October 22, 2007
日光ツーリング
快晴の今週末
今年は例年よりも紅葉の見頃が遅いと聞いていたのですが。
行ってみました、いろは坂。

早朝に出発して、首都高→東北道→日光宇都宮道路をひた走り
いろは坂は、予想通りの大渋滞ではありましたが。
なんとか、中禅寺湖を見下ろすポイントへ到着。

すごく綺麗な景色です。
やはり11月に入ってからが、本当の紅葉シーズンになりそうですね。
食堂のおばちゃんが薦めてくれた
「ワカサギの唐揚定食」

生姜醤油をつけていただきました。ふぅ、揚げたてで美味しいっ♪
周辺の食堂でも、姫鱒、虹鱒、イワナ、ヤマメなどの塩焼きが


栄養をつけたところで、もうちょい走ります

標高1394mの戦場ヶ原

わたくし、日本史がとっても苦手なのですが。
誰が戦ったんでしたっけ?
やっぱり綺麗な紅葉はみれないかな.....。
途中、渋滞の擦り抜けで、緊張のあまり疲れ果て。
暴走族の兄ちゃん達と並走するはめになり。
サービスエリアで、缶ビールを飲んでいるライダーをみて怒り心頭に達し。
うーん、残念、とあきらめていたところ。
標高がもう少し高いところまで頑張って走ってみたら、こんなに綺麗な紅葉がみえました☆

日本の四季は素晴らしいですね。
さ、明日から一週間頑張りましょう!

今年は例年よりも紅葉の見頃が遅いと聞いていたのですが。
行ってみました、いろは坂。
早朝に出発して、首都高→東北道→日光宇都宮道路をひた走り

いろは坂は、予想通りの大渋滞ではありましたが。
なんとか、中禅寺湖を見下ろすポイントへ到着。
すごく綺麗な景色です。
やはり11月に入ってからが、本当の紅葉シーズンになりそうですね。
食堂のおばちゃんが薦めてくれた
「ワカサギの唐揚定食」
生姜醤油をつけていただきました。ふぅ、揚げたてで美味しいっ♪
周辺の食堂でも、姫鱒、虹鱒、イワナ、ヤマメなどの塩焼きが



栄養をつけたところで、もうちょい走ります


標高1394mの戦場ヶ原
わたくし、日本史がとっても苦手なのですが。
誰が戦ったんでしたっけ?

やっぱり綺麗な紅葉はみれないかな.....。
途中、渋滞の擦り抜けで、緊張のあまり疲れ果て。
暴走族の兄ちゃん達と並走するはめになり。
サービスエリアで、缶ビールを飲んでいるライダーをみて怒り心頭に達し。
うーん、残念、とあきらめていたところ。
標高がもう少し高いところまで頑張って走ってみたら、こんなに綺麗な紅葉がみえました☆
日本の四季は素晴らしいですね。
さ、明日から一週間頑張りましょう!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by jkusagi October 22, 2007 21:11
週末は天気も良くてツーリングには最高の一日だったね。
暴走族と並行して走ったなんて、、、気が散りそう。。
でも、紅葉見れて良かったね。
暴走族と並行して走ったなんて、、、気が散りそう。。
でも、紅葉見れて良かったね。
2. Posted by なお October 22, 2007 23:29
うん、本当にツーリング日和のお天気だったよ!
でも、さすがに長時間高速で走っていると体が冷えてくるね。。帰りはホカロンをお腹に入れて走ったよ
そうそう、そろそろ400ccに乗り換えようか検討中なの。最初は中古にしようかな。
でも、さすがに長時間高速で走っていると体が冷えてくるね。。帰りはホカロンをお腹に入れて走ったよ

そうそう、そろそろ400ccに乗り換えようか検討中なの。最初は中古にしようかな。
3. Posted by がちゃぴん October 23, 2007 10:04
お!早速のblog更新待ってました!
自然の美味しい空気吸って、紅葉を眺めて、地元の
ご飯をいただいて・・・
そんな週末が元気をくれるね!
400ccなんて、すごいなぁ〜〜。
ライダー杉ちゃん、気をつけてツーリング楽しんでね〜
自然の美味しい空気吸って、紅葉を眺めて、地元の
ご飯をいただいて・・・
そんな週末が元気をくれるね!
400ccなんて、すごいなぁ〜〜。
ライダー杉ちゃん、気をつけてツーリング楽しんでね〜
4. Posted by まりぽん October 23, 2007 17:08
わぁ〜 ひっさびさの更新

この土日は良いお天気
でしたもんね。私もお外に出かけました。
今年の紅葉は早いって言われてるけど、私は疑問に思ってます(笑)
なので、11月末頃に、千葉の養老渓谷にでも行こうかな〜なんて考えてます。
温泉に入ったり
あと忘れちゃいけない成田
見物♪♪


この土日は良いお天気

今年の紅葉は早いって言われてるけど、私は疑問に思ってます(笑)
なので、11月末頃に、千葉の養老渓谷にでも行こうかな〜なんて考えてます。
温泉に入ったり


5. Posted by ケニー October 24, 2007 00:19
かなり紅葉が進んでますね。
宮崎の方も、朝晩は涼しくなりましたが、
日中は夏日になることもしばしば・・・。
お互い体調管理には気をつけましょう!
宮崎の方も、朝晩は涼しくなりましたが、
日中は夏日になることもしばしば・・・。
お互い体調管理には気をつけましょう!
6. Posted by なお October 25, 2007 09:12
>がちゃぴんちゃん、ゆっくりと更新していこうと思います。昨日のお食事の様子もデジカメに収めたかったんだけど、いつも忘れちゃうのよね。ちゃんと、カメラ携帯しなきゃ(笑)
また、おいしいもの食べに行こうね☆
>まりぽん、おひさ〜。
本当に空気がすんでいて、気持ちのいいツーリングだったよ。養老渓谷は有名だよね。11月末だったらちょうどいいんじゃないかな?
久々に五反田呑みしようよ〜〜〜〜。
また、おいしいもの食べに行こうね☆
>まりぽん、おひさ〜。
本当に空気がすんでいて、気持ちのいいツーリングだったよ。養老渓谷は有名だよね。11月末だったらちょうどいいんじゃないかな?
久々に五反田呑みしようよ〜〜〜〜。
7. Posted by なお October 25, 2007 09:14
>ケニーくん、久しぶり!元気かな?
そうだね、東京も朝晩は涼しいけれど太陽が出ると日中は暖かくて気持ちのいい日が続いているよ!
東京出張はないのかな?
赤坂方面に来る時はご一報を♪ランチでもしましょ。
そうだね、東京も朝晩は涼しいけれど太陽が出ると日中は暖かくて気持ちのいい日が続いているよ!
東京出張はないのかな?
赤坂方面に来る時はご一報を♪ランチでもしましょ。
8. Posted by ロレンス October 27, 2007 23:22
おおぉ、元気にしてたか!
新しい環境は忙しいのかな?
残暑厳しいと思っていたら、そろそろ紅葉か、早いなぁ
新しい環境は忙しいのかな?
残暑厳しいと思っていたら、そろそろ紅葉か、早いなぁ
9. Posted by なお October 28, 2007 19:30
>ロレンスさん、お久しぶりです!
新しい環境にも慣れて、生活のリズムができてきました。本当に、時間が経つのが早いですね。もう11月....2007年もあと2ヶ月、楽しまなくちゃですね。
新しい環境にも慣れて、生活のリズムができてきました。本当に、時間が経つのが早いですね。もう11月....2007年もあと2ヶ月、楽しまなくちゃですね。
10. Posted by たかはし December 12, 2007 22:18
はじめまして。
ゆきむらさんの記事から飛んで来ました。
ワタシもバイク乗りですが、そろそろバイクで日光も行けなくなる時期ですね。
金精峠は今年行けず仕舞いでした。
一枚目の写真しか見てないので間違っているやもですが、
バイクはETC付きのスズキボルティーでしょうか?
メーターとライトの位置関係とタンクの丸っこさがそんな感じ。
ゆきむらさんの記事から飛んで来ました。
ワタシもバイク乗りですが、そろそろバイクで日光も行けなくなる時期ですね。
金精峠は今年行けず仕舞いでした。
一枚目の写真しか見てないので間違っているやもですが、
バイクはETC付きのスズキボルティーでしょうか?
メーターとライトの位置関係とタンクの丸っこさがそんな感じ。