今年度最後の勉強会となりました。
もう第165回目なんですね。
【演目】《民事信託の基礎知識》〜誰もが知っておくべき民事信託の基礎〜
【講師】アイエスセブン法務事務所
代表 行政書士 中道一成(なかみちかずなり)氏
懇親会は勉強会が終わり次第予定しております。
担当:中村、青木
もう第165回目なんですね。
【演目】《民事信託の基礎知識》〜誰もが知っておくべき民事信託の基礎〜
【講師】アイエスセブン法務事務所
代表 行政書士 中道一成(なかみちかずなり)氏
懇親会は勉強会が終わり次第予定しております。
担当:中村、青木
1ヶ月が早く感じる今日この頃。。。
大生会勉強会は毎月第3土曜日に開催されております。
今回は税金。
皆様、ふるってご参加下さい。
記
日時:平成29年 2月18日(土)
18:00〜20:00
場所:(株)大生産業 本社 3階大会議室
議題:『平成29年度新税制のポイント』
講師:竹内雄一氏
懇親会は勉強会が終わり次第予定しております。
担当:小林雄、倉橋
大生会勉強会は毎月第3土曜日に開催されております。
今回は税金。
皆様、ふるってご参加下さい。
記
日時:平成29年 2月18日(土)
18:00〜20:00
場所:(株)大生産業 本社 3階大会議室
議題:『平成29年度新税制のポイント』
講師:竹内雄一氏
懇親会は勉強会が終わり次第予定しております。
担当:小林雄、倉橋
2月6日は社長の梅村がパネリストとして南アフリカザンビア共和国駐日大使特別講演会に参加します。
記
日 時: 平成29年 2月 6日(月) PM16:30〜 受付 PM17:00〜
場 所: 草津エストピアホテル 2F
講演者: ザンビア共和国 特命全権大使 ンディヨイ M.ムティティ氏
ザンビア共和国 一等書記官 ムシャウクワ ルビンダ氏
内 容: ザンビア共和国の紹介(文化、経済など) 現在の日本との繋がりとこれからの日本との繋がり。
会 費: 2000円
(その後の『きらり☆会』賀詞交換会と大使との交流会に続けて参加される方は、1000円)
記
日 時: 平成29年 2月 6日(月) PM16:30〜 受付 PM17:00〜
場 所: 草津エストピアホテル 2F
講演者: ザンビア共和国 特命全権大使 ンディヨイ M.ムティティ氏
ザンビア共和国 一等書記官 ムシャウクワ ルビンダ氏
内 容: ザンビア共和国の紹介(文化、経済など) 現在の日本との繋がりとこれからの日本との繋がり。
会 費: 2000円
(その後の『きらり☆会』賀詞交換会と大使との交流会に続けて参加される方は、1000円)
毎月恒例の大生会勉強会が、開催されます
今回の勉強会は下記のとおりです。
皆様、ふるってご参加下さい。
記
日時:平成29年 1月21日(土)
18:00〜20:00
場所:(株)大生産業 本社 3階大会議室
議題:『噛む育(かむいく)噛むことの大切さ』
〜目からうろこの子どもの力を引き出す子育て法〜
講師:田中美智子氏
懇親会は勉強会が終わり次第、野洲駅前のごちそう酒房 善 さんにて予定しております。
担当:山田J 秋田
今回の勉強会は下記のとおりです。
皆様、ふるってご参加下さい。
記
日時:平成29年 1月21日(土)
18:00〜20:00
場所:(株)大生産業 本社 3階大会議室
議題:『噛む育(かむいく)噛むことの大切さ』
〜目からうろこの子どもの力を引き出す子育て法〜
講師:田中美智子氏
懇親会は勉強会が終わり次第、野洲駅前のごちそう酒房 善 さんにて予定しております。
担当:山田J 秋田
就職活動中の大学生・短大生・各種専門学校生さんが投票し、「あこがれる経営者」 を決定する『LEADERS' AWARD2014』
混迷の時代を切り抜けたベンチャー企業50社にノミネートされました
就職活動中の学生サンが選ぶので、なかなか滋賀県の会社を選んでくれるのは難しいと思いますが、有名な社長さん達と肩を並べて社長の梅村が取り上げられるのは名誉な事ですね
混迷の時代を切り抜けたベンチャー企業50社にノミネートされました
就職活動中の学生サンが選ぶので、なかなか滋賀県の会社を選んでくれるのは難しいと思いますが、有名な社長さん達と肩を並べて社長の梅村が取り上げられるのは名誉な事ですね
株式会社 大生産業のブログを書き込みし続けて早7年…
今回のを合わせて740件目の書き込みになりました
今回HPのリニューアルに伴い、ブログもお引っ越しをいたします。
(お気づきの方もおられるかと思いますが、Linksに新ブログを掲載してます)
新ブログは本社営業のかおりチャンが主に担当させて頂き、むらっちは4月から産休に入らせて頂きます
まぁ、今までブログを実は会社(や社長)から命令されたワケではなく勝手に続けた非公認でした(ふなっしーと一緒)
でも続けてたら公認になり、後につなげる事が出来たのは、よかったと思います。
それにしても、ブログへの検索ワードが今月「大生産業 お茶席」が1位ってのは。。。どうでしょう?
今回のを合わせて740件目の書き込みになりました
今回HPのリニューアルに伴い、ブログもお引っ越しをいたします。
(お気づきの方もおられるかと思いますが、Linksに新ブログを掲載してます)
新ブログは本社営業のかおりチャンが主に担当させて頂き、むらっちは4月から産休に入らせて頂きます
まぁ、今までブログを実は会社(や社長)から命令されたワケではなく勝手に続けた非公認でした(ふなっしーと一緒)
でも続けてたら公認になり、後につなげる事が出来たのは、よかったと思います。
それにしても、ブログへの検索ワードが今月「大生産業 お茶席」が1位ってのは。。。どうでしょう?
アクセスカウンター
- 累計:
QRコード
記事検索