今日で最後

明日はいよいよ引っ越しです

毎日彼といられるのはすっごい楽しみ

でも実家暮らしは今日で最後。

生まれて31年半、
ずっとパパママと一緒だったのに、出ていくのはやっぱりさみしい。

車で15分ほどの距離やしどうってことないはずなのに。



1月19日には入籍・挙式で本当に新しい家庭を築いていくことになる。

いろいろ責任も発生する。

仕事しながら、ごはんの用意も掃除・洗濯も全部自分でしないといけない。

あー大変やな。ちゃんとやっていけるのかな…。

マリッジブルーなのかくよくよしてしまう。


・・・でもやっぱり楽しみ

7月3日は・・・

7月3日は彼の誕生日です

初めて2人で過ごす彼の誕生日

「プレゼントは何がいい?」ってきいたら、
「ん~、特に今欲しいものってないけど、強いていえば手作りのものかな」

なにっ 手作りだと
そんな、今から、手作りなんて無理やわ
って思いつつ考えたのが簡単キットの手作り

これが材料 

ビーズのブレスレット












 これを繰り返し…










 これで完成












 こんな感じで二重につけます









まったく初めての私でも約1時間で完成。
値段もたったの1500円。
こんなものでも喜んでくれるかな

まあ、他にもちゃんとしたプレゼントをするか、
おいしいものでも食べに行くかするとして
これはこれでいいでしょう

ラッピング用の箱も用意しないとなぁ

かな打ち

携帯から久しぶりの更新

3日土曜日にタイピングソフト『特打』を購入

10年くらい前にこれでローマ字打ちを覚えました。

今回はかな打ち
これをマスターしたら、打つキーが少なくなる分入力が早くなる…はず。

3~4時間でキーの配列は頭に入ったものの実践で使えるのはいつになることやら…。

頑張るぞ

SMAP FaN FuN PARTY 2011 ②

翌日、
ホテルで目覚め朝の支度を始める。

上野公園をぶらぶら散歩したら、そんなに遅くならないうちに
大阪へ帰る…つもり…。

でも、「今日のファンパーティーのチケットって手に入るもんかな」と
ふと思い、携帯にブックマークしている『SMAPチケット掲示板』を見てみる。


「譲ります」に対して譲ってくださいとメールする。
もちろん返事はすぐに来ない…。


とりあえずホテルをチェックアウトし上野公園へ。

心地よくぶらぶら散歩を満喫していると、
何やら向こうのほうへ行列が。
なんだろう?と思っていると、、、上野動物園でした!



 上野動物園前のポスト。


 めっちゃかわいい








 

 後ろ姿には

 なんとしっぽまで






少し早目のランチは公園内の『精養軒』にて。




 こんな素敵なテラス席







 老舗のハヤシライス

 めっちゃコクがあった。
 ちょっと表現悪いけど
 いい意味で苦い感じ。





食べ終わると、携帯をいじいじ。
掲示板が気になる…。
「譲ります」けっこうあるなぁ。
3件くらいにメールを送る。

とりあえずレストランをあとにする。
公園散策を続けようと思ったが、どうしてもSMAPが気になる
こうなったら、何が何でも今日のチケットも手に入れるぞ


こう誓った私はとりあえず、秋葉原のマクドへ移動。
ドームまで2駅だし、携帯の充電もできるから。

ここで何件かメールしたけど、一向に返信はなし。
きっとすごい倍率なんだろう。

結局ドームの最寄り駅である水道橋で立つことに。
ダフ屋さんにも声をかけられたけど、
結局開演10分前に、おばちゃんに直接交渉。
手にいれたチケットは…

まさかの…

アリーナA4

お値段は……えへ


今回は普通のコンサートより時間が短いし、
バックステージやトロッコのサービスも多いので
いつもに比べるとアリーナの値打ちは少ない。
でも、そんなことは前日も見ているので百も承知!!
それでもやっぱり、5人のステージを近くで見るのは
迫力満点で大満足
天井から降ってくる、金銀のテープや風船もGETできたし

そしてそして
お見送りは………

まさかの2日連続キムタク

いや、でも前日より冷静に見れたぶん
間近のキムタクに改めて感動できました

でもでもやっぱり慎吾がよかった
悔しい

でもでもでも、
ドームみたいな会場でお見送りを試みたSMAPには
本当に歓迎しました
今から来年のコンサートが楽しみ

ほんと行ってよかった
貴重な体験ができました

SMAP FaN FuN PARTY 2011 ①

11月12日(土)

7:17の新幹線に乗って東京へ。

浅草に行き、
 
 『駒形どじょう』で
 
 人生初のどじょうを食す。








 一匹一匹見ると
 
 少しグロテスク



でも臭みもなく、
ふわふわとろりとした食感で、すごくおいしかった。

そして雷門・浅草寺へ。
前にも行ったけどなんとなくもう1度来たかった。


 初めて見た

 スカイツリー






さくら味のあげまんじゅう、浅草メンチも食べて、とてもご満悦

上野の喫茶店で本を読みながらゆっくり休憩したあと、
いよいよメインイベント東京ドームへ


なんと、スタンド前から4列目!!
スタンドの前にも特設席があるけど、それでも10列以内!
でも、今回はコンサートではなく、ファンパーティー。
感謝祭みたいなものなので、トロッコでスタンド前まで来ないかもしれない…。
なんて不安を抱えながら、いよいよ開演



いやぁ、選曲が濃かった!!
さすが20周年。ファンパーティー
普段のコンサートは3時間半くらいあるけど、今回は2時間。
でも時間の短さを感じさせないくらい濃かった。
慎吾の両さんも見れたし

そしてそして、ちゃんと登場しましたトロッコ
めっちゃ近かった
今まで行ったコンサートで2~3番目の近さやったんじゃないかな


「あー終わった。帰ろ。帰ろ。」と思っていたら、
おばちゃんが舞台に登場。 何やら説明を始める。

見送りがある?
SMAP本人たちが希望?
異例のこと?
すぐ近くにSMAP?


SMAPのすぐ横通って帰れるの
すごーい

ただ、5つのルートにお客さんが誘導されるから、
誰が立っているかはわからない…。

誘導されるのを待ってる間の気持ちは言葉では表せません。
もう、期待半分不安半分、ドキドキガチガチブルブル…。


結果は…






キムタク

いや、キムタクでもうれしいよ。
めちゃめちゃ近いし。
でも、やっぱ慎吾がよかった。
しかもキムタク、オーラ全然ないし。

慎吾じゃなかったショックと、
キムタクが一般人化していたのを目の当たりにしたショックで
ものすごくテンション下がった状態で東京ドームをあとにしました。


でも、いろいろ考えた。
キムタクって逆にすごいんじゃないか??
テレビで、本番で、あんなにオーラを作れるんやで?
ものすごーいプレッシャーの中で常にキムタクでい続けるって
きっとめちゃめちゃしんどいんやろうな。
やっぱキムタクってすごい

SMAPファンに偏りすぎた意見かもしれないけど、
一応こういう結論に達して、満足して、
スマステが始まるのを待てずに、泥のように眠りにつきました。

2日目へ続く…。

クリックしてね♪
人気ブログランキングへ
記事検索
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

なつみ

クリックしてね♪
人気ブログランキングへ
  • ライブドアブログ