住い考房

住い考房に関する最新情報や、地域情報、田舎暮らしの様子等。

糸島田舎暮らし H.T邸完成。

春らしい天気が、、。糸島志摩は今時期もすごしやすくゆったりとした時間が流れていきます。

先月、建物検査も無事終わり今月いよいよと志摩に新しいご家族が越されてきました。

打ち合わせから家完成まで約一年と長い時間も経てのご引っ越し、さぞご心労もおありだったでしょうが、

デッキでゆったりされてるご主人はご満足。私も肩の荷が下りて「ほっと。」でした。


DSCN0482
















DSCN0479


















_DSC6022

















_DSC5989


















_DSC6012




























sumaikoubou公式サイト

糸島田舎暮らし クリスマスコンサ−ト イン「けやきの杜」2015 12/19

けやきの杜LIVE
Violin ビルマン聡平 piano 中山博之
cello 于波

べート-ヴェン
piano三重奏曲第7変ロ長調作品97より
第1楽章 Allegro moderato 【大公】通称
からの演奏。
後半はクリスマスソングや映画音楽メドレ−等楽しい曲満載で
こられた方々は充分満足されておられました。

コンサ−ト企画は人集めや準備と何かと大変な部分もありますが、
糸島で最高なパフォ−マンスを堪能していただきたいという思いだけで当分頑張ります。!!!

画像 016














画像 017





















今日の一曲。






sumaikoubou公式サイト

糸島田舎暮らし  2015 12/13 「つまんでご卵」直売所「にぎやかな春」リニュ−アル。

先日、「つまんでご卵」直売所 「にぎやかな春」のリニュ−アルの完成引渡しを済ませました。

厨房も充実したので、来年ぐらいからは美味しい「卵料理」も出て来る予定です。

オ−ナ−様から「コストをかけないでイメ−ジを一新して欲しい。」との要望。

少し叶えられたかは、、、、。

着手前。

DSCN0170













DSCN0174















完成。

DSCN0252















DSCN0239













DSCN0240














DSCN0246


















今日の一曲。







sumaikoubou公式サイト

糸島田舎暮らし 2015 11/15 「クリスマスコンサ−ト」のご案内。

秋は深まりつつありますが、日中は暖かい日が続きますね。

天日干しの稲。

DSCN0224














今日も、少しだけ干し柿も作りました。
皮むきが一苦労です。指がつりそうに、、、。笑。

DSCN0225
















今年も昨年好評のウハさん達の「クリスマスコンサ−ト」を企画しております。

名称未設定 1




















名称未設定 2






















 今日の一曲。











sumaikoubou 公式サイト




糸島田舎暮らし 2015 4/20 「masa nakagawa spring tour 2015 IN 糸島」

先日、2015 4/18 「けやきの杜」糸島市志摩井田原で開催いたしました。

「MASA NAKAGAWA SPRING TOUR 2015 IN ITOSHIMA」

も無事終了できました事、皆様のお陰でと感謝いたしております。

N.YのJAZZ BAR の雰囲気も出せて良い感じでスペシャルな

コンサ−トとなりました。できたら赤字でも 笑 来年もやりたいです。




画像 048



















Masa Nakagawa (G)

Tard Hammer (P)

Dezron Douglas (B)

Neal Smith (Ds)

ジャズの本場N.Yよりハ−ド.バップピアノの伝承者、タ−ド.ハマ−

サイラス.チェスナットトリオのレギュラ−メンバ−のデズロン.ダグラスと

ニ−ル.スミスを迎えマサ.ナカガワが正統派ジャズギタ−の真髄を

聴かせていただいた素晴らしいにつきるコンサートでした。




春さめ続く今日このごろですが、明日からは陽射しが多い日が

続くみたいですね。

家の前の「子林檎」が満開になって続いて雨模様なので、

花びらが雪のように舞落ちて風流な景観をかもし出しております。

画像 050


















画像 051
















画像 053



















今日の一曲。もち  「サイラス.チェスナットトリオ」で。








sumaikoubou 公式サイト

















糸島志摩田舎暮らし 2015 4/9 「キッチン トゥモロ−」さんのご紹介。

庭先の子林檎の花も少しずつ開花。

今日の三時は今年作った玄関脇の花見台で風流にお茶でも致しました。

冷抹茶と鈴懸さんのかるかん饅頭。少し贅沢な時間が流れていきました。

画像 046



















画像 047





















先日友人の于 波 さんの奥様が居抜きで買われたカフェの看板取り付けにいってきました。

都府楼駅前なので糸島からは遠いのですが皆さんあの近辺に行く事あられましたらどうぞ

お立ち寄りくださいませ。

画像 042




















う-さんの作った中華麺に特性のラ−油をいれて頂いてきました。グッド。

画像 041





















夕方散歩していると糸島に来て初めてオスの雉をみかけました。

自然の中で生きている生き物は神々しく見えます。

画像 044






















今日の一曲。
エリッククラプトンの「愛しのレイラ」
人妻を愛してしまった男の悲痛がつたわります。笑。






sumaikoubou 公式サイト

糸島田舎暮らし  2015 3/28  桜咲く。

いよいよ桜の花が見ごろになりますね。

散歩コ−スの川土手に咲く桜です。

お天気かんばしくありませんが来週末がみごろでしょうか。

画像 034





















先日裏に植えている枇杷の木の袋掛けをしました。

指先で袋をしぼめ細い針金で縛っていく作業です。

途中指が疲れの為か攣って何度も中断しながら110袋ぐらい

掛け終わりました。完熟するのが今から楽しみです。

画像 033



















今朝のワンコとの散歩中見つけた四葉のクロ−バ−。

あぜ道にふと目をやると「あ!あった。」と言う感じ。

良いことありますように。笑。

画像 035






















今日の一曲。今度4/18に「けやきの杜」で行うJAZZライブのメンバ−の一人
デズロン ダグラス氏のニュ−ヨ−クでのセッションです。






sumaikoubou 公式サイト

糸島田舎暮らし 2015 3/21 「(有)ドゥラム」さんのご紹介。

今日は、日中は春です。

家の寒桜も満開です。

画像 031


















今年も枇杷の実の摘果をしました。
間引きで少し大きめの実をゲットです。

画像 030

















今日は、糸島市志摩桜井字洞の前1983-6

  (有) ドゥラム さんのご紹介。

会社のサイトはこちらから。

写真は、代表の中川 克彦 氏 です。

自ら拘りの工具や機械に囲まれて皮製品を作られておられます。

DSCN0155













敷地内にあるショップ。

DSCN0157
















店内の様子。

DSCN0156
















今回私のところで少しリフォ−ムさせていただいた

洗面所付近。

お客様がご気軽にご利用できるようにと

代表のこころずかいです。照明は中川代表のこだわりの一品。

DSCN0153



















DSCN0154


















現在は、土曜、日曜しか桜井のショップは開いてないのですが、

四月ぐらいから毎日開店できる準備をされてあります。

お近くを通る機会があられたらどうぞお立ち寄りください。

九大から志摩の桜井への県道沿いです。






今日の一曲










sumaikoubou 公式サイト

糸島田舎暮らし 2015 3/11 火山に登る。

啓蟄も過ぎたのに先日から凄く寒かったですね。
出てこようとした虫達もびっくりでしょうか。

軽いトレッキングのつもりで自宅から火やまへ。

画像 023



















一時間ぐらい掛り無事山頂へ。






帰り道この階段を下りてみようと思い行ったのですが、、、。

途中道に迷い降りてきたのが来目方面へ。

家までの道のりの遠いこと、、、。トホホでした。

結局下山は、家まで一時間40分程かかりました。

画像 028


















道なき道、、。
画像 029




















今日の一曲。











sumaikoubou 公式サイト

糸島田舎暮らし 2015 3/1 春のお迎え。

まだまだ気温は低いのですが着実に春を迎えています。

裏の畑のところに咲く梅の花が満開。

す-っと、深呼吸。良い香りに包まれます。

ここで一句。

「舞鶴に  春告げ契り  まぼろしに」

画像 020
















先日の朝の散歩で見つけたあぜ道に顔だした土筆。

画像 019






















先週末に麩もちを手土産に「ギャラリ−押し花館四季」さんのお茶会へ。


季節を迎える行事は大切にしたいものですね。

画像 018


















画像 017


























今日の一曲。






sumaikoubou 公式サイト
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ