2025年03月02日

プロキャプチャーでハヤブサ




ハヤブサ建屋で1時間の休憩の後飛び出してきました。


ピントもまぁまぁ追従してくれていますね、そしてまさかのブラックアウトフリーです。
そして今撮っているのか?なんの感触もなく撮れているのか不安になります。

まぁビデオカメラのようなもんですな、その30フレームを1枚1枚写真として記録しているという事でしょうな。

そして歪みます。背景に写りこんだビルが曲がってしまっています。
こんなのが仕様なんて開発時にこれはダメだ!失敗だ!こんなのは売れないぜ!とどうしてならなかったんでしょうか?

やはりなんでも最高峰のものを手に入れられないやつは文句は言えないという事でしょう。
まぁ私は貧乏人なんでこれでも撮れただけラッキーで良しとしますがね。   1/26







DSC_8056



DSC_8057



DSC_8058



DSC_8063



DSC_8064



DSC_8076



DSC_8078



DSC_8082



DSC_8086



DSC_8087



DSC_8091



DSC_8092



DSC_8096



DSC_8098



DSC_8100



DSC_8101



DSC_8102



DSC_8103



DSC_8106



DSC_8107



DSC_8108



DSC_8109



DSC_8112



DSC_8121



DSC_8122



DSC_8123



DSC_8126



DSC_8127



DSC_8128





#NikonZf #NIKKORZ180600mm



野鳥観察ランキング
野鳥観察ランキング

sunnydaybird at 17:00│Comments(0)clip!ハヤブサの仲間 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔