水彩8・道子のつれづれ日記

多摩センターを終の棲家のつもりで引っ越してきました。ほどよい都会的雰囲気と美しい緑にかこまれ住みやすいところです。 ここから新しい生活情報を発信していきたいと思います。

パソコン画を描いて20年、現在ささやかながら多摩市駅前でパソコン水彩画教室を開いています。実は最近は水彩画中心の生活を送っています。 夫は散歩1万歩を心がけ、書や詩作をやり、少数の若い人、シニアの方に個人的に書を教える生活です。ささやかな年金生活をしながら、夫婦それぞれ目的があって精進する日々、人生で一番幸せな時だと思っています。日々の暮らしをお伝えします。 2018年5月には 金婚式 喜寿祝いの 書画二人展を国立でやり、おかげさなで盛況でした。

2014年09月

今日はKの誕生日

tannjyoubi

今日29日は克敏の73回目の誕生日でした。
夕食は近くのレストランでお祝いしました。

いつまでもお互い元気でいたいものです。
一人で誕生日を迎えるなんて 淋しいもの・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

道子とKのギャラリー  http://www5e.biglobe.ne.jp/~tianduan 

アンゲリーナとの6年ぶりの再会


008
ロシア・マガダンの北方国際大学 日本語科での教え子 アンゲリーナと6年ぶりに再会しました。
今彼女は カナダ在住  日本・北京経由 便で 故郷に帰省中 東京に立ち寄りました。
夫と上野のホテルまで会いに行きました。
和食を食べながら 懐かしいマガダンでの日々を語り合い楽しい夜を過ごしました。

マガダン赴任中は トップの成績だった彼女に買い物などの通訳してもらい、
いろんな場所に案内してもらいました。

今、彼女のカナダの仕事は英語オンリーで 日本語が下手になったと 恥ずかしがりました。
彼女とはずっとご無沙汰でしたがFacebookのおかげで 会うことができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   学生時代の  アンゲリーナ

ben20CIMG1185CIMG1055

                              マガダンでの日々
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


image2

https://plaza.rakuten.co.jp/pasokonnga/diary/201905070001/



第17回永山フェスティバル

018

私の住む多摩センターより 上り線 でひとつ先に「永山」という町があります。
今年は永山町開き40周年のフェスティバルが開催されました。

夫は賑やかなところは苦手なので 私一人ででかけました。
12時前にバスででかけ 帰宅したのは夜8時過ぎでした。
音楽三昧で本当に楽しかった。一人は自由にうごけて快適でした。

野外舞台が大小2つ、室内のステージがホールと喫茶室の2つ。
計4つのステージで 30分刻みのプログラムで演奏がありました。
2日で100楽団ですから、その出演者の数も凄い。
屋台もたくさん並び アルコールもあり大賑わいでした。

ラテン系バンド、、ジャズ、ロック、吹奏楽団、ハワイアン、バロック音楽、混声合唱と盛りだくさん。
私は6時間も、聴きまくり、時々 焼き鳥を食べに行ったり、コヒーを飲んだりして楽しい時間を
すごしました。若い人たちの演奏もすばらしかった。
私は聞けませんでしたが「都立永山高校吹奏楽団」の演奏は素晴らしかったらしいです。
来年は必ず聴こうと思いました。

ほとんどアマチア楽団なので、なお心にしみました。
楽団員が皆で力を合わせ、今日の舞台のため 練習を重ねて来たかと思うと涙が出そうでした。
生き甲斐を持って精進している人間って素晴らしいなとおもいました。

003001013
この写真のハワイアンのボーカルは80歳近いと思われるおばあちゃん。すごい!!。

ほとんどハワイ語で歌われましたが、声がよく伸びて素晴らしい唄声でした。
 楽団員募集の話もされましたが
「40代、50代、60代のお若い方、是非入団してください」
と言われて大笑い、今や60代は「お若い方」なのです。

最後は永山ベルブホールでクラシック部門を聴きました。
私のウクレレ仲間が出演する混声合唱もよかった。
プログラム最後に新進ピアニスト「大滝俊氏」のピアノソロ「前奏曲」はすばらしかった。

ショパン、バッハ、ドビッシー等の20曲近い 前奏曲が演奏され、素晴らしかった、
ちなみにベルグ永山ホールのピアノは名器「スタンウエイ」だそうです。

来年もいくつもりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

彼岸花

higann3
siro


今年も彼岸花が咲ました。この花が咲くと母を想います。


道子の作品集「彼岸花}
http://www42.tok2.com/home/suisaim/higannbana.htm

木蔭・多摩市の風景

多摩の風景  道子のパソコン画
     
akikusa



okage45

     多摩市豊ヶ丘  とちのき公園



hayasi226

                          
我が家から多摩センター駅までの 裏道は遊歩道が続き 緑一色です。
木蔭が続くので 駅近くまで 日傘はいりません。
蝉の声は激しく 耳をつんざくほど。やっと蝉の声が しなくなりました。
秋はまた 美しいだろうと楽しみです。
この道だとゆっくり歩けば駅まで25分かかります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道子のパソコン水彩画教室
 
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~tianduan/kyousitu1.htm

道子の水彩8テキスト http://www42.tok2.com/home/suisaim/michikotekisuto.html

多摩市駅前 たままち交流館教室は  9月22日  です。

お申込み・ご質問      電話 042-313-7206    suisaim@hotmail.co.jp
        

孫と多摩動物園

0522049

大阪の孫が来て2泊して帰りました。
お父さんは仕事なので、じじばばと母子4人で多摩動物園にいってきました。
10か月の孫は結構、喜んで反応したので 行った甲斐がありました。もっとも
ぞう、チンパンジー、キリンの時は寝てしまっていました。
次の機会が楽しみです。次はライオンバスかな。
それにしても、きゃしゃだった嫁さんが、9キロ近い子を 何時間も抱っこして歩くのには
驚きました。母は強しです。
聞くところによると、今のおんぶ紐は優れもので、母親の腰の負担を軽くする構造になっているとか。

私たちも若い頃は、平気だったもんね。
若い頃、3人も子を連れて 多摩動物園に行っても平気だったあの頃を懐かしく思い出しました。

夜はすき焼き。長女も住まいが二駅先と近くなって、みんなで赤ん坊を見にやってきました。
044038047

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

道子のパソコン水彩画教室  募集中
http://blog.livedoor.jp/suisaim/archives/51976657.html

 9月の教室日  9月22日(月曜日)  午後13時より15時

  お申込み・ご質問      電話 042-313-7206    suisaim@hotmail.co.jp
        

ウクレレ演奏 デビュー

多摩永山の老人ホーム のウクレレ慰問演奏に デビューしました。

069

八王子で始めたウクレレ、多摩でも続けたいと思って 私に合うサークルを探しました。
ありました。ありました。
ほんの偶然がいくつも重なり 
豊ヶ丘団地内の「豊ケ丘3オールディーズ」という楽団に入ることになりました。

メンバーは男性3人女性3人の6人で、50代の一人を除いて、みな70歳以上の人たちです。
半分は 若い頃にギターやウクレレをかなりやったことのある経験者たちです。

私はまだ「バラが咲いた」しか弾けません。
それなのに、「それでもいいから」と誘ってくださるので思い切って入会することにしました。
練習曲も、童謡や 懐かしのメロディが多いので少し安心です。
演奏はウクレレにギター、ハーモニカ、マラカスにコーラスが加わります。

「豊ケ丘3オールディーズ」は結成5周年目だそうですが新人が入ったのは私が初めてだそうです。
練習場所は我が家から歩いて2分の 豊ヶ丘団地の集会場です。これは魅力です。
練習後は反省会をかねて一杯もあります。それが楽しみの会のようでもあります。

ところがところがです。
2回目の練習に出たところで、もう9月3日、老人ホーム慰問演奏に私も出されてしまったのです。
その日、私は演目のうち2,3曲しか、弾けないので ウクレレを持ち、手だけをそれらしく動かしていました。
私はもっぱらコーラス専門で声の出演でした。
それでもコーラスにボリュームが出たと喜んでもらいました。
ちなみに私のウクレレは長男の嫁さんからもらったもの。
ハワイのマーチン製でけっこう高いもののようです。
ウクレレだけは 会の中で一番いいものだと褒められたので
楽器に恥ずかしくないよう しっかり 練習しなければと思っています。

073

   その日の演奏曲は
  故郷、 汽車、 かもめの水兵さん、 村の鍛冶屋、五木の子守唄、お江戸日本橋、
   青葉城恋歌、湖畔の宿、少年時代、岸壁の母、花言葉の唄、東京ラプソデイ、などでした。
  なんだか 多摩の生活も 忙しくなってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

道子とKのギャラリー  http://www5e.biglobe.ne.jp/~tianduan 

道子のパソコン水彩画教室  募集中
http://blog.livedoor.jp/suisaim/archives/51976657.html

 9月の教室日  9月22日(月曜日)  午後13時より15時

  お申込み・ご質問      電話 042-313-7206    suisaim@hotmail.co.jp
                                              

多摩の月


tukituki21


今年はベランダで 広々とした空の見事な月をながめることができました。

パソコン画 「月」  http://www42.tok2.com/home/suisaim/tuki.htm

10636423_10204740214566708_5561735537852956623_o

長女縁の お月見

「ゆかりの切り絵」 http://yatumichiko.web.fc2.com/yukarikirie4.html

パソコン水彩画教室(多摩市)オープン

10610743_700383046707140_5160081590676283631_n
koryukanmap

entparte

036

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たままち交流館 http://www1.ttv.ne.jp/~tama-machi/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   講師  田端道子  月謝 月2回2000円  テキスト代あり
      ノートパソコン持参 (水彩8インストール)

 10月の教室日  場所  多摩センター駅前  たままち交流館
            31日(金曜日)  午後13時より15時
11月の教室    21日(金曜日)   午後13時より17時
                       会場の都合で2回分やります。

                           
お申込み・ご質問      電話 042-313-7206    suisaim@hotmail.co.jp
                                               

ほおずき

madobew345

ほうずきは鬼灯とも書きますが、私はひらがなのままが好き。郷愁を誘う植物です。
子どもの頃、よくほおずきを鳴らして遊んだものです。
ほおずきを柔らかくもみほぐし、 上の付け根の部分に穴をあけ、
皮を破かないように用心しながら 爪楊枝などで種を全てだし、風船状にし
綺麗に洗って、やっと口にいれ 音を鳴らした時の達成感は
うれしい少女の日の 思い出として深く残っています。
甘い物のなかった時代、熟れたほうずきは甘く、食べたこともあります。

子どもの間にはこの種だし作業の名人がいました。
私はせっかちの上に不器用な子でしたから
ずるして、この友達から 出来上がったほうずき笛をよくもらいました。
 
今も、私は毎年、真っ赤で可憐なほうずきが店に並ぶと
必ず買って部屋中に飾り、そして毎年絵を描きます。
今年は 逆光線で仕上げてみました。

夫は、「好きだねー」と私を笑いますが、これは女の子にしかわからない感覚だと思います。
でも実はほうずき笛を鳴らすのは 夫の方がうまいのです。
東京では ほうずきはお盆の花の定番になっていて
お盆が過ぎると 花屋さんから一斉に姿を消します。

9月になった今も、我が家のトイレの隅に チョコンと鬼灯が飾ってあります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014  ほおずきの絵 http://yatumichiko.web.fc2.com/2014hoozuki.html
Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ