
スミレ 16歳!!DVD-BOX1
クチコミを見る
21日深夜放送のハナタレナックスは、北海道の笑顔プロジェクトの9順目の第6夜でした。
まずは、「豊富町・幌延町」を訪れた大泉氏の続きです。(取材日、9月25,26日)
豊富町に一泊した翌朝、ホテル豊富の温泉をレポート。一通りの説明をした後、「では、本格的に温泉を楽しみたいと思います」とマイクをスタッフへ返し、背を向けて軽く泳ぐような動作をします。すると、お尻から股間がお出まし。放送上は修正されていましたが、ハナタレ部屋で観ていたメンバーは、しっかり無修正版をお見舞いされたようで大爆笑でした。(笑)
続いては前夜の情報を元に、ふれあいセンターの食堂でジンギスカンとなります。
「特製味付け生ラム」と「エゾシカ」ジンギスカンを注文。朝からビールも頼み、「ジンギスカンにはビールでしょ」「ビール無しじゃ、ジンギスカンに失礼」「休みの日ぐらいねぇ」「ああ、明日から仕事だ」などと、すっかりOFFモード。大泉氏にとって「ハナタレ」は仕事じゃないようですね。(笑)
温泉とともに湧出している天然ガスを利用してのジンギスカン。「生ラム」「エゾシカ」ともに美味で、大満足の食事でした。
ハナタレ部屋では・・・。
「チ○コ出てたね」(安田国王)、「て言うか、タマでしょ」(大泉氏)、「タマ映ってた」「裏タマ、綺麗だった」(モリーダー)、「天然ガスで焼きたいくらいですよ」(大泉氏)、「(スタッフからの)どんな発注で、あんなことに?」(シゲ)、「いやいや、雰囲気的に要求しているなと・・・」「暗黙の感じで・・・」(大泉氏)などと言い訳をします。
わざわざ股間を出す必然性は無かったと思うんですが・・・。(笑)
続いては、「増毛町」を訪れた国王の続きです。(取材日、11月2日)
国稀酒造の後は、その目の前にある麺屋田中商店へ。
生憎の定休日でしたが無理を言って開けて貰い、国稀酒造の酒粕を使った酒蔵ラーメンの味噌・塩・醤油をいただきます。
白味噌仕立ての「味噌」、生姜をブレンドしている「塩」、鰹風味が効いた和風ダシの「醤油」、いずれも国稀酒造の酒粕と絶妙なバランスで美味しそうでした。
最後は、「斜里町・羅臼町」を訪れた音尾氏の続きです。(取材日、10月6,7日)
食事の後は「フレペの滝」へ。
遊歩道を歩いているとシカの糞を発見し、わざわざ写真に納める音尾氏。すると、今度は普通にシカ本体を発見し、写真撮影に成功します。大喜びではありますが、道東ではシカが増え過ぎてしまって、当たり前のように見ることが出来るんですよね。
「フレペの滝」(乙女の涙)見学の後は、ウトロ市街地の民芸店へ。
店内に所狭しと並ぶ「シカの角」「動物の剥製」等々。「熊の手の灰皿」なんてものも売ってますが、音尾氏が買い求めたのは「シカの角」で作られた一輪挿しでした。
早速、ハナタレ部屋に飾られ、「オシャレですねぇ」と大泉氏は感心していました。

『ドラバラ鈴井の巣』コンプリートアルバム
クチコミを見る


にほんブログ村

にほんブログ村

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



