2024年11月04日

キビタキのオスはスター




ハシブトガラスもミズキの木を食べて行きましたが、これがいると小鳥があまり寄り付かなくなってしまうので
カメラマンたちは嫌っていましたね、カラスはとっても小さな実を器用に一つずつ食べています。

エゾビタキは実をついばむときに足場も悪いので、バランスを取るのに羽をパタパタする仕草が可愛かったです。
いっぱい色んなシーンを撮らせてもらい大満足・・・

次に小山を下りて下の遊歩道に行ってみるとたくさんの人だかりがあり、そのカメラマンの人気の的はキビタキの綺麗なオスでした。
私も少しだけ撮れましたよ!その後は奥に引っ込んでしまってあまり見られませんでした。
ここではキビタキのメスの方がよく姿を見せてくれました。10/6




DSC_3366



DSC_3427



DSC_3461



DSC_3472



DSC_3548



DSC_3553



DSC_3577



DSC_3616



DSC_3676



DSC_3739



DSC_3798



DSC_3816



DSC_3857



DSC_3929



DSC_3942



DSC_3998



DSC_4073


#NikonZf #NIKKORZ180600mm



野鳥観察ランキング
野鳥観察ランキング

sunnydaybird at 11:19│Comments(0)clip!ヒタキの仲間 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔