すのまたファミリークリニック ブログ

岐阜県大垣市墨俣町において地域に根ざした医療の提供をこころがけている、すのまたファミリークリニックのブログです。病院でのできごとや医療情報などを発信していきます。 http://www.sunomataclinic.com/

更新情報

1月19日は、すのまたファミリークリニックの開院記念日。2025年で、開院42周年を迎えることとなりました。この長きに渡って診療を続けてこられたのもひとえに地域住民をはじめとする来院していただいた皆さまの支えがあってこそとあらためて感謝申し上げます。すの
『42周年を迎えます』の画像

すのまたファミリークリニックのある岐阜県西濃地域でもインフルエンザが猛威をふるっており、当院も発熱外来は連日満員御礼、インフルエンザと診断される患者さんは二桁を超える日々が続いています。さて、一般的にはインフルエンザと診断されたら治療として抗インフルエン
『気になる!?インフルエンザの薬の使い分け』の画像

新年明けましておめでとうございます。すのまたファミリークリニックは今年も、地域のみなさまの健康のため、日々の診療に邁進していきたいと思います。本日1月4日から診療開始となります。いざ病気になってしまったときに頼りになる町のお医者さんとしての存在感を発揮し
『謹賀新年』の画像

12月28日をもって、すのまたファミリークリニックの2024年の診療が終了いたしました。今年も一年、多くの患者さんに通っていただきました。少しでもみなさまの日々の健康のお役に立てていれば幸いです。一年間ありがとうございました。最終日の本日も、発熱外来は満
『今年もありがとうございました』の画像

連日、多くの患者さんがインフルエンザと診断される今日この頃です。インフルエンザと診断されれば、治療の定石としてはやはりタミフルやゾフルーザなどの抗インフルエンザ薬を処方するわけですが、それらを飲むことでつらい症状がすべてすぐに楽になるわけではありません。
『こんな時にも漢方薬 ~インフルエンザ編~』の画像

年末年始の診療のお知らせです。すのまたファミリークリニックは、年末は12月28日(土)まで診療いたします。年始は、1月4日(土)から診療開始となります。いつもの土曜日の通り、夜7時まで診療しています。何卒よろしくお願いいたします。休診日に急病にかかられて
『年末年始の診療について』の画像

岐阜県では昨日12日、県内のインフルエンザ患者数の増加を受けてインフルエンザ注意報が発令されました。実際に現場でも、12月に入ったあたりから患者さんが増加の一途をたどっている印象です。ふつうの「かぜ」の症状でも熱やだるさ、咳や鼻水、のどの痛みが出るもので
『もしかしてインフル?病院受診のコツを伝授します!!』の画像

つい先日、歌手で俳優の中山美穂さんが亡くなられたというニュースが飛び込んできて、たいへん驚きました。筆者よりほんの少しだけ上の世代で、まだまだ若く、これからの活躍が期待されていただけに残念でなりません。筆者も中高生のころから多くの歌や映像作品で楽しませて
『ヒートショックと不慮の事故』の画像

毎年、この時期の恒例となっている「防煙教室」をおこなうため、今年も市内の某中学校をお邪魔しました。タバコを吸う「喫煙」、タバコを吸うのをやめる「禁煙」に対して「防煙」とは文字通りタバコの煙を防ぐこと。中学生の皆さんに、最初の1本に手を出させないようにするこ
『防煙教室 2024』の画像

12月に入り、インフルエンザにかかる患者さんが一気に増えた印象です。職場でも集団で感染者が出たり、学校でも学級閉鎖の報告が増えています。また、インフルエンザではなくても、いわゆる「ふつうの風邪」も相変わらず流行中です。ご注意くださいね!インフルエンザにし
『子どもの咳が気になるときは』の画像

↑このページのトップヘ