防犯セミナーのお客様の声
2010年07月13日
午後3時間の防犯セミナーは眠くなるか?
7月に入り、彩ろ里工房さん(岡山)、フィールフォレストさん(兵庫)で防犯住宅セミナーが開催され、講師をしてきました。
奥様に連れられて、しぶしぶ来た男性がいらっしゃいました。
「セミナーで3時間も何をするの?」
「午後に3時間も話を聞いていたら絶対寝るよ!」
と仰っていたそうです。
セミナーは、最初1時間ほど講義の時間がありますが、それでも寝る人はいません。
だって、自分の家が泥棒にどう見られるのか?が解ります。
おちおち寝てられません。
その後の時間が泥棒の手口体験↓

寝てたら体験できません。
みんな真剣です。
「すぐ家に帰って泥棒の道具になるものを片付けたい!」という人も。
「事件は会議室で起こるのではない!」
なんて映画の台詞がありましたが、
このセミナーも泥棒被害を会議室を出て、現場で学びます。

何気なく見ていた街が一変して、いかに被害に遭っていると思われる家や、
対策してある家、ピントはずれの防犯対策が多いかが目の前に展開します。
「あっという間に3時間が過ぎてしまった。もっと知りたい」
寝てしまうことを心配していた男性のコメントでした。
セミナー終了後のアンケートでは、参加者全員が「良かったの」評価。
安全ない家づくり、住まい方を実践していただけることを期待しています。
これまでのセミナー実績
現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
奥様に連れられて、しぶしぶ来た男性がいらっしゃいました。
「セミナーで3時間も何をするの?」
「午後に3時間も話を聞いていたら絶対寝るよ!」
と仰っていたそうです。
セミナーは、最初1時間ほど講義の時間がありますが、それでも寝る人はいません。
だって、自分の家が泥棒にどう見られるのか?が解ります。
おちおち寝てられません。
その後の時間が泥棒の手口体験↓

寝てたら体験できません。
みんな真剣です。
「すぐ家に帰って泥棒の道具になるものを片付けたい!」という人も。
「事件は会議室で起こるのではない!」
なんて映画の台詞がありましたが、
このセミナーも泥棒被害を会議室を出て、現場で学びます。

何気なく見ていた街が一変して、いかに被害に遭っていると思われる家や、
対策してある家、ピントはずれの防犯対策が多いかが目の前に展開します。
「あっという間に3時間が過ぎてしまった。もっと知りたい」
寝てしまうことを心配していた男性のコメントでした。
セミナー終了後のアンケートでは、参加者全員が「良かったの」評価。
安全ない家づくり、住まい方を実践していただけることを期待しています。
これまでのセミナー実績
現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
2010年06月10日
家には多額の現金が・・・。
今週、大阪のエクステリア専門商社株式会社芦田さんで防犯住宅セミナーを行いました。
主催者の芦田社長は、名古屋まで私共のセミナーを受講され、準備をされています。
いかに参加していただく方に本当の防犯を気づいてもらい、自分達の家族、社員、お客様を守っていくかを真剣に考えていらっしゃいます。
今回も参加して頂いた方から「目からウロコ」のコメントを多く頂きました。
・まさに目からウロコの研修でした。明日から早速実践します。大変実りのある時間を過ごせました。柴山先生本当にありがとうございました。(七福建設 村岡さま)
・平素より防犯対策の件は伝えたり、一緒考えたりしていましたが、今回、まだまだ足元にも及ばない事に気づきました。
・とても強いショックを受けました。まず自分の家から防犯を見直そうと思います。
・想像する以上に侵入の為の手口が多く、非常に危険にさらされているという実感がわきました。自分の家で活かせる事も多くあると思いましたが、今後の建築の中で活かせる事が多かったです。
・家に多額の現金がありすぐやめます。
主催者の芦田社長のホームぺージには詳しく掲載されています。
これまでのセミナーの実績
現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
2010年06月02日
驚き!参加してわかる「あなたと家族を守る防犯住宅セミナー」の感想
愛知県一宮市のエコ建築考房さんで防犯住宅セミナーを行いました。
まず、参加者した方の声をお知らせします。
「あっと言う間の3時間でした。初めてお会いした方々ともいろいろお話できて良かったと思います。最近は本当に怖い犯罪が多いので、今日からさらに気を引き締めて家屋の防犯対策をしたいと思いました。わかりやすく丁寧なご説明をありがとうございました。」(K.Sさま)
「今までのエコ建築考房さんのセミナーでも1.2を争うレベルで面白かったです。自分のやりたい防犯対策が具体的にイメージできるようになった気がします。予算が許せば新築計画に取り入れたいと思います。」(G.Kさま)
「新築時に窓は全て防犯ガラスにし、玄関、勝手口は2ロックにし、警備会社と契約して防犯対策はしたつもりになっていましたが、インターフォンの位置や、家周りの物の管理(脚立の置き場など)や生活習慣など、まだまだ不充分な所があることを痛感しました。100%安全は無いとしても、少しでも100%に近づけるよう対策していきたいと思います。」(M.Sさま)
「ガラスがそんなに力を入れなくてもドライバーで割れてしまう事に驚いた。音も小さくて、自分が家にいても気づかないと思う。完全な防犯対策は難しいと思うが、泥棒入られにくい家にすることは出来ると思うので、自分なりに最大限の対策をしたいと思った。」(N.Hさま)
アンケートの集計は。
1.防犯上気づくことはありましたか?
多くの気づきがあった79.6% 多少あった23.1% 特に無かった0%
2.ご自分の家族にも聞かせたいと思いましたか?
ぜひ聞かせたい61.5% できれば聞かせたい38,5% 必要ない0%
3.総合評価
大変良かった100% よかった 0% 普通0% 悪かった0%
4.防犯対策について
新築で相談したい30.8% 増改築で相談したい 23.1% 自分でする38.5%
何故、このように評価が高いのか?
日本唯一の体験・参加型防犯セミナーだからです。
単に防犯の専門知識を教えるのではなく、解って頂く為の仕組みがあります。
プロにも知識の無い人にも好評です。
セミナーの実績・申し込みはこちら。
現在2位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
2010年05月24日
建築事業者が「目からウロコ」と驚くセミナーとは
日本で唯一の体験・参加型防犯住宅セミナーを開催しました。
単に聴くだけでなく、自分でも泥棒の手口を体験したり、考え方を知ったりします。
参加した方の感想。
・多くの気づきがあり、建物を提供する上で大変参考になりました。
泥棒目線での対策を重視して、お客様へ提案していきたいです。(J.O様)
・具体的な事例、体験を伴ったセミナーでしたので、非情にわかり易く、気づかされる点が多かったです。まずは自分の周りから対策意識付けしていきます。(S.W様)
・体験することで、ガラスのもろさを知ることが出来ました。私の自宅とか過去客(OBのお客様)に対策をとらなければと思いました。(澤田武徳様)
・今までの防犯対策とか、安全とか一切機能しない事に大きな衝撃を覚えました。
今後は意識を変えて取り組んでいきます。(芦田衛様)
ブログにも驚きのコメントを書かれています。
セミナーの詳細は
現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
2010年04月13日
「住まいの安全」に防犯は入っていない!?
家を建てたい・買いたいと思う人に聞いてみると、住宅の防犯に関心がある人は4割になってきたようです。
しかし、建築する側から言えば、住宅性能表示の防犯性能をクリアーしている住宅会社は、全国ハウスメーカーを除けば1割もいない。
つまり、安全は、「耐震」「シックハウス」「バリアフリー」などであり、「防犯」は、お客様の希望があれば追加で検討する程度。
お客様は、「防犯」は車のエアバックと同じように、標準と思っている状態と大きくギャップがあります。
泥棒被害に遭うのは、住宅のせいではなく、運が悪かったという認識です。
私は、それを住宅のせいであり、住む人のせいだと主張し、それが理解できるセミナーを開催しています。
12日、「感謝される安全・安心の防犯セミナー」を名古屋で開催し、警備や住宅のプロが参加されました。
岡山や福井という遠方からの参加もありました。
参加者のアンケートの一部を紹介します。
防犯について、必要だと思ってはいましたが、建築の立場から言えば、まだまだ勉強不足でした。
良く考えるとお客様は気にしておられ、情報が無いことが問題ですので、ぜひ情報発信を考えて行きたいと思います。
防犯のことだけでなく、セミナーをどのように成功させるかというポイントまで学べた事は大変勉強になりました。
いかに全員が楽しめることで、人の意識付けが大きくなるか。今後、参考にさせていただきます。
彩ろ里工房 大月久美子さま(岡山)
現場の住宅のハード面のもろさを実習を通して体感することができました。
また自分も含めて、住宅、社会、建設会社の防犯に対する意識の低さをあらためて見つめ直すことができました。
「安全」というと労働安全をすぐに思い浮かべるのですが、お客様の「安全」を考えるのは
目からウロコでした。
ハタ コンサルタント株式会社 降旗達生さま(愛知)
これまで防犯のことをいかに軽視していたかが良くわかりました。
ガラスのピッキング疑似体験等を通じ、日ごろ「大丈夫」と思っていたことが、まったく
そうでない事に気づき、一人でも多くの人にこの事実を話さねばと思いました。
株式会社 F&E 奥田知典さま(岡山)
終了後のアンケート評価は
「大変良かった」が83.5%
「良かった」が16,5%
合計で100%の人が「良かった」以上の評価をして頂きました。
一社、あるいは一人でも多くの人に、現状の家の無防備さと、外敵から身を守る家の重要さに気づいて行動していただきたい。街の安全、日本の治安回復のためにも。
現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

にほんブログ村
╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
しかし、建築する側から言えば、住宅性能表示の防犯性能をクリアーしている住宅会社は、全国ハウスメーカーを除けば1割もいない。
つまり、安全は、「耐震」「シックハウス」「バリアフリー」などであり、「防犯」は、お客様の希望があれば追加で検討する程度。
お客様は、「防犯」は車のエアバックと同じように、標準と思っている状態と大きくギャップがあります。
泥棒被害に遭うのは、住宅のせいではなく、運が悪かったという認識です。
私は、それを住宅のせいであり、住む人のせいだと主張し、それが理解できるセミナーを開催しています。
12日、「感謝される安全・安心の防犯セミナー」を名古屋で開催し、警備や住宅のプロが参加されました。
岡山や福井という遠方からの参加もありました。
参加者のアンケートの一部を紹介します。
防犯について、必要だと思ってはいましたが、建築の立場から言えば、まだまだ勉強不足でした。
良く考えるとお客様は気にしておられ、情報が無いことが問題ですので、ぜひ情報発信を考えて行きたいと思います。
防犯のことだけでなく、セミナーをどのように成功させるかというポイントまで学べた事は大変勉強になりました。
いかに全員が楽しめることで、人の意識付けが大きくなるか。今後、参考にさせていただきます。
彩ろ里工房 大月久美子さま(岡山)
現場の住宅のハード面のもろさを実習を通して体感することができました。
また自分も含めて、住宅、社会、建設会社の防犯に対する意識の低さをあらためて見つめ直すことができました。
「安全」というと労働安全をすぐに思い浮かべるのですが、お客様の「安全」を考えるのは
目からウロコでした。
ハタ コンサルタント株式会社 降旗達生さま(愛知)
これまで防犯のことをいかに軽視していたかが良くわかりました。
ガラスのピッキング疑似体験等を通じ、日ごろ「大丈夫」と思っていたことが、まったく
そうでない事に気づき、一人でも多くの人にこの事実を話さねばと思いました。
株式会社 F&E 奥田知典さま(岡山)
終了後のアンケート評価は
「大変良かった」が83.5%
「良かった」が16,5%
合計で100%の人が「良かった」以上の評価をして頂きました。
一社、あるいは一人でも多くの人に、現状の家の無防備さと、外敵から身を守る家の重要さに気づいて行動していただきたい。街の安全、日本の治安回復のためにも。
現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

にほんブログ村
╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
2009年12月08日
家・土地選びの前に学ぶ 後悔しない防犯の家づくりセミナー

あなたはこれから車を買うとしたら、エアバックやシートベルトなしの安い車を買いますか?
今は標準装備かも知れません。
でも10年前だったら・・・。
住宅の話にすると、大手ハウスメーカーは、安全装置(防犯性能)付住宅が標準仕様です。
大手ハウスメーカーも、10〜15年前は防犯は標準ではありませんでしたが、
ペアガラスは標準仕様にしていました。
現在、大手に限らず、ほとんどの家がペアガラスですよね。
新しい住まいを考える時に、何年後の生活をイメージして家を考えますか?
現時点ですか?
5年後?
10年後?
10年後には、少なくとも都市部については防犯仕様の家が標準になります。
これから住宅を買うとしたら、安全装置のついた家にしますか?
それとも、無しの家を買いますか?
実は、防犯性能のない家は、1分も掛からないで家に侵入できます。
さらに、建てる場所によって防犯の必要度が変わります。
このことを土地選び、建物選びの前にお客様にお知らせし、将来に渡って喜んでもらおうという会社があります。
兵庫県伊丹市のフィールフォレストさんです。
私を講師に呼び、日本で唯一の「家・土地選びの前に学ぶ 後悔しない防犯の家づくりセミナー」を
開催し、防犯の家づくりだけでなく、土地・地域選びまで体験し、学んでもらいました。
社長の印藤さんは、日本防犯住宅協会の「防犯住宅診断士」の講習も受講され、自身も住宅防犯のスペシャリストでもあります。
参加した方が、全員「非常に参考になった」と評価し、喜んでもらえました。
頂いたコメントは
・対策・防止に繋がると考えていたセコム等が間違っていたと気づき、正しい知識を学べました
・今までは泥棒に入られれなかったのがラッキーだったとわかった
・防犯に対する意識改革になり、安全と思っていたことが、そうではないと実感しました
・(泥棒の)体験ができた事が体でわかってよかった
・今日から防犯に取り組みます
セミナー終了後、具体的な土地選びの相談もあり、娘さんの将来までの安全を守るために土地・設計デザイン・仕様のアドバイスも行いました。
セミナーの様子は、フィールフォレストさんのブログでも紹介されています。
防犯の匠といわれる診断の仕方は
(現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

にほんブログ村
╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
2009年11月10日
建築をする人が知らない住宅の弱さ
リブネット・プラスさんで防犯住宅セミナーを行いました。
参加者は、主に住宅を作る建築関係の方達
終了後のアンケートでは、約95%の方が「良かった」以上の評価。
良く【目からウロコの防犯住宅セミナー】といわれますが、
今回の参加者の声の中にも
「今までの防犯意識を覆されました。
今日学んだこと等を、お客さまの家づくりにも
役立ててあげないといけないと思いました」
「今まで泥棒に入られてない方が不思議だと感じました」
という声がありました。
私も泥棒に対して、建物の弱さに気づかず、3度被害に遭ったことから建物防犯の研究を重ね、すでに10年経ちました。
毎回、防犯セミナーを行う度に、建築をする人が泥棒に対する弱さを気づいていない現実を知る事になります。
セミナー評価は良くても、何社の方が気づきから街の安全の為に家づくりを見直してくれるか?が私の課題です。
安全な家と生活がが欲しいと思っていらっしゃる方は、
・安全の中に防犯が入っているか?
・警備会社や防犯ガラスやフィルム以外の安全な過ごし方の提案があるか?
を建築・リフォームを検討している会社に確認ください。
あなたと、あなたの家族の為に。
主催者・参加者した方がブログにセミナーの様子を掲載しています。
こちらもご確認ください。
リブネットプラスさん
画像・参加者の声・セミナーの様子。
平成建設さん
(現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

にほんブログ村
╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
参加者は、主に住宅を作る建築関係の方達
終了後のアンケートでは、約95%の方が「良かった」以上の評価。
良く【目からウロコの防犯住宅セミナー】といわれますが、
今回の参加者の声の中にも
「今までの防犯意識を覆されました。
今日学んだこと等を、お客さまの家づくりにも
役立ててあげないといけないと思いました」
「今まで泥棒に入られてない方が不思議だと感じました」
という声がありました。
私も泥棒に対して、建物の弱さに気づかず、3度被害に遭ったことから建物防犯の研究を重ね、すでに10年経ちました。
毎回、防犯セミナーを行う度に、建築をする人が泥棒に対する弱さを気づいていない現実を知る事になります。
セミナー評価は良くても、何社の方が気づきから街の安全の為に家づくりを見直してくれるか?が私の課題です。
安全な家と生活がが欲しいと思っていらっしゃる方は、
・安全の中に防犯が入っているか?
・警備会社や防犯ガラスやフィルム以外の安全な過ごし方の提案があるか?
を建築・リフォームを検討している会社に確認ください。
あなたと、あなたの家族の為に。
主催者・参加者した方がブログにセミナーの様子を掲載しています。
こちらもご確認ください。
リブネットプラスさん
画像・参加者の声・セミナーの様子。
平成建設さん
(現在1位です。↓ポチッ で世の中の防犯意識を高める事に貢献します!)

にほんブログ村
╋━■ 日本防犯住宅協会 ━■━━━━━╋
柴山 明輝
愛知県名古屋市中川区長良町5-103
【電話】 052(363)7014
(株)防犯住宅
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋