2024年12月01日

次々と通過して行くミサゴ伯爵たち



次のミサゴ伯爵の通過10:11
水面の1点を凝視しながらゆっくりと通過して行った。


次のミサゴ伯爵の通過10:23
太陽が雲から出ていたようで空が青い
光が強く頭の羽毛がとび気味ですな、羽裏の露出差が激しくシャドー部は全数少し起こしております。

次のミサゴ伯爵の通過10:43
この個体は真上をこちらに目を向けながらゆっくりと通過して行った。


タヒバリも渡って来たのね、初認かも?  10/27





DSC_8243



DSC_8263



DSC_8264



DSC_8270



DSC_8293



DSC_8298



DSC_8305



DSC_8319



DSC_8323



DSC_8327



DSC_8342



DSC_8450



DSC_8454



DSC_8465



DSC_8467



DSC_8473



DSC_8480



DSC_8484



DSC_8486



DSC_8487



DSC_8506



DSC_8508



DSC_8745



DSC_8758



DSC_8769



DSC_8776



DSC_8784



DSC_8786



DSC_8801



DSC_8803



DSC_8804



DSC_8811



DSC_8821



DSC_8830



DSC_8831



DSC_8832



DSC_8952



#NikonZf #NIKKORZ180600mm



野鳥観察ランキング
野鳥観察ランキング




sunnydaybird at 17:00│Comments(0)clip!タカの仲間 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔