April 08, 2014
「ナポリでスガッチィー」目次
ナポリでスガッチィー
NAPOLI DE SUGATTiii
最新版ナポリと日本の
ピッツェリア情報満載
VERA PIZZA食べ歩きBLOG
続々更新中
La pizza Mangiare delizioso
「日本のナポリでスガッチィー」
食べてみたいお店を
Click!!してください!
Sakuragumi a Mare 赤穂さくらぐみ2
Sakuragumi VERA PIZZA ピッツァセミナー
NEW 福岡FUKUOKA CIRUZZOチールッツォ
PIZZA RIVA リーヴァHIROSHIMA広島
NEW Da masanielloダ・マサニエッロ宝塚兵庫
NEW L'ARTEラルテ東京TOKYO三軒茶屋
NEW!福岡GAETANOガエターノFUKUOKA
POLIPO HIROSHIMA宮島
徳島TOKUSHIMA#295
SUGATTiii スガッチィー JaffaさんのBLOGより
↑当店のBLOGはJaffaさんの
BLOGをリンクさせていただきました。
GRAZIE
一挙に紹介Click なう!
NEW カポリ新宿TOKYO CAPOLI 認定式
CEZARIチェザリセミナー名古屋VERAPIZZA
NEW 鎌倉ピッツェリアPiZZERIA GG KAMAKURA
CEZARIチェザリ名古屋
神戸AZZURI KOBEアズーリ3
チェザリ名古屋NAGOYA
AZZURIアズーリ神戸 兵庫
NEW EKI PONTE VECCHIO大阪
AZZURI神戸アズーリ
SAKURAGUMIさくらぐみ赤穂1
AZZURRI アズーリ神戸
スパッカナポリ高松
NEW DaRICKYNOダリキーノ 甲子園兵庫
四国ダービースパッカナポリ高松 2
NEW イルソーレロッソ ILSOLEROSSO 大阪
NEW イルソーレ天3IL SOLE TEN-3大阪
sud PONTE VECCHIO大阪
、
ナポリと日本で食べたPIZZAを
一挙に公開しました!!
日本のナポリでスガッチィーVERAPIZZA番外編
ピッツェリアDA ISAダ・イーサ
タランテッラ・ダ・ルイジLUIGI
ピッツェリア ダ・アオキDA AOKI タッポスト
CiROチーロ明石
CIRO A SANTA BRIGIDA チーロ・ア・サンタ・ブリージダ
UMBERTO ウンベルトUmberto di Massimo Di Porzio マッシモ
PORT'ALAポルタルバ
CANTA NAPOLIカンタ・ナポリ
LOMBARDI A SANTA CHIARAロンバルディー・サンタキャーラ
PRESIDENTE イル・ピッツァイオーロ・デル・プレジデンテ
LOMBARDI ロンバルディ
L'ARTE DELLA PIZZA ラルテ・デラ・ピッツァ
DA GAETANO A ISCHIA ダ・ガエターノ イスキア
VERAPIZZA JAPAN Click!!
真のナポリピッツァJAPAN
Buonappetito!!
さあ皆さんいってらっしゃいませ!!
VERAPIZZA ITALIA Click!
イタリアの協会HP
April 04, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」ダ マサニエッロ
美味しいピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
PIZZERIA E TRATTORIA Da Masaniello
ピッツェリア エ トラットリア ダ マサニエッロ
TAKARAZUKA HYOGO
宝塚
VERA PIZZA #418
2012年 第一回 真のナポリピッツァオリンピックが
イタリア、ナポリで開催され
なんと
プレゼンテーション部門で本場のイタリア人をおさえ
日本人が優勝しました〜〜〜!の
ニュースが話題になりましたが
その時の初代 金メダリスト
チャンピオンがこの方〜〜
小松 正和さんです!
先日、東京で初めてお会いした時に
あ〜〜〜〜ぜったい
この人のPIZZA食べたい〜〜〜〜と思わせる!
オーラがありましたので、、♡!
さっそく
やってまいりました!!!!!(^-^)/
宝塚〜!
徳島から2時間弱〜
素晴らしいアイアンデザインの玄関を入ると
ピッツェリア大好きスガッチィー 大興奮×101%!!!
スタート!
ナポリの絵やら写真やらプルチネッラなど
壁やら棚やらもう見所満載です!
素晴らしいな〜
かっけ〜〜〜な〜
店内を
じっくりみさせていただきました〜!
いろんなこだわりが感じられますね〜!
楽しい〜〜
とにかく
いたるところに
オーナーピッツァイオーロの小松さんの
センスが光ってます〜!!!!!
そして やっぱり一番輝いてたのがこれです!
自作の石窯です!自作〜〜!
ナイスデザイン!
その輝く石窯の前で
窯よりも光り輝いてたのが
小松さんでした!!!!!
11時半と同時に焼きまくりです!
パタパタパタ〜〜!
素晴らしいピッツァさばき!
丁寧でいてパワフルpowerful!
そしてしなやか!
店内の中心にあり
全てが見渡せます!
はい!
そして焼きあがったピッツァは
もちろん ナポリチックです
VERAPIZZAです。
男らしい感じでいながら しなやか!!
とにかく バランスのいい
パーフェクトなPIZZAでした!
PIZZA MARGHERITA
PIZZA MARGHERITA D.O.C
PIZZA IKANAGO!!!
PIZZA MARINARA
PIZZA Bianco vesvio
大人気のPIZZA Sette Formaggi
感動×100000〜〜!
さて
ピッツァをたくさんいただいたあとは
ドルチェでさらにヒートアップ
そうそう
もちろんスガッチィー大好き
最初にいただいた
アンティパストミストも極上でした!
そして
奥様はじめスタッフのみなさんの
サービスも はなまるでした!
GRAZIE!
さいごに
見つけましたよ〜!↑ ありましたよ〜
店内には
巨匠ガエターノ氏のサインがあって
この看板があるということは
美味しいピッツァが食べれて
幸せになれるってことですね!
さあ皆さん宝塚へGO~~~~
PIZZERIA E TRATTORIA Da Masaniello
ピッツェリア エ トラットリア ダ マサニエッロ
兵庫県宝塚市伊孑志1-8-20
8-20 isoshi, takarazuka-shi, Hyogo
定休日 月曜日
Tel 0797−71−5971
11:30〜15:00 17:30〜22:00
ナポリでスガッチィー目次へ
↓ Click! ↓
April 02, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」東京ラルテ
PIZZA L'ARTE
ピッツェリア ラルテ三軒茶屋の巻〜
スガッチィーくん
ついに
この日が来ました!
念願の念願の念願の井上勇さんの
Pizzaを頂いてきました!!!!!
まずはこれですよね!これ
ポルケッタ!!!!を
いただきました!
ポルケッタの旨味と旬の青菜
燻製チーズが一体となって
バランスのいいとろけるpizzaです。
受け止める生地はしっかりとしていながら
歯切れよくしなやか
コルニチョーネが
波打っており
完璧な一枚に仕上がってました。
こんなのはじめてです!美味〜
マルゲリータはじめ
出てくるピッツァ全て
美味しかったです。
味わい深いな〜
マリナーラにセルバチコ!
Jaffaさんおすすめの
辛いオイルが引き立ちます
サルシッチャのビアンカ
フィナーレに
カルチョフィとプロシュートに半熟卵のピッツァ
どれも完璧でした。
料理もJaffaさんおすすめの
新鮮サラダから始まり
ナスのインヴォルティーニ
すべてはなまる!!!
じつは
ピッツァをもっと食べたい〜〜の
気持ちをおさえ
パスタ・ドルチェといただきました!
最高!
あ〜もっと食べときゃよかった!と
思いましたが
次回の楽しみにとっときましょう!!!!!!
今回は
VERAPIZZA協会サポーターのJaffaさんと
甲子園のVERAPIZZAリキーノさんと
右手前はロビションで頑張っている
PIZZAマニアになりつつある後輩のNAOKiiiと
楽しく食事させていただきました!
GRAZIE!井上さん
また お願いします!
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 1F |
TEL/FAX | tel:03-3424-3003 |
営業時間 | ランチ 12:00〜14:00(L.O.) ディナー 18:00〜22:00(L.O.) |
定休日 | 火曜日、水曜日ランチ |
アクセス | 東急田園都市線 三軒茶屋駅南口Aより徒歩2分 |
March 31, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」PizzeriaGG 鎌倉
美味しいピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
PIZZERIA GG KAMAKURA
ピッツェリアGG鎌倉の巻〜
KAMAKURA JAPAN
VERA PIZZA NO.416
ナポリのVERAPIZZA
真のナポリピッツァが
2014年に新しく認めた
お店がこちら!
じゃ〜〜ん!!!
もちろん鎌倉の大仏さんも
認めてくれてるはず!
ピッツェリアGGさ〜〜ん
こちらの店は
そのままナポリ〜!
価格もサイズもお味も〜〜〜!
先に言っときますが
ナポリより美味しかったです!
それがこれ〜〜!
PIZZA MARGHERITA
見るからに
BUONOな一枚でしょ!
ナポリなサイズで
この価格
この味!!!
コンセプトを超えた
PIZZERIA!!!!!!!!
PIZZA D.O.Cは
今まで食べた中でもTOP!
そしてこの店の
代名詞的なPIZZA
POPOLOが登場した時には
カンツォーネを歌ってました!
そして子供達を虜にした
アメリカーノ!!!!!!
ここたんは鎌倉から帰ってきても
これを食べたいと
スガッチィーで自分が焼いてました。
カプレーゼも極上!でしたし
ドルチェも美味しく
明るい店内は
気持ちよく
ダイナミックに
PIZZAを焼いてる姿が見え
カメリエーレも てきぱきと
とても素晴らしいピッツェリアでした。
オーナーピッツァイオーロ河野さん
吉祥寺GGのピッツァイオーロ大削さんとも
ご挨拶ができてよかったです。
ごちそうさん!
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2−9−621F
Pizzeria GG KAMAKURA
ピッツェリアジージー
0467−33−5286
Clik!!!
美味しいピッツァサイト
ナポリでスガッチィー
March 28, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」カポリ新宿
美味しいナポリピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
VERA PIZZA NO,412
SHINJYUKU JAPAN
2014年VERAPIZZA認定式に
行ってきました!
場所は新宿のど真中
PIZZERIA CAPOLIさん
超どデカな窯があります!
認定式、総会を終え
懇親会がスタート!!
さっそくいただきました!
Ciaoooooo!
ガエター氏のピッツァ〜〜〜
こんなチャンスはまたとない〜!
もちのろんで〜ビンゴ〜!
美味〜!!!
ピッツァもお料理も美味しかったです
牛肉のタリアーーーータでフィナーレ〜
なっなっなんと
ナポリからプルチネッラくんも到着!
この日は
全国からたくさんの
ピッツァ職人が集まり
ピッツァ談話がたくさんできました!
満足満足!!!
チーロサンタブリジダ
VERAPIZZA会長のアントニオパーチェ氏とも
ナポリ談義ができて楽しかったです!
GRAZIE!
March 25, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」エキ・ポンテヴェッキオ大阪
美味しいピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
ECHI PONTE VECCHIO
エキ・ポンテヴェッキオの巻〜
OSAKA JAPAN
VERAPIZZA NO,243
大阪駅の真上!!!!!
おしゃれスポット ルクアの10Fにあります
こちらのお店!
眺めもよし
ヤッホー!
そして
明るい店内〜〜
おしゃれ〜
11時OPENの店内
この日はすでに マダム達でほぼ満席〜!!!
それもそのはずです!!
見事なPIZZAが
食べれるんです〜〜〜〜!
これこれ〜〜久しぶり〜〜
新鮮な水牛モッツァレラとルッコラがたっぷりのっかた
PIZZA SPV!!!!!
ふわっと さくっと
風味豊かでみずみずしい〜〜〜!
旨い!!
さすがポンテヴェッキオ!!!
久保さんを筆頭に
若いPIZZA職人の皆さんの見事な手さばきも
必見です!
笑顔も最高!!!!!!
久保さんいつもGRAZIE!!!!
久保さんの朗らかな雰囲気からうまれるPIZZAは
大阪NO,1です〜!!!!!
ごちそうさん!
エキポンテヴェッキオ
ECHI PONTE VECCHIO OSAKA
大阪府大阪市北区梅田3-1-3
LUCUA OSAKA 10F
LUCUA OSAKA, Umeda, Kita-ku, Osaka
TEL : 06-6485-7745
営業時間 : 11:00〜23:00
March 23, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」チールッツォ福岡
美味しいピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
PIZZA CIRUZZO
ピッツェリア チールッツォ福岡の巻〜
FUKUOKA JAPAN
福岡
VERA PIZZA NO.417
福岡市街から電車で
あっという間〜〜〜!
地元の新鮮な魚介類をふんだんにつかった
南イタリア料理と
ナポリピッツァのお店
チールッツァオ!!!!!
こちらが
オーナーシェフ堀坂さんです
簡単に紹介させていただきますと
誰もが認める
素晴らしいセンスの持ち主です
一言でいえば天才〜〜です〜!
.。o○o。.★.。o○o。.☆
さて
天才ピッツァ職人
堀坂チールッツォ物語
スタート!
まずは
ピッツァ
ドックとビスマルク!メタメタ〜
軽やかでしなやか
すっぱり焼けた
とても とても とても
美味しい感動の一枚でした!
もっと食べたい〜〜と思いましたが!
アンティパストからプリモ
セコンド
ピッツァ食べるまでに
コレだけ食べました!
↓↓↓
どうぞご覧ください。
アンティパスト
メドレースタート!!!!!
まずはナポリな
お野菜の前菜!
印象に残ったひと皿
牛ハツのグリエ!
これも絶品でした
スガッチィー大好き
花ズッキーニのフリット
牛カルパッチョ〜〜すご美味
素晴らしく美味しかった〜パッケリスペシャル
定番ボンゴレ
激美味 魚丸ごと窯焼き
すごい量でしょ!
かなりの量ですが
ほんと最初から最後まで
美味しくいただきました!
さすが天才!
ドルチェもおいしゅうございました!
すべてが見渡せる
すっきり明るい店内は
とても気持ちよかったです!
また元気で明るい
サービスも素晴らしく
楽しい時間が
過ごせました。
福岡チールッツッオ
星五つです〜〜〜〜〜!!!
パーフェクトなお店でした。
これ以上なし
最高!
あ〜ブログ書いてると
また行きたくなりました。
ごちそうさん!
ピッツェリア・ダ・チールッツォ
福岡県福岡市西区今宿駅前1-9-8 ウィルマーレ1階
tel 092-805-1770
美味しいピッツァサイト
ナポリでスガッチィー目次へCLICK!
March 17, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」福岡ガエターノ
美味しいピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
GAETANO
ピッツァガエターノ福岡の巻〜
FUKUOKA JAPAN
VERA PIZZA NO.378
さあ〜 やってきました!
念願のピッツェリア!!!
なんとあの
トミーさんの焼くピッツァが
日本で食べれるんですよ〜!
そうこの方↓です
世界一のピッツェリアと名高い
イスキア島のガエターノで
長年修行された
スーパースター
舌間さんです!
はい〜〜焼けました〜
ってな感じで!
今日はPIZZAを
4枚いただきました!
味わい深く軽やかで
一枚食べた瞬間
もう一枚食べたくなるような
PIZZAです
もう一枚!!
もう一枚!!!!!
こんな感じで4枚いただきました!
ってどんな感じ!?
味わい深く
軽やかで
一枚食べた瞬間
もう一枚食べたくなるような
PIZZAです
さすがガエターノ
間違いなく世界一です。
ピッツァ前には
アンティパストも
いただきました。
馬肉のカルパッチョー美味〜
すばらしいお料理でしょ!!!
そしてこの宗像牛にノックアウトされて
感動のフィナーレに
懐かしのイスキアを
おもいださせる
ルッコリーナをいただき
念願の福岡ガエターの詣で
完了!!!!!!
GRAZIE!
お店もヽ〔゚Д゚〕丿スゴイスゴイスゴイ
いい雰囲気です。
かなりのこだわりです
かっこいい〜〜〜〜〜
ごちそうさ〜〜〜ん!
福岡最高!
ガエターノ最高!
ピッツェリア ダ ガエターノ
Pizzeria Da Gaetano
福岡県福岡市中央区渡辺通り2-7-14 パグーロ薬院1階
092-986-8822
美味しいピッツァサイト
ナポリでスガッチィーはこちら!
March 05, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」イル・ソーレ TEN−3
美味しいピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
イルソーレTEN-3
PIZZERIA IL SOLE TEN-3
OSAKA JAPAN
VERAPIZZA NO,478
認定ホヤホヤです!
ど真ん中 ↑ 手前が三谷さん!
おもしろい名前のお店でしょ〜〜!
イルソーレ テン サン!
そう この人 ↑ が天さんです!
なんちって!
日本一長い商店街内にあります
こちら
TEN−3の意味は天神橋筋3丁目にあるから
略してTEN−3なんですね!さすが大阪!
さて
この店で見ていただきたいのが
この石窯です!
綺麗なデザインですね!
ステファノ作です!
いいな〜 いいな〜〜!!!
かっけ〜〜
そして
この おしゃれ窯で焼いてもらったのが
PIZZAプリマベーーーーラの
ハーフ&ハーフ!
そら豆に桜えびトッピング!
春爛漫PIZZA
旨い! うまい!美味い!
PIZZA職人の三谷さんが丁寧に
カッコつけながら〜 焼いてくれました!v^^v
ヒュウヒュウご愛嬌〜〜〜!
食材にもこだわった街のピッツェリア
PIZZERIA IL SOLE TEN-3!
前菜も料理も美味しいですよ〜〜!!
あ〜忘れてた〜
そうそう絶対食べて欲しいのがこれ!
ナスビにスペシャルクリーム包んでチョコソースをかけた
茄子のパスティッチョ ↑ 激美味!
あとこれも自慢です!
USJに携わった職人さんが
手掛けた内装も必見ですよ〜!
三谷さん GRAZIE! 美味しかった!!!っす!
イル・ソーレ TEN−3
PIZZERIA IL SOLE TEN-3
大阪府大阪市北区天神橋3-5-16
TEL 06-6809-2767
営業時間 11:30〜15:30(L.O.14:30)
17:30〜22:30(L.O.21:30)
定休日 無休
Tenjinbashi,Kita-ku,Osaka
March 03, 2014
「日本のナポリでスガッチィー」イルソーレロッソ大阪
美味しいピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
イルソーレロッソ
IL SOLE ROSSO
OSAKA JAPAN
VERAPIZZA NO.242
心斎橋のど真ん中!
くいだおれの街のど真ん中!で
VERAPIZZAがいただけます!
さすがVERAPIZZA!
本日はこれ!
PIZZA PAZZA
マルゲリータとクアットロの
ベストマッチなピッツァです!
一枚で二度美味しい!!
いえいえ!
一枚で10度美味しいPIZZAでした〜〜〜!
↓↓↓↓MENUを見てください↓↓↓↓
わかりやすいです!
親切丁寧!
オーダーもしやすいですね!
さすが
イルソーレ!
見てると
いろんなパスタやお料理も
食べたくなります!
店内は
赤い情熱的なデザインの石窯があって
かの有名なガエターノ氏のサインやら
ナポリチックな
おしゃれな置物があって
いるだけで楽しくなってきます!
そしてこの店一番の売りは
この右にいらっしゃる
谷店長さんです!
ピッツァのお話
ナポリのお話を聞いてみてください!
笑顔がこれまた癒されます!
PIZZA職人のお兄さんも
ワイルドでいて優しくて
いい感じです!
そうそうこちらのお店では
カウンターをおすすめします!
特等席です!
GRAZIE!
IL SOLE ROSSO
イルソーレロッソ
大阪市中央区心斎橋筋1-4-14 燕京ビル2F
06-6251-5132
地下鉄心斎橋駅6番出口徒歩1〜2分
[月〜土]
11:30〜15:30(L.O.14:30)
17:30〜22:30(L.O.21:30)
[日]
11:30〜15:30(L.O.14:45)
17:30〜22:00(L.O.21:00)
年中無休
「日本のナポリでスガッチィー」ダ・リキーノ甲子園
美味しいピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
ダ リキーノ 甲子園
Da RICKYNO 兵庫
VERAPIZZA NO,477
2014年新規認定店です!
お店の場所は
なんと
あの甲子園のすぐ近く
カキーーーン!
場外ホームランのボールが飛んできそう!!!
タイガースが大好きなv^^v
リキーノオーナーのレジェンド藤坂さんです!
まずは背中から!
こちらがおもてv^^v
男前〜〜!
さて
この日は
レジェンドを独り占め!
知識が豊富な
甲子園の巨匠から
いろいろとピッツァのお話を聞かせてもらいました!
さて
この日のリキーノ特製生地は3種類の粉をブレンド!
しかも手練り!
はるゆたか、讃岐の夢
あとこれ↓ の
入ったPIZZA生地は
サクッともちっとふわっとしっとりとしていて
美味しかったです。
トッピングは
なんと石巻のサバ缶!!
珍しいですね〜〜〜!
これがバランスもよく とても食べやすく
美味しかったです。
さすがレジェンド!
PIZZA RICKYNO !!
あとリキーノでは
パスタ、料理はマンマが担当だそうです!
メニュー見てると
美味しそうなのがたくさんありました〜〜!
次回は
夏の甲子園
池田高校の試合観戦の時に
おじゃましますね!
若いな〜 レジェンド 同い年だよ〜
GRAZIE!
ダ リキーノ
Da RICKYNO
兵庫県西宮市甲子園網引町2-27
阪神甲子園駅からすぐ!
11:30〜15:00
18:00〜22:00
Tel 0798-46-1430
水曜日休み
August 16, 2013
「日本のナポリでスガッチィー」ピッツェリア エ トラットリア フォルティッシモ大阪
美味しいナポリピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
ピッツェリア エ トラットリア
フォルティッシモ
PIZZERIA E TORATTORIA FORTISSIMO
大阪
めちゃめちゃすごい!
美味しい
お店の紹介です!!!!!!
まずは!
じゃ〜〜〜〜〜ん!
いきなり
フォルティッシモな
マルゲリータ!!!!!!
家族全員!
感動しました〜〜!
とくにPちゃん
かなり喜んでくれました!
つづいて!マリナーラも
どか〜〜ん
もちろん
クアトロフォルマッジも
トロットロ〜〜
すべて まる にじゅうまる
いえいえはなまる!!!
PIZZA D.O.Cも
ふわふわ
トロトロ!
ほっぺが何回もおちました!
子供達は正直です!
いつもの倍をたべました〜〜!
めっちゃ
早いペーーース!!
ピッツァ以外も
アンティパスト
パスタ〜〜〜!
ドルチェ〜〜〜〜!っと
充実してます!
最後に
びっくりしたのが
この美味しい美味しい
日本ではここしか
食べれないドルチェです!!!!!
その名も バーチョ!!!!
キッスという意のドルチェ!!
↓ ↓ ↓
百聞は一食にしかず!
聞くより何より食べてみてください!
オーナーシェフの
中川さんのセンスのよさに
大感動でした!
かっけーーーーー!
中川さん!!!!!
ピッツァも恋も
おアツいうちに
お早いうちに
どうぞ〜〜〜〜!
いらっしゃ〜〜〜〜〜い!!
ちゃんちゃん!
ごちそうさまでした!
お邪魔してから
半年も経ってました!
ブログUP
遅くなりました〜〜!
すいません!
次回は福岡編!
ガエターノ!!!!
チールッツォ!!!!
近日公開予定です!
ピッツェリア エ トラットリア フォルティッシモ
PIZZERIA E TORATTORIA FORTISSIMO
TEL 06-6354-3212
住所 大阪府大阪市都島区東野田町1-18-6 シャトーハイツ 1F
GRAZiE
February 04, 2013
「日本のナポリでスガッチィー」聖林館 中目黒
美味しいナポリピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
聖林館
中目黒
あの頃
ナポリピッツァの聖地
SAVOY 中目黒
雑誌 PCを開けば必ずそう載ってました!
たくさんの著名人が
ナポリピッツァの美味しさを
教えてくれたお店にあげてます。
私のナポリピッツァの知識がない頃に
あの ぷっくり〜〜とした
雑誌のピッツァマルゲリータの画像を見て
東京でナポリピッツァを食べるなら
ここのピッツァをぜったい
食べておかないと〜〜と 思ったのが
今から8年前!
あ〜懐かしい〜ぜ〜!!!
念願の
ピッツァマルゲリータにナイフを
入れる瞬間が今でも
目に浮かぶ ぜぇ〜〜〜
スギちゃんは
まだいなかったけど、^0^、、、
この画像は
去年久しぶりにお邪魔した時の
マルゲリータです!
あの頃からは少し変わった様子!
たしか
8年前のSAVOYの時も
カウンターでいただきました。
この背中を見ながら ↓ はい〜
いや〜〜
カウンターで柿沼さんの
ピッツァさばきを見さしてもらってると
ドキドキします
久々に この緊張感
ドキドキ〜
なんでだろ〜
なんでだろ〜は、は、
おいといて〜!
とにかく 今回「聖林館」 も
前回「SAVOY」 も食べて思ったのが
あ〜完全にヤラレタ〜〜
そんな感覚です。
また今回も
「やられました」
何なんでしょうね
この感覚!
カウンターとこの雰囲気
聖林館の薪窯
柿沼さんの背中
ピッツァマルゲリータと
ピッツァマリナーラ
やっぱこれが
ナポリピッツァの聖地なんでしょうか
ナポリでも
この感覚になったことがありました。
聖林館のピッツァは
本場ナポリのピッツァとは
違いますが
ナポリでほんまもんのピッツァを食べた時の
あ〜〜
「やられた〜」
それとおなじです。
GRAZIE!
オープン前に焼かれる
すご〜〜く小さなピッツァを発見!
確か8年前もありました〜〜。
ドキドキした感覚が
すっとがほぐれました。
東京都目黒区上目黒2-6-4
03-3714-5160
GRAZiE
次回は
大阪のピッツエリア エ トラットリア
フォルティッシモさんです。
ユアサンタさんUP遅くなりました!!!!!
December 10, 2012
裏ドリワンダーランド徳島でイヂられたの巻!

前回の徳島ライブ2009アフターでは
みなさんが
お店に来てくれたので(^O^)
Click→ドリブログへ
今回は
LIVEにお邪魔してきました〜〜!!!
えっΣ(゚д゚lll)
なんといただいた
座席は最前列!!GRAZIE!

とにかく大興奮!
涙がでるほど楽しかったです!
目の前でバラード歌われた時は、、
さすがに、、

嬉しいことに
なんとLIVEちゅう
まささんが
見つけてくれて
イヂってくれましたよ〜!

LIVEでは歌はもちろん
ダンスもトークも演出も衣装も
ぜ〜〜〜んぶ素晴らしかったです!
さすがドリだ〜!
ドリカムだ〜〜!!
アワオ・ドリさん
また徳島に来てね〜!!!!!!
またイヂッてね!
マルゲ・ドリオが待ってます!
お店にも全国各地からドリファンが
たくさん来てくれました!!!

ありがとう‼\(^o^)/
October 29, 2012
築地 パラディーゾ

東京は築地にあります
トラットリア ツキジ パラディーゾ
実力派シェフ
久野貴之シェフが
きりもりする
元気なお店にいってきましたよ〜〜。
南イタリア料理を提供する
東京NO,1のトラットリアです。

Jaffaさんの
ブログ
「旨い!ナポリピッツァ」 で見るたびに
行きたい〜〜〜と思ってた
トラットリアへ
なんと
あのJaffaさんとお邪魔することができました。
ラッキー!!!
食事中いろんな美味しいお話も聞けました!^^!
GRAZIE!
さて、
本日のお料理は
久野貴之シェフにお任せしました
そして
前菜その1がこれ 魚介系アンティパスト

そして
前菜その2がこれ!
生ハム サラミ各種
旬のいちぢくなどが大胆に盛られています。

まだまだ続きます 前菜その3 おやさい系
これにも脱帽!!!!!

じゃんじゃん
いきます
じゃんじゃん
食べてます。
つづいてパスタ3種
Jaffaさんおすすめ
パッケリジェノベーゼ
これまた最高得点

バジルが練りこまれたシャラテッリを
完熟トマトソースで合えたパスタ
トマトが甘い!旨い!
これが食べたかったんです!

久野シェフこだわりの新作
ズッキーニのリングイネ パラディーゾ風
これも念願!!!
やっぱり旨かった!

噂どおり
記憶にのこる味でした。
うますぎて無言で完食!!!
まだまだ続きます。
元祖アクアパッツァ登場
これが
絶品!


今まで食べたなかでも
最高\(^o^)/でした。

お肉は食べやすい
インボルティーニ
そして
またまた感動したのが
ドルチェです。
これぞ 本物レベルはトップです。

ババやブリュレ
ズッパイングレーゼ
こんな美味いのないやろー
これだけ食べたのに
お代わりがほしかったくらいです。

いつも記憶がなくなるくらい
お腹いっぱい食べ過ぎるのですが
最後の最後まで
すごく美味しくいただけました。
シェフは明るい冗談が好きな
イタリア人みたいな方でした
噂通り
かなりの実力派シェフです!
東京に行ったら
またお邪魔したい
トップのお店です。
ごちそう様でした!
東京美味しいお勉強会!
Jaffaさんには
ほんと何から何まで
お世話になりました!
GRA GRA GRAZIE!!!!!
Jaffaさんのブログ!!はこちら!!

Trattoria Tukiji PARADISO
築地パラディーゾ
東京都中央区築地6−27−3
TEL 03-3543-5550
定休日 日曜日
http://www.tsukiji-paradiso.com/
October 19, 2012
徳島Latte di flusso
若き徳島の星シリーズ
第4弾!!!
Latte di flusso
ラッテ ディ フレッソ 庄町
まず!!!!
こちらのお店では
ゆったりとした
カウンターの右よりに座り ← ベストポジション
そして
カフェラテをいただいてください!

このように目の前で
先日、東京の大会で優勝した
笠井バリスタが
丁寧に大胆に
カフェラテを入れてくれます!

綺麗〜!!
美味い!!

もう いっぱい〜!!
ソロで!

カァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しびれますね〜!

彼女の愛用は
世界的なバリスタの中にも愛用者の多い、
LA MARZOCCO社のエスプレッソマシン。
すごい貫禄のマシーンにも
まけてない どうどうと
エスプレッソをいれる姿も 見てて楽しいです!
彼女の日々の練習も
お店のBLOG click からうかがえますよ〜!
WBC(ワールドバリスタチャンピオンシップ)目指して
頑張ってほしいです!


もちろん焙煎もこちらで
されてますよ〜。
イタリアにいる時みたいに
毎日通いたいお店ですが、、
ちと 遠い〜!
今日も
ごちそうさまでした!
徳島市庄町5丁目21
国道192号線沿い
加茂名小の東
営業時間
7:00〜19:00
電話
088-631-9095
若き徳島の星 目次
October 16, 2012
「日本のナポリでスガッチィー」白金高輪 タランテッラ・ダ・ルイジ
美味しいナポリピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
TARANTELLA-da-Luigi
タランテッラ・ダ・ルイジ
白金高輪
とにかく
かっこいいお店です。
めちゃめちゃ
かっこいいんです!!!
オーナーの寺床雄一氏はじめ
お皿、テーブルなど雰囲気すべてが!!!
もうすべて すべて すべて
かっこ い〜い〜んっです!
今宵は
五感で楽しませていただきました〜!!!
なかでも
寺床ワールド
やっぱり一番かっこいいのは
これです!
これ!
ピッツァマリナーラ
美味しかった!!!!!!!!!!です!!!!!!!!!!
彼の修行先だった
ナポリのお店
ピッツェリア
スタリタ
ピッツェリア
ラルテ・デッラ・ピッツァを超えた
タランテッラ・ダ・ルイジ
寺床氏独自の感性で
生み出された
最高の一枚だと思います。
噂どおり
いえ噂いじょうです。
寺床雄一氏の
理想郷
白金高輪
タランテッラダルイジはトップですね。
ピッツァは
もちろんですが
豪快でいて繊細な
南イタリア料理の数々も
すばらしく
かっこよかったです!
南イタリアらしい
店内とマッチした料理とピッツァ
「ナポリにいる気にさせてくれます」 と
よくいいますが、
こちらの場合は
ほんと南イタリアにいる気分になります。
御一緒していただいたのが といいますか
本日すべて何から何まで
ナポリピッツァ界の水戸黄門Jaffaさんに
お世話になりました。
最近の全国のピッツァ事情はじめ
たくさんの美味しい話を
聞きながら
楽しい美味しい時間を
過ごすことができました!
GRAZIE!!!!!!!!!!!
寺床ワールド
今後の展開も
ますます
楽しみです。
お皿とかの陶器製品
よろしくお願いしますね!
ごちそうさまでした。
美人の芸能人にも会えました。
ラッキー(^^)
さいごに! Jaffaさんの日々の食事にも
びっくりしますが、
イウッチィーの食いっぷりは
東京の皆様も
驚いてました!!!!!
頼もしいです〜〜。
この顔を見かけたら
大盛りどころか3倍盛りは
お願いします。
Ciao!!!!!!!!!!!!!
日曜・祝日 17:30〜22:00(L.O.)
美味しいピッツァサイト
GRAZiE
October 14, 2012
「日本のナポリでスガッチィー」中目黒ダ・イーサ
美味しいナポリピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
Pizzeria eTrattoria
DA ISA
ピッツェリア エ トラットリア
ダ・イーサ
の巻
2007
2008
2009
世界ピッツァ選手権
チャンピオン
山本尚徳氏のお店!!!
中目黒のピッツェリアに行列!!!
それも連日!
お昼の遅い時間も夜も!
すごい!
すごい!
すごい!
と聞きながら
2012年6月に行ってきました!!!!!
あれから4ヶ月
UPが遅くなりm@mした!
この日ももちろん行列!
のばしてのばしてのばして
トッピングトッピングトッピング!
窯に入れて窯に入れて窯に入れて
その繰り返しが
ずーーーーーーーーーーーーとっ!!!!!
それもチャンピオンが お一人で!
涼しそうな顔で
まったく ぶれもなく
完璧に何百枚も
毎日
美味しい!
ナポリピッツァを焼いてます!!!!!!
ナポリのピッツェリアにも
すごい行列あり
人気のお店がありますが
一人の職人さんが
ここまで されてるお店は
みたことないです!!!
噂どおりですが
いえ聞いてはいましたが!
見れば見るほど
すごかったです!
前人未到!
山本チャンピオンすごいです!
みなさんスカイツリーより
東京駅より
すごいですよ!
さて、 スガッチィー
1^0^1
これをいただきました!
PIZZA MARGHERITA D.O.C
マルゲリータドック
スガッチィー最高の一枚でした!
そして感激の一枚でした!
GRAZIE!
ダ・イーサHPより
ナポリの名店
『イル ピッツァイオーロ デル プレジデンテ』で修行し、
2007、2008、2009年と、
ナポリで行われる世界ピッツァ選手権で
3年連続優勝。
確かな腕と人柄で、
各方面の注目を集める若手No.1ピッツァ職人。
著名人、芸能人との交流も多い。
2010年、待望の自らの店をオープン。
明るく、親しみやすい人柄そのままに、
リーズナブルで、誰もが気軽にくつろげる暖かいお店は、
まるでナポリの下町にあるピッツェリアそのものです。
ごちそう様でした!!
次回のお店は
先日お伺いした
白金高輪のタランテッラ・ダ・ルイジ編です
お楽しみに!
美味しいピッツァサイト
GRAZiE
October 12, 2012
「日本のナポリでスガッチィー」豊島園 ピッツェリア ダ・アオキ タッポスト
美味しいナポリピッツァサイト
「日本のナポリでスガッチィー」
PIZZERIA
'tappost'
DA AOKI
ピッツェリア
ダ・アオキ タッポスト
の巻
世界の最高峰
イスキア島の
PIZZERIA DA GAETANOで
認められたピッツァ職人
青木氏のお店の紹介です。
東京でナポリピッツァといえば
この巨匠のお店でしょ!!!
ナポリピッツァ界の
水戸黄門Jaffaさんを
ひとり占めして
豊島園のピッツェリア
タッポスト ダ・アオキへ
行ってきました〜!
2012年6月のお話です!
すいませんUPがおそくなりました!
ピッツァを食べ歩きはや7年!
ついに
日本のナポリピッツァの
真髄を見た気がしました。
カウンターの特等席で
青木さんの生地さばきに
うっとり!!!
最高のピッツァが
出来上がるまでが
目の前で
見えるこの幸せ!
感動しっぱなし!!
最高!!!!NO,1!!!!
もう
こちらのお店の
説明は
もう不要ですね!
完璧って
これですね!
美味しかったです!
これ以上はないと
思いました!
日本のガエターノファミリーの
お兄ちゃん的存在の
青木さんは
ナポリの伝統に こだわり
ピッツァイヨーロとして
いつまでも
日本のトップを走り続けてくれることでしょう!
ご馳走様でした!
ピッツェリア・ダ・アオキ・タッポスト
東京都練馬区早宮4-37-29 ラフィット豊島園1F
12:00〜14:30(L.O) 17:30〜22:00(L.O)
03-5999-3988
定休日火曜日
GRAZIE!
美味しいピッツァサイト
GRAZiE