2017年04月15日


「おい、鶏。これ『エネルギー企画推進者研修』の資料な。どっかに仕舞っといてくれや」

「お疲れ様です。何か面白い話ありました?」

「無いねー。というか、何処の会社も『原単位』で苦慮してるって聞いた」

「エネルギー原単位ですか・・・」

「講師も言ってたけど『原単位の分母に床面積を使うのは止めろ』って」

「そんなに有るんですか?床面積で計算する企業って」

「あるみたいだな。ほら、ウチは電算課がデキるから細かい数字を把握するのが得意じゃんか。でも、そういう会社ばかりじゃあない。だから、てっとり早く分母を計算するには・・・」

「そうですねぇ。原単位の計算で大変なのはエネルギー使用量よりも分母の設定ですから。あまり面倒な単位を使うと計算が大変ですんで」

「もともと、原単位の話が最初に出た時から『床面積』での計算は例示されていたんだよな。1m2当たりで使うエネルギーの量だ」

「それだと、1年間の稼働時間が一定でなければ比較出来ないですよね?忙しくなって稼働時間が増えれば1m2当たりのエネルギー使用量が増えますから」

「景気が減衰傾向の時は『それ』で良かったんじゃないかな?何もしなくても勝手に『数値』が改善するから」

「なるほど。確かに、ウチの近所にも『ほとんど倉庫』になってる工場がありますし。ああいうのは、ある意味『省エネ』ですね。原単位的には、ですが」

「しかし、世の中は残念なことに『好景気』だ。こういう場合はどうしたら良い?『売上』とかなら、数字は『良くなる』ことになるのか?」

「『売上』も難しい単位ですね。なるほど、売上が良くなると工場の稼働率が上がるんで、付帯で使う照明や空調が『効率よく』使われる形になりますから原単位は『良くなる』ことになります。しかし、当然ですが減産になれば・・・」

「何もしなくても『数字が悪くなる』と」

「ウチが今、困っているのが『それ』ですね」

「そうか?会社は『そこそこ』儲かってんじゃないの?」

「ええ。ですけど、ウチの場合『その分』は夜勤とか休日出勤対応なので、エネルギー効率はあまり良くないんです。照明や空調は100人居ても10人しかいなくても、さほど変わり無いんで」

「そりゃそうだな」

「それに加えて、売上の割にエネルギー使用量の少ない『美味しい仕事』が減っているんです。逆にエネルギー使用量の割に売上が少ない仕事は増えてますし」

「すると、自動的に原単位が」

「今年度は正直、爆上げになりますね・・・」

「辛いなぁ。エネルギーの割に売上が多いってことは≒(ニアリーイコール)『参入障壁が低い仕事』だからライバルも多いし、単価も下がる」

「売上の割にエネルギー使用量の少ない仕事が減っているのは、社長の意向ですか?」

「ああ、何しろ人手不足だからな。『儲けの少ない仕事を無理して抱え込むな』という指示だ」

「そうすると、会社は『儲かる』けど、原単位は『悪くなる』と・・・構造的なジレンマですね」

「会社は儲けるために存在するモンだからさ。仕方あるまい」

「しかし、そうなると『そもそも原単位管理という考え方は成立出来るのか』って疑問になりますよね?」

「今回の研修を聞いたり周りの反応を見る限り、とても上手く行ってるようには見えないねぇ。どの道、1%単位でのコントロールなんて無理筋だしさ」

「『改善』が原単位に寄与する割合なんて、実際には1%も無いですし。それよりも景気の動向や維持管理のレベルに左右される方が大きいってのが実感ですね」

「ISO審査の『環境実施計画』は改善計画しか見ないけどなw」

「アレはいいんです。所詮、バーチャルワールドですから」

















この記事へのコメント

1. Posted by おばQ   2017年04月16日 23:11
日本のCO2排出量は2015年から減り始めたそうです。
すごい技術とか景気動向ではありません。川内原発が稼働したからだそうです。
ということで2016年以降は大幅改善が期待できます。
まあ原単位に似たような感じですね。まじめに考えることなさそうです。
ところで北朝鮮危機が騒がれているというか、明日にでも核ミサイルが飛んでくるような状況ですが、日本学術会議というところでは飛んでくるミサイルを打ち落とすのは合憲なのかどうか議論しているとか
いやあ議論するのは勝手ですが、我々リアル社会の人に関わっては困ります。
2. Posted by 名古屋鶏   2017年04月17日 06:20
おばQ様
>まあ原単位に似たような感じですね。まじめに考えることなさそうです
例えば学校ならば学生しかいないので、偏差値という枠組みでレベルを比較する事が出来るでしょう。しかし、役所と病院と学校と工場が共存しているような組織だったら、その組織レベルを他者と比較するのは困難でしょうね。まぁ、所詮は役人と学者()が考えだした机上の空論ですよ。

>ミサイルを打ち落とすのは合憲なのかどうか議論しているとか
迎撃ミサイルに「遺憾の9条」とでも名付けおきましょうかね?パヨクの皆様は9条に守られることで、さぞかしご満足致すことでしょう。





コメントする

名前
 
  絵文字