10/20
琴平の祭り写真展
向谷太鼓台〜2024〜その2
向谷太鼓台2024〜ファミリーマート夜太鼓〜
そして翌週の土曜日。
眉山太鼓台さんから一緒に夜太鼓しよう!と去年から話しはあったが、うちが第5日曜日にズレたのでお流れに。
そして今年は第四週なので日程は同じ。
40周年にして初めて他の太鼓台と並ぶ大チャンス。
他地区では珍しくとも何ともないイベントではあるが、ここ高瀬町では初めてのはず。
校区も違うし、宮入りする神社も違うが、たまたま同じ祭礼日でこれまたお互いの中間距離位にファミマがある。
地区内でも行っても良いとの事で話を進めて後は天候次第。
そしていよいよ当日。
曇り、雨とコロコロ変わる予報にヒヤヒヤしながら最終決定の15時の天候と予報を待つが、もはや照明も発電機も搭載してスタンバイ完了しておる。
昼前辺りは青空も見えておる。
天候に問題無しで開催決定したので17時に公民発。
ファミマ迄2kmだ。
この人よく出てくるねや。
そして遂に並ぶ。
これはお互いに1台で運行している者同士なら分かる気持ちなのかな?胸熱だ
お祝いの垂れ幕まで。
そしてお互いに担いで20時に夜太鼓終了。
記念の集合写真。
誰ぞが居らんのはカメラ係。
画像の明るさ上げてやっと見れるレベル。
誰ぞ入りの写真撮ってくれた人の画像は明るくてちゃんと撮れてたので一安心。
写真撮る時は降ってなかったから前だけでもシートはぐれば良かったとちょっと後悔。
そして
疲れ果ててる人。
プププ
眉山太鼓台さんから一緒に夜太鼓しよう!と去年から話しはあったが、うちが第5日曜日にズレたのでお流れに。
そして今年は第四週なので日程は同じ。
40周年にして初めて他の太鼓台と並ぶ大チャンス。
他地区では珍しくとも何ともないイベントではあるが、ここ高瀬町では初めてのはず。
校区も違うし、宮入りする神社も違うが、たまたま同じ祭礼日でこれまたお互いの中間距離位にファミマがある。
地区内でも行っても良いとの事で話を進めて後は天候次第。
そしていよいよ当日。
曇り、雨とコロコロ変わる予報にヒヤヒヤしながら最終決定の15時の天候と予報を待つが、もはや照明も発電機も搭載してスタンバイ完了しておる。
昼前辺りは青空も見えておる。
天候に問題無しで開催決定したので17時に公民発。
ファミマ迄2kmだ。
この人よく出てくるねや。
そして遂に並ぶ。
これはお互いに1台で運行している者同士なら分かる気持ちなのかな?胸熱だ
お祝いの垂れ幕まで。
そしてお互いに担いで20時に夜太鼓終了。
記念の集合写真。
誰ぞが居らんのはカメラ係。
画像の明るさ上げてやっと見れるレベル。
誰ぞ入りの写真撮ってくれた人の画像は明るくてちゃんと撮れてたので一安心。
写真撮る時は降ってなかったから前だけでもシートはぐれば良かったとちょっと後悔。
そして
疲れ果ててる人。
プププ
向谷太鼓台2024
なんとである。
ホームの太鼓台がここに出るのは2016年を最後に8年ぶりの登場。
今年は運行開始して40周年だったりする。
途中、中学〜2?歳まで10年ちょい位は地元には出て無かったが、豊浜と同時期位に曜日開催(2001年からだったか?)になってから来るようになったのが20周年位の年だったはず?この辺りの記憶が非常に曖昧。
コロナ期を経て、去年より再開したのではあるが、モチベの低下と言うか、高齢化と言うか。
土曜日の羽方地区周回は取り止めて、小祭りでの自治会内の運行と日曜日に神社へ行くだけの簡素化。
軽トラ誰? あ、俺飲んでないわ!でライドオン。
1速に入れてほっとくだけでええきん、めっちゃ楽なん。
ヒーコラヒーコラバヒンバヒン、とゴルフ場に練り込むと対応してくれた方が本町の方。
世の中狭いのである。
ホームの太鼓台がここに出るのは2016年を最後に8年ぶりの登場。
今年は運行開始して40周年だったりする。
途中、中学〜2?歳まで10年ちょい位は地元には出て無かったが、豊浜と同時期位に曜日開催(2001年からだったか?)になってから来るようになったのが20周年位の年だったはず?この辺りの記憶が非常に曖昧。
コロナ期を経て、去年より再開したのではあるが、モチベの低下と言うか、高齢化と言うか。
土曜日の羽方地区周回は取り止めて、小祭りでの自治会内の運行と日曜日に神社へ行くだけの簡素化。
軽トラ誰? あ、俺飲んでないわ!でライドオン。
1速に入れてほっとくだけでええきん、めっちゃ楽なん。
ヒーコラヒーコラバヒンバヒン、とゴルフ場に練り込むと対応してくれた方が本町の方。
世の中狭いのである。
大野原ハローズ〜下組寄せ〜
新居浜太鼓祭り〜角野新田太鼓台〜17日
本日は有給使って山根グランド〜夜太鼓迄満喫するぞ。
山根大通りを西進
入場順に並ぶ。
山根グランド入場前。
本棒の真ん中辺りについてたけど前にいる人は棒端係入れて2人だ。
会場内の様子はユーチューブにいっぱい有るので。
お隣は中萩本郷太鼓台。
2019年に合田呉服店で新調された房。
動きが滑らか。
そして泉川、角野地区の夜太鼓の為にマルヨシセンターを目指す。

松木坂井太鼓台。
担いで帰る。
との事らしいが、どこまで担いで行ったのだろう?
帰りしなに端缶合わせ。
そして帰り道で燃料切れる。

給油して無事自治会館着。
法被返却してミッション終了。

角野新田太鼓台の皆様大変お世話になりました。
来年も頑張ります。
2024年度新居浜編終了
山根大通りを西進
入場順に並ぶ。
山根グランド入場前。
本棒の真ん中辺りについてたけど前にいる人は棒端係入れて2人だ。
会場内の様子はユーチューブにいっぱい有るので。
お隣は中萩本郷太鼓台。
2019年に合田呉服店で新調された房。
動きが滑らか。
そして泉川、角野地区の夜太鼓の為にマルヨシセンターを目指す。

松木坂井太鼓台。
担いで帰る。
との事らしいが、どこまで担いで行ったのだろう?
帰りしなに端缶合わせ。
そして帰り道で燃料切れる。

給油して無事自治会館着。
法被返却してミッション終了。

角野新田太鼓台の皆様大変お世話になりました。
来年も頑張ります。
2024年度新居浜編終了