9月6日(日)
足の腫れはずいぶんよくなってたので、最後まで迷ってたけど、やっぱり帰ることにして、撤収。
天気予報は午後から雨だったので、どこか近場で登ろうか…と迷う。ykrさんやnryちゃん達はナナゴニアに行って帰ろうかな…というわけで、別れて、リバーサイドに。
『ブラックシープ』をsn氏が登って、私も登ろう(リード、多分初トライ)とするが、でだしが怖くてまごまごしてたら、ポツリポツリ…と雨がきてあっという間に本降りになり……、結局雨の中、回収してもらってしまった。最後まで、ほんとーに、助けてもらってばかりでした。ありがとうございました。また、シルバーウィークね。。。
まだ、早かったので、お昼ごはんに蕎麦を食べに行きました。
ナナーズから信州峠にはいったところにポツンとある蕎麦屋さん『善慶庵』です。
中はお座敷一間で、奥でおばさん達が料理をしていました。
つきだし。川上村のレタスと、いんげんと、蕎麦の寒天。
とっても豊かな気持ちになる、つきだし。
そして、お蕎麦。不揃いな切り口も、手作り感満載の、美味しいお蕎麦でした。
そして、雨だったけど、やっぱり行ってしまった。ヤツレンのヨーグルトソフト!
やっぱり、おいしい!!のでした。
(たくさん食べてしまってからの写真ですみません〜)
そして、無事に大阪に帰ってきました。
2週間ほど、捻挫の治療に専念いたします〜!
治れ---!!
足の腫れはずいぶんよくなってたので、最後まで迷ってたけど、やっぱり帰ることにして、撤収。
天気予報は午後から雨だったので、どこか近場で登ろうか…と迷う。ykrさんやnryちゃん達はナナゴニアに行って帰ろうかな…というわけで、別れて、リバーサイドに。
『ブラックシープ』をsn氏が登って、私も登ろう(リード、多分初トライ)とするが、でだしが怖くてまごまごしてたら、ポツリポツリ…と雨がきてあっという間に本降りになり……、結局雨の中、回収してもらってしまった。最後まで、ほんとーに、助けてもらってばかりでした。ありがとうございました。また、シルバーウィークね。。。
まだ、早かったので、お昼ごはんに蕎麦を食べに行きました。
ナナーズから信州峠にはいったところにポツンとある蕎麦屋さん『善慶庵』です。
中はお座敷一間で、奥でおばさん達が料理をしていました。

とっても豊かな気持ちになる、つきだし。


やっぱり、おいしい!!のでした。
(たくさん食べてしまってからの写真ですみません〜)
そして、無事に大阪に帰ってきました。
2週間ほど、捻挫の治療に専念いたします〜!
治れ---!!