出目

マクロスF:出目に関する質問に答えてみた。:順押しをオススメしない理由。

スポンサード リンク

IMG_1898

> お初にお目にかかります。
> パチスロ初心者なのですが、質問がありまして・・・
> お答えいただけないでしょうかm(_ _)m

はじめまして!ご丁寧な文面でありがとうございます。
すごくいい質問だと思います。お答えしますよ!

> マクロスFの強チェリー=中段チェリーというのはわかっているのですが、斜めの3連チェリーも強チェリーとなるのでしょうか?

なりません。
まず、強チェリー=中段チェリーというのがそもそも間違っていて、中押し時のみ強チェリー=中段チェリーです。(左リール下段ビタとかすれば強チェでも中段に止まらないかもしれない。)
順押し時の場合、強チェは
a.左リール上段チェリー+右リール中段スイカorBAR
b.左リール中段チェリー
この2通りです。

そして、順押し時の弱チェが
c.左リール上段チェリー+右リール中段ベル
の1通りです。

ここでリール配列をご覧いただければわかりますが、
右リールの①番と⑨番のチェリーだけベルの下についています。
従って、3連チェリーになりうるのは
cの場合かつ、右リールのベルが②番か⑩番のときのみということになるかと思います。

ですので3連チェリーは弱チェリーです。

> また、順押しだと強・弱スイカが判断できないと聞いたのですが、何故でしょうか?
> 順押しだろうと中押しだろうと、中リール中段にスイカが止まるということに変わりはないと思うのですが…

順押し時、スイカの強弱は判別できません。
これはメーカーがそのような仕様で作っているのでメーカーに聞いてみないとわかりませんねw
ちなみにここでいう仕様というのは、リール制御のことです。同一フラグでも停止順によって出目が異なる場合があるのです。逆に異なるフラグでも同一な出目になることもあります。

ただ、なぜこういう制御にしたかを考察するならば
・順押しを推奨していない→中押しで遊戯させたいというメーカーの意図。
・順押しBAR狙いDDTの場合、もし強スイカを平行スイカにすると⑫番のチェリーが下段に止まる場合がある→フラグがややこしくなるため避けた。
・演出との兼ね合いで一確強スイカ目を作りたくなかった。
など、色々な理由が考えられます。

マクロスFは異色のボーナス図柄3種+BAR+左、右のスイカ完全フォローなど、素人目で見てリール配列、制御が難しそうな機種ではあると思うので、あまり深く考えない方がいいかもしれません。フラグ判別の観点から、僕は完全に中押しをオススメしますよ!

ご質問の意図にそぐえた回答でしたでしょうか?
答えられることならまたお答えしますので!


スポンサード リンク

鉄拳:中押し:補足

前回記事にした鉄拳2ndの中押しDDTの補足です。

成立フラグと出目。

・弱チャンス目(一枚役)1/113
赤7スイカBAR(+ショートフラッシュ)

順押しDDT時
|   |   |   |
|リプ | ☆ |リプ |
|   |   |   |
☆=ボーナス図柄、チェリー

・強チャンス目(一枚役)1/287
※白7・スイカBAR(+ロングフラッシュ)

順押しDDT時
|スイカ|   |   |
|   |スイカ|スイカ|
|   |   |   |

・強チャンス目B(一枚役)1/819
赤7スイカBAR(+ロングフラッシュ)

順押しDDT時
|   |   | ★ |
|リプ | ☆ |リプ※|
|   |   |   |
★=狙えばボーナス図柄
※リプにならない時もある
☆=ボーナス図柄、チェリー

順押しと照らし合わせるとこうなってるわけです。

で、強演出時に中押しで中段スイカがきて、右リールスイカ非テンパイ時に、左リールに白7狙った方がいいんじゃね?って話。

おれは推奨します!!wwww

実際、自分は今のところ、通常時無演出は順押し→特定役ぽい演出きたら中押しでやってるのですが、強チャンス目(順押しスイカはずれ)って割と落ちてくるもんなんですよねー!

これはもう、どうせ順押ししたら取りこぼすもんなんだし思い切って白狙った方が、揃うと気持ちいいww

1/819の強チャンス目Bは割り切って、はじめから捨てちゃった方がいいんじゃないか、と。どうせフラッシュの長さでフラグの判別はできるわけだし!

こう思うわけです。

まあ、ひよって赤7狙う時の方が多いんですけどねーwww







記事を検索
スポンサードリンク
このブログをお気に入り(BookMark)に追加する!
このブログを購読する!!
[このブログを購読]
プロフィール

シュガ

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

メッセージ
ブログランキング・にほんブログ村へ