business_man2_4_think

1: ななしさん 2024/06/13(木) 13:51:46.76 ID:ijkTpDKT0
平地は海側の光ってるとこだけ





2: ななしさん 2024/06/13(木) 13:52:00.37 ID:ijkTpDKT0
土地が無さ過ぎて人口40万人しかいないのに首都圏レベルに家が高いらしい





3: ななしさん 2024/06/13(木) 13:52:26.24 ID:yc669uMK0
分かったから働けよ




4: ななしさん 2024/06/13(木) 13:53:05.02 ID:5jinkU7W0
そんなに所に住むなよ




7: ななしさん 2024/06/13(木) 13:54:01.84 ID:ijkTpDKT0
>>4
長崎市民「ほーい」(博多に移住する)

ええんか…?





33: ななしさん 2024/06/13(木) 14:23:00.29 ID:zj3kiB7g0
>>7
なんで博多区限定やねん




34: ななしさん 2024/06/13(木) 14:24:39.72 ID:zzUoYQDW0
>>33
うわっこういうやついるよなうざっ
じゃあ博多区以外で生産されたものに博多ブランド使うなよ




38: ななしさん 2024/06/13(木) 14:26:46.38 ID:RnuRGF7s0
>>34
カッペ同士仲良くしろよwwwwww




35: ななしさん 2024/06/13(木) 14:24:51.75 ID:92cxV3Mh0
>>33
博多区なんかどこにも書いてないが?




5: ななしさん 2024/06/13(木) 13:53:05.09 ID:ijkTpDKT0





6: ななしさん 2024/06/13(木) 13:53:56.22 ID:5bemiKbv0
道狭そう




9: ななしさん 2024/06/13(木) 13:55:42.14 ID:ijkTpDKT0
>>6
道も建物も駅も何もかも狭いでギュウギュウ詰めや




8: ななしさん 2024/06/13(木) 13:55:08.38 ID:ijkTpDKT0
長崎育ちは自転車乗れない(乗ったことない)ことで有名
坂が多すぎて使い物にならんから




10: ななしさん 2024/06/13(木) 13:57:00.93 ID:5jinkU7W0
>>8
あえて乗り続けたら世界的な競輪選手やロードレーサーが生まれるんやないか




16: ななしさん 2024/06/13(木) 14:02:45.04 ID:7jwCI1vW0
>>8
そのくせ金がないから
車を2台3台と用意できなくて
スクーターとバイクが多いんだろ
二輪の所持率は全国でも上位や




13: ななしさん 2024/06/13(木) 13:59:01.65 ID:KpXpJNgO0
坂道ばっかのイメージよね




14: ななしさん 2024/06/13(木) 13:59:22.31 ID:ijkTpDKT0
>>13
事実だぞ
熱海とか比較にならん




15: ななしさん 2024/06/13(木) 14:02:11.68 ID:AIOTc6XC0
原爆は土地を平らにしなかったんだな




17: ななしさん 2024/06/13(木) 14:02:56.31 ID:KpVWqCmP0
路面凍結の日は老人が滑り台滑ってるみたいに落ちてくるらしいな




26: ななしさん 2024/06/13(木) 14:08:29.60 ID:8l//yz1D0
>>17
なんか字で笑える




18: ななしさん 2024/06/13(木) 14:03:54.54 ID:9T5BJO9b0
お前ら長崎の文句言ってたらカステラ食えなくするぞ




22: ななしさん 2024/06/13(木) 14:06:21.51 ID:v0urkqX20
>>18
日光のやつ食べるからいいよ




23: ななしさん 2024/06/13(木) 14:07:06.67 ID:G82Pn7Lt0
>>18
どこのカステラも同じやん




24: ななしさん 2024/06/13(木) 14:07:13.43 ID:FJzRETts0
>>18
あんなカスいらん




19: ななしさん 2024/06/13(木) 14:04:12.57 ID:ZCrbEO8w0
台風とかで路面電車が運休すると長崎市民はパニックになる




20: ななしさん 2024/06/13(木) 14:04:39.07 ID:4MuFu1dQ0
港町で平地増やしたかったら横浜みたいに埋め立て地広げるしかないやろ




27: ななしさん 2024/06/13(木) 14:11:38.67 ID:tT6jF93Y0
>>20
埋め立てるのも無理やで細長い湾やから




21: ななしさん 2024/06/13(木) 14:06:11.78 ID:tfpD608R0
坂ばっかよな
物産展に行くだけでも汗だくになった




28: ななしさん 2024/06/13(木) 14:13:10.35 ID:5bZ5tCak0
平地、平地が欲しいンゴ




37: ななしさん 2024/06/13(木) 14:25:38.66 ID:uqlXBcSZ0
>>28
平地があったらもはや長崎ちゃうやん




29: ななしさん 2024/06/13(木) 14:18:26.18 ID:tfpD608R0
佐賀は長崎に白石町あげたれや




30: ななしさん 2024/06/13(木) 14:20:14.37 ID:0PmZuu8O0
これ住宅街に住んでる人対向車入れ違う時どうすんの?




32: ななしさん 2024/06/13(木) 14:21:47.81 ID:zzUoYQDW0
>>30
めちゃくちゃ慣れとるんやろ
運転スキル高そう




48: ななしさん 2024/06/13(木) 14:35:22.69 ID:tGybYJr3r
>>32
難易度が高すぎて長崎市バスの運転手になるにはバス運転手経験~年みたいなん必要とか昔ケンミンSHOWかなんかで言っとったわ




31: ななしさん 2024/06/13(木) 14:21:35.59 ID:Ys30JqO60
江戸の仇を長崎で討つってなんで長崎なんやろな




53: ななしさん 2024/06/13(木) 14:50:05.32 ID:4MuFu1dQ0
>>31
江戸から遠く離れた場所って意味で使ったんちゃう?
江戸時代でも長崎はオランダとの貿易で知名度高かったやろうし




36: ななしさん 2024/06/13(木) 14:24:54.70 ID:Fhhfe6nx0
配達の仕事がくそ大変らしい




39: ななしさん 2024/06/13(木) 14:27:19.07 ID:zj3kiB7g0
福岡市を博多って纏めて呼ぶなやクソが福岡舐めんな




40: ななしさん 2024/06/13(木) 14:29:31.49 ID:zzUoYQDW0
>>39
じゃあ明日から博多あまおうは博多区だけで作れよ
博多駅の屋上使え




45: ななしさん 2024/06/13(木) 14:32:20.35 ID:/CNw5fLz0
>>39
どうでもええやん




47: ななしさん 2024/06/13(木) 14:33:53.46 ID:tGybYJr3r
>>39
所詮は九州なのに福岡県民プライド高そうw




41: ななしさん 2024/06/13(木) 14:30:18.01 ID:K2SfS43x0
あの武雄温泉止まりのくせに行先表示は博多行を名乗ってる新幹線なに???




43: ななしさん 2024/06/13(木) 14:30:53.52 ID:zzUoYQDW0
>>41
長崎市民が温泉行くための豪華新幹線やろ




44: ななしさん 2024/06/13(木) 14:31:56.36 ID:tGybYJr3r
>>41
新幹線区間短すぎてほんま意味ないんよな…




42: ななしさん 2024/06/13(木) 14:30:26.41 ID:EONTCkVl0
福岡人ってほんまめんどくさいな




50: ななしさん 2024/06/13(木) 14:43:02.89 ID:iVB283AsH
40万人もいるのかよ




51: ななしさん 2024/06/13(木) 14:45:32.62 ID:zzUoYQDW0
>>50
九州の地方都市は意外と人口多い





ブログランキング・にほんブログ村へ
↑クリックお願いします↑
引用元:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718254306/
↓コメントお願いします↓