていますね。
何度もドラマ化や映画化されています。
どれも見たことがないですが。

3位は夕張メロンは高級メロンの代表ですね。お菓子ではなく本物を食べたみたいです。
5位は札幌ラーメンや旭川ラーメンなどがあります。
6位は冬の味覚です。

7位の札幌市時計台はかなり有名ですね。
周辺はビルが多いのでどうしてもビルが入ってしまいます。
向かいに撮影できるところがあります。

12位にはアイヌ民族が入っていました。
北海道の先民族ですね。
他から入ってきた血でかなり減っていると思います。

15位は洞爺湖でした。洞爺湖サミットが行われたところです。
本州から新千歳空港を通ればこのあたりを通ります。
支笏湖や有珠山や羊蹄山があるので結構遠回りしないといけません。

さすがに食べ物や観光関係が多いですね。
僕はメロンとか雪まつりとかスキーを連想します。
他にもありますけど。

そういえば白い恋人が上がっていないですね。
賞味期限の偽装問題があったからかな?

僕は高校の修学旅行で北海道へ行きました。
白老町でアイヌ関連を学び洞爺湖や有珠山・羊蹄山周辺を通った後ニセコへ行きました。
そこで暫く滞在しスキーをしたりしました。

最終日は札幌市内へ行き観光しました。
さっぽろ雪まつりは建造途中に行きました。大体完成していたと思いますが。
時計台にも勿論行っています。

大通を中心に東西南北に建物があります。
テレビ塔が一番中心のはずです。
交差点はテレビ塔からの数です。

北に3条・西に2丁目なら北3西2です。
札幌駅はかなり大きなビルになっています。
ラーメンも食べました。

遠いですが、また行きたいです。
冬は流氷もありますね。

北海道といえば浮かぶものランキング