星と畑のシニアライフ

リタイヤメント後に始めた天体写真や野菜作りの事、ガンとの共生記などをダラダラと綴るブログです。

先日、ヤフオクにタカハシ FC-M 木製三脚が出品されていました。その時点での金額は5,000円。自分の所有している赤道儀EM-11で使っている三脚がまさしく木製三脚FC-M。だいぶ消耗してきています。特に、3本のうちの1本は取付ボルト穴の周りに割れが生じてきていますので今後 ...

市民農園の、ちょっとしたトラブルについてです。9月30日、農園の事務局代表者FさんかLineで連絡があり「耕運機が2台とも動かない」とのこと。Line電話で確認すると、9月24日(日)に私がFさんにLineで「耕運機2台とも燃料がほぼゼロ、携行タンクも空」との連絡をいれたの ...

9月23日、24日両日は家内に手伝ってもらいながら退院後初の畑仕事に。実は、2週間前の9月10日に秋野菜(ブロッコリ、カリフラワー、秋キャベツ、芽キャベツなど)の定植作業があったのですが、入院中でしたので苗物の定植は断念し、せめて大根だけでもということで24日の種ま ...

昨日(9月14日)、無事に退院しました。17日間に及ぶ入院となりましたが、皆さんから頂いた暖かいエールは 私にとって回復のエネルギー源となりました。本当にありがとうございました。今週は大人しく過ごし、来週から日常に復帰しようと思います。気になるのはほったらか ...

この記事を書いているのは9月12日、抗がん剤副作用による下痢が治らず入院したのは8月29日ですので、入院15日目になります。今日の柏の葉は、晴れ。残暑の厳しい一日になりそうです。下痢の方は、絶食・点滴栄養補充で腸を休めてから三分粥、五分粥、七分粥、全部粥を経て昨 ...

↑このページのトップヘ