01月は,サイン会。撮影会。トークイベント。Syain bar。ご参加いただいた皆様,どうもありがとうございました!
逢えて本当によかった!!元気もらった!!
いつも支えてくれて,どうもありがとう🥺
さっきTwitterに,
こんなご時世だけど下向いたままだったり,停滞しているのは嫌だから!
どうしたらいいのかわからなくなっても,とにかく動き続ける!何事もやってみる!
東京,大阪,名古屋と大都市で撮影会やらせていただけることに感謝。要請制約の中でも自分の人生を生きよう!いまを生きよう!
私の選択はこれです
って書いたけど,ほんとそんな感じ。
コロナの拡大を防ごうと考えてくれている人,完治に向けて心身削って見守ってくれる人…
売上減少で死活問題な人,不安に苛まれる人…と様々な方がいる。
そんな中でも自分がどう生きるかは自分で決めなきゃ。
情報もそう。見聞きしたものをそのまま信じるのではなく,自分なりに更に調べて自分の考えを持つ。これ大事だと思う。
命が大事。経済が大事。色んな意見があって当然。非難するとか偏見持つとかではなく,生きていきたいよねえ。
てな訳で,とりあえず私は撮影会を東京,大阪,名古屋でやります!
東京行けない…っていうなら私が行こう!と思って始めた大阪撮影会。
名古屋にも来てくださいって何人かから言われたからやってみる名古屋撮影会。
この時期ではあるが,来てください!って言われたのに名古屋人が来てくれなかったら……(そう考えないでおこう)
とにかく私自身も元気に過ごさなくてはいけないと責任感も感じつつ,やってみます!
02月10日(木・祝)
大阪 Flower撮影会
http://flower-photos.jp/wp/
02月14日(日)
東京 ジャスミン撮影会
https://st-jasmine.tokyo/schedules/view.php?id=4664
02月21日(日)
名古屋 アミューズ撮影会
http://amspht.com/schedules/
皆さんも自分なりに前向けるよう,生活を整えてみよう!
一緒に前進しようね!
逢えて本当によかった!!元気もらった!!
いつも支えてくれて,どうもありがとう🥺
さっきTwitterに,
こんなご時世だけど下向いたままだったり,停滞しているのは嫌だから!
どうしたらいいのかわからなくなっても,とにかく動き続ける!何事もやってみる!
東京,大阪,名古屋と大都市で撮影会やらせていただけることに感謝。要請制約の中でも自分の人生を生きよう!いまを生きよう!
私の選択はこれです
って書いたけど,ほんとそんな感じ。
コロナの拡大を防ごうと考えてくれている人,完治に向けて心身削って見守ってくれる人…
売上減少で死活問題な人,不安に苛まれる人…と様々な方がいる。
そんな中でも自分がどう生きるかは自分で決めなきゃ。
情報もそう。見聞きしたものをそのまま信じるのではなく,自分なりに更に調べて自分の考えを持つ。これ大事だと思う。
命が大事。経済が大事。色んな意見があって当然。非難するとか偏見持つとかではなく,生きていきたいよねえ。
てな訳で,とりあえず私は撮影会を東京,大阪,名古屋でやります!
東京行けない…っていうなら私が行こう!と思って始めた大阪撮影会。
名古屋にも来てくださいって何人かから言われたからやってみる名古屋撮影会。
この時期ではあるが,来てください!って言われたのに名古屋人が来てくれなかったら……(そう考えないでおこう)
とにかく私自身も元気に過ごさなくてはいけないと責任感も感じつつ,やってみます!
02月10日(木・祝)
大阪 Flower撮影会
http://flower-photos.jp/wp/
02月14日(日)
東京 ジャスミン撮影会
https://st-jasmine.tokyo/schedules/view.php?id=4664
02月21日(日)
名古屋 アミューズ撮影会
http://amspht.com/schedules/
皆さんも自分なりに前向けるよう,生活を整えてみよう!
一緒に前進しようね!
コメント
コメント一覧 (2)
月の初めにまた新たな試み、名古屋撮影会初登場!おめでとうございます👏
相変わらずのコロナ禍の中、前向きなご意見もありがとうございました。同感した方も多かったと思いますし、危機感を抱いている様々な業種で今言われていることです。
と同時に別の立場・考えの方々への配慮も忘れないという…ク~ッ、大人になりましたね😭
自分の考えを強要しない、違う考え・行動を敵視しない。ホントに大事なことだと思います。
大変な状況下の方々もいらっしゃるのです。
とにかくどこへ行くも、気を付けて臨んで下さい!自分も久しぶりに1枠ゲットすることができました。 近場ですが🙇
楽しみにしています。では‼
貴女の1日所信表明…拝読し、小生も前向きな気持ちになりました!
と同時に、娘を想う親心ってこういうものなのかな〜…とも。
心からの叫び声のような記事に感じましたが、私的には『社会の一員として立派に育ってくれてありがとう!』…みたいな。(^^)
今月も良い一ヵ月になりそうですね♪(^_-)