sundayの釣果ブログ

ヘラ鮒の釣果記録

2025年度、佐賀さかえ1月の例会は
釣れる所が見つからない。
前日の試釣した場所も釣果に恵まれなかった。

諦めていた所に、水質は悪くて半ベラが8割釣れ
る所を思い出して急きょ決定される。


IMG_3720

2025年1月19日 

釣り場 城島町楢津クリーク
参加 5名
開始 9:00〜13:00
仕掛 1.2号 ハリス0.4 23/32 ハリ6号
   浮子B5PCムク
タナ 60㎝
エサ マッシュ+水      
   (ジャミが多い為)

開始15分  ”ラッキー” 1枚ゲット。

IMG_3727


釣れ出した
IMG_3736

隣りも釣れ出す 
型が良いのでハイテンションで喜ぶ 


IMG_3733

しかし、長くは続きません・・
半ベラが釣れ出す
エサをしめすぎないように調整するが
喰ってくる    
IMG_3737

確率の問題と思い
ドンドン半ベラを釣り上げると
残るのは、ヘラブナと鯉になる
鯉に注意しながらヘラを狙った。

しかし、上手くいかない 

半ベラを釣り上げるとヘラも居なくなり
アタリが止まってしまった ・・

回って来るのを待ちながら
アタリを拾う事に戻る  

IMG_3745


IMG_3747

ポツリポツリ釣れながら納竿を迎えた。
釣果14枚

IMG_3750

IMG_3752

IMG_3757

IMG_3758

釣果 

1位 4.24
2位 4.22
3位 3.50
4位 2.46
5位 2.40



IMG_3766

IMG_3762

IMG_3764

佐賀さかえ2月の例会場所も
決まっていません。
決まり次第ご連絡致します。







にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


ヘラブナ釣りランキング
ヘラブナ釣りランキング


IMG_3631

IMG_3633

IMG_3675

残念です。1月15日に
城島ゴルフ場クリークの水抜きが
終わり、底が見えてしまいました。
冬の釣り場として育ててきましたが
3月まで、底のヘドロ除去清掃作業です
元に戻るのに数年以上と思われます。
            

IMG_3704

取り残されたへらが階段前に一杯います
助けてくださるようお願いした。

大型へらの救助活動を手伝う。
IMG_3665


IMG_3691

IMG_3680

IMG_3682

IMG_3677

IMG_3685

IMG_3658

水門前に集まった魚を傷つけないように
タモで救い上げ2時間以上の作業が続いた

IMG_3652

IMG_3649

釣れる釣り場がなくなりました残念です。

IMG_3695

IMG_3703







にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ヘラブナ釣りランキング
ヘラブナ釣りランキング

久留米サンデー06は、2025年度最初の
例会を門前付近クリークにて
開催致しました。

今日の天気予報には      
雪やみぞれと雨になる予報が
発表されています。
万全の対策で臨んで釣場へ到着。

IMG_3584

何と、雪雲は無く、風も無くて 
サンデーの例会を祝うごとく晴天となり
最高のスタート切る。 

IMG_3585


今年は、21名の会員と共に健康で楽しく
活動してまいります。

例会15回の他にイベント8回を追加して、
会員相互の親睦をはかり、健康、友愛、を
基本に「生活を豊かにする楽しい釣り活動」
に取り組み生きがいのある生活の実現。
高齢期を共に生きる仲間づくり活動を進めます。


 8:30・現地集合する 
抽選の後に釣り場へ( ^ω^)・・・

最近の釣況は今年に入り門前付近クリークで
試釣を繰り返して来ましたが、私はヘラの顔を
見ていません 会員も同じく釣れません
全員がオデコとならないように最悪の事態
だけは避けなければなりません。

気合を入れ直し思いの釣り場へ向かう。

IMG_3601

IMG_3587

サギが狙っているので釣れるのではと思い
入釣り開始。
橋の階段には友が入釣りする。              


竿 10尺
道糸1.0 ハリス0.4 31/40 ハリ6号
    浮子B5PCムク
タチ 2本弱
タナ 底付近
エサ マッシュ+水

9:30分、エサ打ち開始
25分後からサワリ始める
数分後、馴染み際にチクリ・・

IMG_3592

IMG_3596

やっと、釣れた。            

その後、2時間ポツリポツリと・・・
11枚拾う。

いろいろと準備が必要なので、12:00に
納竿する。


他の会員の釣況を見て。
IMG_3604

IMG_3606

IMG_3607

IMG_3611

IMG_3609

IMG_3614

IMG_3613

フラシが・・・・・。 厳しい状況です。

IMG_3599
お礼にジャミを1枚与えた。


2025年1月12日

釣り場 三潴郡大木町
    門前付近クリーク
開始  9:00〜13:30

IMG_3622

IMG_3623

13:45分検量


1位 3.38
 IMG_3619

2位 2.68
3位 1.34
4位 0.36
5位 0.32
釣果に恵まれた会員は5名です
厳しい例会でした。


1月26日(第4
「Sunday S-2CUP決勝」
予選通過5名 8:30集合 



2025年2月の例会案内
2月23日(第4
釣り場は未定
決まり次第ご連絡致します。
担当 原、坂井



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


ヘラブナ釣りランキング
ヘラブナ釣りランキング

↑このページのトップヘ