2024年11月22日

ヤナギにノスリ、アマサギ飛翔



ミサゴの空き時間に楽しませてくれたのはノスリ


ヤナギの木に止まっては土手の上の獲物を狙って降下していました。

でも獲物を捕まえられずに場所を色々変えてチャレンジしているようです。

その土手でバッタなどを狙っていたのは最近見かけるアマサギです。
昨日も黄色の花の土手で見かけたのでこの日も白鷺に注意していたところ飛んで来た。

羽の先が茶色に変色しているのが気になるところ、真上を飛んで行ったのを下から撮影。羽の骨格がうっすら黒く見えた。

帰りに堰上でヒドリガモのタケノコが水面から生えていた(笑)  10/14



DSC_2920



DSC_2926



DSC_2929



DSC_3152



DSC_3223



DSC_3272



DSC_3287



DSC_3357



DSC_3361



DSC_3366



DSC_3369



DSC_3370



DSC_3374



DSC_3386



DSC_3426



DSC_3429



DSC_3444



DSC_3466



DSC_3494



#NikonZf #NIKKORZ180600mm



野鳥観察ランキング
野鳥観察ランキング

sunnydaybird at 17:00│Comments(0)clip!タカの仲間 | サギの仲間

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔