2014年01月

2014年01月24日

厄払い

今年、本厄です。
と、いうかあまり気にしていなかったのですが。
年明けに親しい某院長から、厄除けに行ったときの話しを聞かせてもらい、

なんだか気になり・・・

さらに9日の商工会新年会でH海道歯科産業のY社長(同い年)と、その話になり、さらに気になり・・・


DSC_0371

行ってきました!!!


DSC_0372

DSC_0373

 そんな話しを今日していたら、本厄より前厄が良くないらしい・・・というお話し。

去年悪かったんだろうから、もう大丈夫・・・と言われ。

去年も、さほど災難という事はなかったけど、良かったわけでもないから、去年が一番悪くてこれから良くる一方と考える事にしました♪


写真
NikonDf+フォクトレンダーカラスコ28mmF2.8
ISO50 f5.6 絞り優先
低感度の写真はいいですね。ISO50っていうとベルビアを思い出します。


 

sugiyamashikakikai at 16:01|この記事のURLComments(0)

2014年01月17日

スローシャッターな世界

お客様が診療室で使っているPCが不調とのことで点検。
電源が急に落ちる症状はどうやら電源タップが悪かったようだ。

他にも色々確認していると、 患者さんの口腔内写真管理ソフトのデーターが外付けHDDに保存されていることを発見した。
その外付けHDDは私がバックアップ用にかつて用意したものだが、てっきり写真の保存先はPC内蔵HDDでバックアップもちゃんとされていると思っていたが、なんと違った。

設定されたのは、院長ではなく他の方のようだが、どうやら外付けHDD安全神話はまだあるようだ。

確かに外付けHDDはOSとは別なので多少はソフト的トラブルは少ないかもしれないが 、別に安全ではない。
内蔵HDDとは別にすることで容量的にも有利にはなる。
※ちなみに私もiTunesのデーター、iPhotoのデーター、は外付けHDDに格納している。

しかしそれでデーターの消滅リスクがないわけではないので、バックアップ用HDDは別にあってちゃんとバックアップしている。

さて、お客様の環境の場合、外付けHDDにあるデーターを内蔵に移動し外付けHDDはバックアップ専用にする方法も考えたが、そのソフトの設定に私が熟知していないこともあり、
もう一つ外付けHDDを購入し、

そこに内蔵HDDのデーターも写真用外付けHDDのデーターもバックアップするプランを院長に提案した。

早速、電源タップやHDDを購入しに秋葉に行った。
ふと寄ったカメラコーナーに

「スローシャッターの世界」

というタイトルの本があり、その時は買わなかったが、急にスローシャッターの写真を撮りたくなった。


DSC_0336

前置きが長くなったが、

夜帰宅後に三脚を立てて撮った写真がこれ。

NikonDf+フォクトレンダーカラスコ28mmF2.8
f2.8 マニュアル露出 バルブ15.1s


写真は瞬間を切り取るのも面白いけどスローの非現時的なのも魅力的である。


HDDは消耗品で故障します。
必ずバックアップを取りましょう!
外付けだと安心という話しを聞いてもバックアップは取りましょう!




 

sugiyamashikakikai at 15:47|この記事のURLComments(0)

2014年01月09日

Nikon Df その後2

常用がせいぜいISO400(実際には厳しかった)だったD200と比べたら
スナップ的にはフラッシュ不要論なDfです。

これに限らず、ここ10年くらいのデジカメの高感度対応は凄いですね。

ただやはり一眼の写真はコンデジとは違うと思います。

DSC_0212

DSC_0213

DSC_0214

DSC_0215

DSC_0216

DSC_0217

DSC_0218

DSC_0219

DSC_0220

おとといの外回りのラストが代官山だったので、

車を停めた付近のオシャレな町並みやお店を撮影

全て
Df+55mmF3.5マクロ  ISO6400 f5.6 絞り優先

シャッターが1/50以下だと少しぶれてますが、中々です。


 

sugiyamashikakikai at 10:23|この記事のURLComments(0)

2014年01月08日

Nikon Df その後1

カメラ熱が一気に上昇し毎日Dfを持ち歩きチャンスがあればシャッターを切っております。

購入したのは本体のみでレンズは持っているマニュアルレンズを使っています。

47

一つがAiニッコール50mmF1.4
標準レンズの中の標準レンズでF1.4のボケは一眼レフならではです。




写真

もう一つが Aiニッコール55mmF3.5マクロ

物撮りも好きな自分にとってはマクロがあるのは使いやすいです。
マクロレンズでも風景も撮れるので便利、しかも55mmも意外と使えます。

今のところこのレンズを毎日付けています。


もう一つ非Aiですが28mmF3.5というレンズが会社の防湿庫にあるのを発見し付けてみました。
(装着写真はありません)

D4やD800でも非Aiは使えませんがDfは使えます。

Dfはフィルムで慣らしたベテランの方々に受けているでしょうから非Ai対応は嬉しいところだと思います。


では55mmマクロの写真です。


DSC_0204

Df+55mmF3.5マクロ ISO100 f3.5 絞り優先

1.4ほどではないですが開放の写真は良いですね〜





DSC_0210

 Df+55mmF3.5マクロ ISO100 f8 絞り優先

55mmでも意外と風景撮れてる一枚です。

通勤途中の道ですがアップダウンの道が良い感じです。


風景は35mmとか28mmの方が一般的ですが、50mm、55mmも視野角が人間に近いのでうまく撮れると面白いです。


フルサイズとしては、とても小さいDfですが、レンズを装着するとビジネスカバンでは出っ張ります。

今は製造中止ですが、パンケーキレンズが欲しいところです。

 

sugiyamashikakikai at 20:33|この記事のURLComments(0)

デントドライS150 メンテナンス

2013年 年末に伺って作業した様子を、
お客様がBlogで掲載してくれています。

http://sterilization.hatenadiary.jp/entry/2013/12/27/201308


フィルター交換などメンテナンスは年末にやるサイクルにしておくと忘れにくくて良いと思います。 

sugiyamashikakikai at 10:07|この記事のURLComments(0)

2014年01月07日

Nikon Df 購入

新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

1月6日より仕事を開始し、年明けらしく修理の依頼をたくさんいただき訪問しつつご挨拶をしながらのスタートです。

年末の話になりますが、一眼レフカメラを購入しました!!!

26

2005年子供にD200を購入して依頼の一眼レフです。

D200はすでに一般用途としては厳しいものがあり、仕事で使っている方にお譲りしておりまして、

一眼レフを所有していない時期が少しありました。

利便性ではコンデジというよりもはやiPhoneで事足りておりましたが、何か違う感もありまして・・・

かねてより次買うならフルサイズと思っていましたが、

D3やD4、D700、D800、も購入意欲がMAXにならずに・・・

そんな時にDfの発表があったのが昨年秋で、

実機を見に店頭に行きました。


最初、シルバーの実機を見たときは正直「おもちゃ?!」と思い、軽さが嫌で購入意欲が一気にダウン。


しかしあるときにブラックの実機を見たら購入意欲が一気に頂点に到達しました。


04

44

フィルム時代にNikon機にはまった中年以降の男性を全て虜にするような素晴らしいデザインです。


47

あえて本体のみを購入して、

レンズは義理のお父様より譲り受けたマニュアルレンズを装着しています。

※写真は50mmF1.4


41

ダイヤル操作パネルがたまりません♪

マニュアルレンズを付けた場合の操作感は過去に使っていたF3やFAと同じで、忘れていた物を取り戻した感じにもなります。

次回は撮った写真を紹介します。
 

sugiyamashikakikai at 20:10|この記事のURLComments(0)