2016年01月

2016年01月29日

国産杉ログハウス験学会開催!!

1/31(日) 10:00〜16:00
立山町地鉄蔵本口バス停前(スギモリ敷地内)
50年以上経た杉丸太の芯を抜いて、卵形にしたログハウスです。
耐震・保温性にも優れています。

IMG_0346

PO20160109_0002


薪ストーブのあるログハウスを体験してみては。


2016年01月28日

◇立地条件の大きな3つのポイント◇ その1

何故 立山町に。
PO20150525_0002
PO20150725_0037
PO20150505_0015
サードプレイス第3の森
富山県立山町に建築されています。
富山県にお住まいの方はお分かりだと思いますが、
立山町は、富山市隣接した町です。

しかし、
何故にサードプレイス 第3の森は、
富山市内で無く、立山町に建築されたのか? 
と疑問に思う方は多いと思います。
ここに建築した立地条件として大きな3つのポイントをご紹介します。


◇立地条件の大きな3つのポイント◇

第一のポイント: 強力な住宅のサポートが出来る。

通常のアパートでは、大家や管理会社がサポートする為、
不具合が起きた場合、連絡をして行動に移してもらえるまでかなり時間がかかります。
サードプレイス第3の森 では
施工会社である株式会社スギモリに隣接して建築したことにより、
迅速かつ正確な入居者様のサポートが出来る体制である為、
安心した生活環境をご提供します。

FotoFlexer_Photo5

FotoFlexer_Photo4

次回は、第二のポイント。

2016年01月27日

生活するということ

生活とは

- 基本的に、命をつなぎ活動することであり、また生きながらえるために行う様々な活動である。

人は生き続けるためには、少なくとも、何らかの栄養を取らなければならず、(一般に)身体に何かをまとうことで体温を保つ必要があり、また野の雨や風をしのげる場所で眠りをとることを必要とする。
つまり食べること、着ること、住まうことである。
日本では、そうした生活の基本を漢字で簡潔に表現しようとする時は「衣食住」(いしょくじゅう)などと表現する[注 1]。「衣食住」の基本は、人が生活していく上で必要な、食(食事)、衣(衣服)、住(居住、雨風をしのげる寝場所)の確保である。(Wikipedia参照)-

生活の基本、『衣・食・住』どれも欠かせないものです。
『食(食事)』に対して
無農薬や産地などを確認して出来るだけ安全な環境で育てられ食材を好み、

FotoFlexer_Photo02


『衣(衣服)』に対して
ここ最近は、地球環境や人体にも影響が少ない赤ちゃんでも安心な
オーガニックコットンなどで織られた衣服が注目を集める時代に成りましたが、

FotoFlexer_Photo01

『住(居住)』に対して
寝れればよいというような声も聞こえるほど、「住」に関しては優先順位が低く無関心ように感じます。
本来、どれも必要不可欠なのに、他に比べて関心が薄いのはなぜでしょうか。
寝るだけだとしても1日の1/3位は家の中で過ごすことを考えると、『食』『衣』と同じく安全で安心な心地よい空間にも
気をかけてお金をかけてもいいのではないでしょうか。

株式会社スギモリがご提案する
 サードプレイス 第3の森 は 
『食』『衣』と同じく地球環境と人体に影響が少ない『住』として
生きている限り健康で楽しく暮らしたいをコンセプトに自然との共生の中から、健康で長生きするための住環境をご提供します。


toire
昨年建築ばかりの
新築のオールフラット(バリアフリー)仕様で
bath
通常の賃貸には無い広々した風呂トイレが付いた住居はあえて仕切りを少なくすることで室内が一定の温度を保てるように冬場に多いヒートショックの予防し
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E7%8F%BE%E8%B1%A1) sinsitu8


床や壁には国産にこだわった天然のスギやヒノキを贅沢に使用して日本独特の高温・多湿によるカビやダニの発生の予防を考えた考えられた間取りにしました。
LDK8


さらに仕切りや柱を少なくすることで
ライフスタイルに合わせた住環境がデザインすることができる為、
幅広い年代、単身・親子・夫婦・シニア・ご友人同士での入居も可能です。

本物の木材で作製したあなただけのセミオーダーで家具作製もおこなっておりますので
同じ色調で統一した安らげるイメージのデザイン空間に住むことが可能です。(レンタルすることも可能です)

火災を考えたオール電化仕様、SECOMの安心セキュリティー など 防災の面でも安心です。

安心した居住スペースを持ちながら、
共有スペースとして皆で使える図書室談話室の他、トレーニング室をご利用いただけます。
PO20150725_0051

PO20150519_0002



立山連峰を間近に感じながらでも 立地として生活への利便性が高く
木々に囲まれた静かな環境の中で、
健康維持と明日への活力という「サードプレイス」本来の使命と役割を果たしてくれると思います。
趣味のサークル…料理、絵画、陶芸など得意な方も歓迎いたします。

寝る為の住居から生きる為の住居として 一緒に新しいカタチの郷を築きましょう。

ただ今、入居者募集中です。
北陸の寒い冬、この季節だからこそ感じる
降雪による生活のための交通の不便さや住居スペースの木のぬくもりを感じとるいい機会です。
ぜひ体験下さい。

お問い合わせ先

http://www.sugimori.co.jp/3rdplace/06_inquiry.html




2016年01月15日

省エネ基準講習会

2020年までに全住宅省エネ基準の適合義務が予定され、国が目標とするゼロエネ達成に方向付けています。

14日(木)富山市町村会館で省エネ制度の講習に行ってきました。

日本住宅の伝統と省エネ対策をどのように適合させるかが課題です。



賃貸住宅チラシ

「サードプレイス第3の森」をより多くの方々に知ってもらうために、作りました。

来週には富山市内、一部の皆様にお届けできると思います。

人生の3分の1以上を快適に暮らしていただくため参考に。

健康は最も一番大切な財産。家は安らぎと休息の場。

心と身体に優しい提案です。

賃貸チラシ

2016年01月08日

ボクはサル?

see no evil, hear no evil, speak no evil.

見ざる聞かざる言わざる

今年はなに年?

ボクはサル?

IMG_0303




sugimori_blog at 17:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)そのほか 

2016年01月05日

今年は

明けましておめでとうございます。
今日、仕事始めです。

今年も住宅の新築・リフォームには
内外装はもちろんベッドや棚などの家具製作にも
自然素材を使うことに積極的に取り組んでいきます。

「サードプレイス第3の森」
快適性に優れた杉・檜を使用した賃貸住宅、
入居募集の広報活動を進めていきます。