今年の賀詞交換会の講師は、赤字だった「しなの鉄道」を短期間に黒字にした黒字請負人「杉野 正さん」です!
その杉野さんに「中小企業の黒字戦略」をお話いただきます。
きっと、2010年を切り拓くヒントが見つかることと思います。
しかし、賀詞交換会の目玉は、杉野さんのお話だけではありません。
一番の目玉は、杉野さんを始め、賀詞交換会に参加される皆さんと縁を結ぶことです!
皆さんも「善友は磨き合って成長し、悪友は誘い合って堕落する」という言葉をご存知だと思いますが、人生を拓き、不況を乗り切るためには、良い縁はとても重要です。
しかし、私達の交友を関係を見てみると、ほとんどは身近で気の合う人同じ人と付き合っているだけで、自分を高め、人生を拓く人との出会いは少ないのです。
もちろん、皆さんが今、お付き合いしている方を「善友ではない」と言うつもりはありませんが、今、付き合っている人とだけ付き合っていて、違う人生があるでしょうか?
きっと、これからも同じような人生が続くだろうと思うのです。
ありがたいことに、私は講師という仕事をしているため、本当に良いご縁に恵まれています。
昨日の木村さんたちもそうですし、「緊急、戦略立案会議」に参加してくださった方々、長野の皆さんなどなど、そうした素敵な方たちとのご縁が、私の人生を豊かにしていることは、このブログを読んでくださった方たちにはよくわかると思うのです。
こうした会には、意欲的で、行動力のある方しか参加しません!
良い縁を持っていない人は、この会の存在も知りませんし、時間とお金を割かない人は参加しないのです。
今回は、このブログで有名な「京丸園」の鈴木厚志社長も「お菓子茶屋1010番地」の小泉社長も参加されます。
是非、この機会に良いご縁をつないでください!
今日のひとこと
「良い縁が、人生を拓く」
