2007年04月02日
2007年03月25日
鎌倉リターンズ
先週の日曜日に再び鎌倉に乗り込んできました。
天気も良く時間も早めだったので
昼食を由比ガ浜にある超有名カレー店で
とったのですが、テラス席だったので海風が凄く
とにかく寒かった(笑)
料理はいいのだけれど、テラス席は海風がない日だけ
にして欲しい(笑)

その後、江ノ島に行ったら、当日は
「湘南国際マラソン」(?)の開催日だったらしく
「Qちゃん」がきてたようです(後でニュース見ました)

江ノ島神社へお参りに行く途中
途中で焼きたてのせんべえを食したり、
しかし、階段きつっ!!
日頃の運動不足を露呈する形となりました。

江ノ島神社の頂上は風が気持ちよく
眺めもいいので、お奨めです(゚∀゚)ノ
帰りは都内によってアジアンテイストな夕食で帰宅。
美味しい一日という印象でした(笑)
まったく関係ないのですが、先日、以前に注文した
iPod用の「ハーマン」のステレオが届きました。
とりあえず会社の一室において使ってみたけど
思ったより音が良いので満足してます(゚∀゚)v

天気も良く時間も早めだったので
昼食を由比ガ浜にある超有名カレー店で
とったのですが、テラス席だったので海風が凄く
とにかく寒かった(笑)
料理はいいのだけれど、テラス席は海風がない日だけ
にして欲しい(笑)

その後、江ノ島に行ったら、当日は
「湘南国際マラソン」(?)の開催日だったらしく
「Qちゃん」がきてたようです(後でニュース見ました)

江ノ島神社へお参りに行く途中
途中で焼きたてのせんべえを食したり、
しかし、階段きつっ!!
日頃の運動不足を露呈する形となりました。

江ノ島神社の頂上は風が気持ちよく
眺めもいいので、お奨めです(゚∀゚)ノ
帰りは都内によってアジアンテイストな夕食で帰宅。
美味しい一日という印象でした(笑)
まったく関係ないのですが、先日、以前に注文した
iPod用の「ハーマン」のステレオが届きました。
とりあえず会社の一室において使ってみたけど
思ったより音が良いので満足してます(゚∀゚)v

2007年02月13日
いざ鎌倉
伸ばし伸ばしになってた
初詣に日曜日に行ってきました(゚∀゚)v
午後から行けばなんとかなるかと思いましたが、
予想以上の渋滞で着いたのは夕方6時過ぎ
小学生以来の鶴岡八幡宮は当時と
変らない佇まいで、ただそこにある別空間
という雰囲気をかもし出していて、とても神々しい。
夜の闇にライトで照らされた正面からの構図が最高で
出かける機会がある人は、夜9時30分まで見れるので
是非、夜に行って正面から見て下さい!!
自然とリンクしてしまいそうな位、綺麗です。
その後、相方と夕飯へ
カレーをイメージしていたんだが
予想通りの超混み状態で、もう1つの候補のアジアンティストなお店へ
いやぁーー、美味かった(゚∀゚)
ここの料理美味い!!
鎌倉初めて行く人で、アジアンが苦手でない人いたら
紹介したい位です。
帰りはのんびりドライブしながら帰ってきましたが、
自宅に帰る頃には疲れてたようで爆睡しました(笑)
初詣に日曜日に行ってきました(゚∀゚)v
午後から行けばなんとかなるかと思いましたが、
予想以上の渋滞で着いたのは夕方6時過ぎ
小学生以来の鶴岡八幡宮は当時と
変らない佇まいで、ただそこにある別空間
という雰囲気をかもし出していて、とても神々しい。
夜の闇にライトで照らされた正面からの構図が最高で
出かける機会がある人は、夜9時30分まで見れるので
是非、夜に行って正面から見て下さい!!
自然とリンクしてしまいそうな位、綺麗です。
その後、相方と夕飯へ
カレーをイメージしていたんだが
予想通りの超混み状態で、もう1つの候補のアジアンティストなお店へ
いやぁーー、美味かった(゚∀゚)
ここの料理美味い!!
鎌倉初めて行く人で、アジアンが苦手でない人いたら
紹介したい位です。
帰りはのんびりドライブしながら帰ってきましたが、
自宅に帰る頃には疲れてたようで爆睡しました(笑)