2006年11月19日
このような努力の一つひとつが現地の人たちの知識を育て、その地に新しい学問の根をおろす
名古屋大学の環境学研究科にある地震火山研究センターの木股文昭さんが公表しているウェブサイトでは、インドネシアでの専門家の活躍が紹介されている。次つぎと確かな研究成果が得られて、それらの成果をインドネシアで発表しながら討論を進めている様子が紹介されている。このような活動を新聞はもっと報道してほしい。
ここもまた学問の街春の川 中村夕衣
二〇〇五年七月には、ジャカルタで、スマトラ地震と津波被害のワークショップが開かれた。二五日から二七日まで、ジャヤカルタのBPPT(研究技術省)で開催された、日本のJAMSTECとBPPTによる国際ワークショップである。
また、インドネシアのパダンでは、次のスマトラ地震をテーマにワークショップが開催された。スマトラ地震前からスマトラに注目して取り組んでいた、カリフォルニア工科大学のケリー・シー教授らの働きかけで、次に予測される大地震に関するワークショップが、アメリカ合衆国、インドネシア、日本の共催で開かれたという。
また、木股さんたちは、アチェの和平をきっかけに、スマトラ断層の地殻変動の調査の計画を実行し、村人からの歓迎を受けながら調査を精力的に進めた。二〇〇五年一一月三〇日には、バンダアチェでシアクラ大学と共同のセミナーを開催した。バンダアチェ初の地震と津波に関するこのセミナーには、二〇〇名を上回る人びとが集まってきたという。名古屋大学からも一一名の研究者と院生が参加した。このような努力の一つひとつが現地の人たちの知識を育て、その地に新しい学問の根をおろしていくのである。
ものの種深き地底をめざしたり 中田美子
尾池和夫さん(京都大学総長) サイト「京都の地球科学(150)インドネシアの地震と火山(その3)」から引用させていただく
ここもまた学問の街春の川 中村夕衣
二〇〇五年七月には、ジャカルタで、スマトラ地震と津波被害のワークショップが開かれた。二五日から二七日まで、ジャヤカルタのBPPT(研究技術省)で開催された、日本のJAMSTECとBPPTによる国際ワークショップである。
また、インドネシアのパダンでは、次のスマトラ地震をテーマにワークショップが開催された。スマトラ地震前からスマトラに注目して取り組んでいた、カリフォルニア工科大学のケリー・シー教授らの働きかけで、次に予測される大地震に関するワークショップが、アメリカ合衆国、インドネシア、日本の共催で開かれたという。
また、木股さんたちは、アチェの和平をきっかけに、スマトラ断層の地殻変動の調査の計画を実行し、村人からの歓迎を受けながら調査を精力的に進めた。二〇〇五年一一月三〇日には、バンダアチェでシアクラ大学と共同のセミナーを開催した。バンダアチェ初の地震と津波に関するこのセミナーには、二〇〇名を上回る人びとが集まってきたという。名古屋大学からも一一名の研究者と院生が参加した。このような努力の一つひとつが現地の人たちの知識を育て、その地に新しい学問の根をおろしていくのである。
ものの種深き地底をめざしたり 中田美子
尾池和夫さん(京都大学総長) サイト「京都の地球科学(150)インドネシアの地震と火山(その3)」から引用させていただく